2017年1月27日金曜日

子どもの頃の夢をつかめる人~授業参観を見て~

今日は久しぶりにやってしまいました。
二度寝。



子どもを学校に送った後、
家に帰って朝ごはんを食べて
ベッドをしまおうと思ったとき、
魔が差して上に乗ってしまいました。



気が付いたら10時・・・。



のび太のような寝つき
我ながら驚きました。
そして反省も反省。


が、起きるとスッキリしてたのが幸い。



午後から息子の授業参観があるから
ただでさえ少ない時間。



その中でも同じ量の準備をしなければならないから
鬼のような集中力が発揮されました。



締切効果ってやつです。


だらだら仕事をするより、
いついつの何時までって決まっている方が
効率よく仕事できる。
身をもって体感しました。



どんなに忙しくても
自分の日課としている
TOPSスーパーの喫茶店へGO。



ここは貴重な読書時間なんで譲れません。



強制的に読書をして
自分の頭に栄養を入れる。


仕事をするだけではなく、
自分が成長する時間をとる。


果実は収穫するだけではいつか枯れ果てます。
収穫と同時に日々種を植え続ける。
将来の果実を手に入れるために。


するとなぜか、旧正月イベントなのか
みかんをもらいました。


陽気なオカマの店員さんが
踊りながらw
オカマの店員さんが陽気にダンスをしている。
まさにタイならでは。



授業参観のテーマは「未来への誓い」です。


子どもたち全員が各自の夢を発表。
そして、自分たちを育ててくれた親への感謝の歌と呼びかけ。


子どもたちの努力は伝わってきました。


4年生の頃あたりの自分を思い出しました。


私も夢をもっていました。
4年のころは覚えていないんですが、
小6のころは、
社長になりたい!
先生になりたい!
って夢をもっていました。


きっと参観していた保護者のみなさんも
それぞれ夢をもっていたことでしょう。


果たしてここに並ぶ何人がこの夢をつかむことができたんだろう。



人は夢をもつ。

夢をもつことはとっても大切だけど、
その夢をつかめる人は一握り。


途中で追うことを諦めてしまう人が多いからなんでしょうか。
それとも大人になるとは夢を諦めることなんでしょうか。



断捨離がブームになったけど、
夢を追うことも同じで
あれもこれもやりたいことをしていたら
夢をつかむことは難しいんですよね。


夢をつかむためには
自分の生活も断捨離して
夢とは必要のない行動を捨てる必要がある。


テレビも見たい。ネットもしたい。
夢もつかみたい。
それは無理。
捨てる覚悟です。


1人でも多くの子が夢をつかんでほしいです。


ちなみに授業参観の終わりのチャイムが鳴る前に
先生から感想を求められたので
子どもたちに伝えました。


授業でも過去・現在・未来についての話をしました。

あとでUPします。




夜仕事から帰って家に着いて
娘に読み聞かせ。


その後、
息子の音読を聞いていると、
「お父さん、感想言うのが上手だね。」
と褒めてくれました。


授業参観のラストの感想を聞いて
そう感じてくれたとのこと。


嬉しいもんです。


教師は感想を言うのも仕事。
急にあてられても
何かしら言うことができるのは
参観の仕方がそんな目線になっているからです。


教室内は校内ビデオ撮影禁止なんで
とっても残念ですが記憶の中にだけ。


本当は10年後に
実際のVTRを見せてあげたかったな・・・


決まりが大切なのはわかります。
でも、一度しかない人生において
何を大切にするかを
見失いたくはないなと感じます。


1人リラックスしながら
ブログを書きながら
頭を整理しています。



こう文章にしてみると
いろいろあった1日でした。



ついでにピコ太郎のPPAPが
他人によって商標登録されそうだとのこと。
思うことを書きました。基本怒りです。

PPAPが他人の商標登録に?!

0 件のコメント:

コメントを投稿