2015年10月31日土曜日

淡々と誠実にお客の期待に応えて生きる【バンコクでの仕事観】


快晴のバンコク
金曜のバンコクの朝は雲一つない真っ青な空。
最高に気持ちが良いです。


金曜の昼飯はお決まりのクイッティアオ

昼ごはんのクイッティアオ
昼ごはんは家の近くのクイッティアオの屋台。

40Bで大盛りのタイラーメン。

この道何十年という風のおやっさんが作る
クイッティアオは外れることがない確かな味です。


決して屋台を最新式にするわけでもなく、
毎日同じことを淡々と続けて生きる。


そんな生き方を誠実に出来ている人は、
どんな職業であっても尊敬に値します。


腰が据わっているというか、
邪念が無いというか。


やりたいことがたくさんあり、
好奇心の塊のような生き方も若々しくて素敵だと思います。


でも、自分は職人のような
地味だけど淡々と客の期待に応えるような生き方が
好きなんだな・・・
この屋台のおじさんを見ると思うのです。



2015年10月29日木曜日

【バンコクで生きる】年齢ではなく修羅場の数で成長するのが人

バンコクのセブンイレブン
朝のバンコクのセブンイレブン前。

今日も朝の屋台前は通勤前のにぎわいを見せています☆



オーナーこだわりカフェで感じる人間力

バンコクのワットパーシー
お気に入りのカフェに向かう途中の
ワットパーシーです。
お経の声がかすかに聞こえてきます。


バンコクのカフェ

このカフェのオーナーとも顔なじみになってきました。
唯一の弱点はネットがすぐに切断されること。


さらに蚊が多めなこと。


すかさず、オーナーが蚊よけの薬をもってきてくれました。
変に距離は縮めてこないのですが
しっかりとお客を見ていることが伝わってきました。


お店に行くと
うんざりするくらい近くにまとわりつく店員もいますが、
この様に程よい距離感を保てる人こそ
学力ではなくて人間力が高い人だなと感じます。




夕方は塾へ。
トンロー通り



100歳まで生きて65歳まで現役。


子どもたちにゲノム解析の進歩から
寿命の延びについて話をしました。



先生は何歳まで教えるんですか?
との質問には
一応65歳と答えておきましたw



矢沢永吉さんや明石家さんまさんを
見ていたら、私もそれくらいまでは
現役バリバリで先生ができるかなと考えています



6年生の子どもたちには
休み時間にジャッキーチェン起きや
三本指腕立て伏せなどを披露したことがあります。


子供目線によると
私はサスケに出場できるレベルの筋力をもっているらしく、
それを根拠に100歳までは普通に生きそうだと^^;


ということで、65才まで現役で、
100才まで生きます。



38歳になりましたが、
大学生の頃に一回68kgのMAX体重になりましたが、
それ以降、ずっと63~65kgを維持しています。



ストイックに筋トレなどせずに
ずっとキープできているんで
きっとこのまま65歳までいけるんじゃないかな?
なんて根拠もないんですが思っているわけです。



人はどれだけ修羅場を潜り抜けたかで決まる


夜ご飯を食べながら
さんまとTBSの60年史という番組を見た。



いつもながら思うことは
自分より先輩方は
若くても貫録があった人が多いということ。


桂三枝さんが30代半ばで
ヤングゴーゴーという冠番組をもって
若手を束ねていたVTRを見ましたが、
本当に自分より年下?!と驚きを覚えます。


人は年齢ではなく、
どれだけ修羅場を潜り抜けてきたのかで決まる。


最前線で頑張るリーダーたちは本気で
修羅場を潜り抜けているから
貫録が備わってきたんだと
勝手に解釈しています。


自分も最前線で戦わなければと
強く思わされた1日でした。


ではでは。


計画通りに忙しく生きているのに
生きている実感がわかないときってありませんか?
そんなときに読んでほしい
秋元康さんの名言です。
        秋元康名言




2015年10月28日水曜日

バンコクで自分の商品価値を上げること

朝のバンコク
朝のバンコク。
車と車の間に微かに見えますか?


菓子パンの様なものを売り歩く人がいるんですが、
ちょっと小さいですね(^^;

ここで朝食を済ますって人もいるのかな?
自分はちょっと衛生面を考えると躊躇してしまいます。


野球の売り子の様に
ホットコーヒーも売れそうですね。


いろいろな仕事が人と人の間にあって、
支え合って生きているのだなぁ。


この光景を見ていると
何となくそんな思いが湧いてきます。



グッピーに赤ちゃん誕生


午前中に息子の世話するグッピーの水槽を
軽く掃除しようかなと思って覗いてみると、
新しい命が誕生していました!

グッピーの赤ちゃん誕生


すごく小さい赤ちゃんグッピーは
餌と間違えられて食べられてしまうこともあるので
慌てて別の水槽に移しました!



息子が学校から帰ってきて
喜ぶ顔が楽しみです☆=



自分が商品であるからこそ
自分の価値をアップさせ続ける必要がある

TOPSの喫茶店
昼は母親の買い物でTOPSへ。


そして、私はお決まりの喫茶店。


午前中は無駄なことをしていたわけではないんですが、
あっという間に時間が流れていってしまいました。



視界の中に余計なものが入っていると
それを見えてても無視しなければならず、
それが微妙に疲れを呼ぶのでしょうかね。



関連した記事です!
  ⇒整理整頓が苦手だと『心が鈍化』する?



えぇっと・・・
そうそう、喫茶店でした^^;



どんなに忙しくても
インプットの時間を設けていないと
落ち着かないんです。



知識をインプットしていないと
自分が成長していないのでは?
と不安になるんですよね。



塾経営者となってからは
自分という人間そのものが
商品価値だという思いが強くなりました。



だからこそ、今まで以上にインプットに力を入れよう
と考えるようにしています。


が、幸いなことに元から読書が好きだったので
苦ではないのが救いです。



エンジェル・ハートに引きずられる夜ご飯

家に帰り、夜ご飯は
パップンファイデーン。
パックブンファイデーン


これは私の大好きな料理です。
メレンゲの気持ちを見ながら食事をしました。
なぜ?上川隆也さんがゲストに出ていたからです。


昨日のエンジェルハートを完全に引きずっていますw

 
昔、シティーハンターが好きだったんですよね。
なんかマンガを大人買いしたい衝動に襲われています。


そんな1日の独り言でした。
ではでは☆=

2015年10月27日火曜日

水滴のごとく知識を垂れることが大きな成果を生むんだろうってなことを考えた1日

快晴のバンコク
月曜のバンコクは真っ青な快晴。
気持ちの良い朝でした。



午前中は週のスタートのお決まり
スタバに向かいます。
チャーンイッサラ2
スタバに向かう途中のチャーンイッサラ2という
全面スカイブルーに輝いて反射する建物がきれいです。



水滴の様に知識を入れ続ける


スタバでは30分で区切りをつけながら
1つのタスクをこなしています。



特に力を入れるのが読書。



水滴の様に知識を入れることを続けることが
個人的には大切だと考えています。
水滴



目に見えた大きな結果は見えませんが
水滴は気が付いたことには大きな成果になっているはず



1滴が小さいからと侮っていると
後で大きな差がうまれるはず。



そう信じてタスクをこなしています。




スタバからの岐路。
ペップリー通りで伊勢丹方面を向いています。




授業で語る【果実と種】の話

夕方の授業では6年生の子どもたちに
果実と種の話をしました。


大人のみなさんにも関わることなんで
読んでみてください。



家に帰って、息子といろいろと話し
寝かしつけた後に
奥さんの作ったタイカレーを食べながら、
エンジェル・ハートというドラマを見ました。


シティーハンターの続編をドラマ化したやつです。


ネット上で高評価なのは知っているんですが、
実際に見てみて納得。


上川隆也さんの冴羽リョウは
けっこうピタッとはまっていて、
気が付いたら原作など関係なく
ドラマそのものとして楽しんでいました。


夜ご飯の楽しみが1つ増えました!



そんな1日の独り事でした。
ではでは。





2015年10月26日月曜日

JJモールとチャトチャックへ行って水槽とエアーポンプを買った件


空手の送迎でスクンビットソイ33/1へ


日曜の朝は息子の空手送迎で
スクンビットソイ33/1へ。
スクンビットソイ33/1

いつもと変わらない光景で
毎週のルーティーン。

腰が悪いんで、座って2時間はきついのと、
見ているとちょっと息子に物申したくなってくるんで
師範に100%お任せ。


空手帰りのタクシーがレクサス!!
んなわけないですね^^;


チャトチャックとJJモール


午後はチャトチャックに隣接するJJモールへ。
お守り屋さん
道端でお守りを売っている露店はタイらしい光景。

本物だか偽物だかはわかりません。。。あちゃ。

JJモール
JJモール到着。
ここはチャトチャックの隣のショッピングモール。
ちょっと離れた駐車場に停めたんんで
JJモールへの移動が暑い!


JJモール内はクーラー全開。

ひんやり。
いや、むしろ寒いです。

タイあるあるは
エアコンが極端に寒い。

味千ラーメン
昼時だったんで、子どもたちのお気に入り味千ラーメンへ。


お兄ちゃんは私と同じLサイズ。
娘はMサイズ。
しかもから揚げとポテトも。
味千ラーメン


こうしてたくさん食べている姿を見ていると
親として嬉しくなるもんです。


大きくなれよ。
グリーンジャイアントになった気分。
若い人は知らないですよね^^;


 20Bで6分間使えるマッサージチェアーがあったんで
ちょっと試してみました。
マッサージ器


息子はすぐにくすぐったいと止めましたが、
残り4分は私がリラックス。
気持ちよかったです。


チャトチャック市場

息子が魚の水槽とエアーポンプが欲しいというので
2人で外のチャトチャックへ出発。



チャトチャック市場

マーケット内はかなりの暑さ。
早歩きをすることなく、
ゆっくりゆっくり体の熱が上昇するのを
抑えながら歩いて回りました。


タイの人たちがゆっくり歩く理由が分かる気がします。



チャトチャックで購入したもの

【購入品】

なんか限りなくレゴに近いマインクラフトに近いブロック。
990Bを値切って750B
ちなみにマインクラフトはデパートで3000B以上していましたね。。。

グッピー2匹。タニシ的な貝1匹。 50B
水槽とエアーポンプ。 合計400B

今日のお買い物は 1200Bでした。



ソムタム

夜ご飯はソムタム。
相変わらず、辛いのが苦手なんで
唐辛子は0個。


0個にもかかわらず、
前のお客さんの唐辛子の残りで
私にとってはちょうどいい辛さ☆


グッピーと水槽
とりあえず水槽に移し替えて、
前回のシーコンスクエアですくった魚と合わせると
かなりのにぎわい。
             シーコンスクエアの魚すくい


生き物って見ていて癒されますね。


レゴ遊び
夜はさっそくレゴ遊び。
いや、レゴっぽいブロックで遊び。


ガチャピンとムックは濡れた髪を乾かす帽子です。


いつの日からか、
子供たちの楽しみを
自分の幸せと感じることができる歳になりました。


イラッとすることも多々ありますが、
それはそれでイラッとしつつ、
でも、子どもたちの成長を温かく見守ってあげられたらな
なんて考えた1日でした。


ではでは。



2015年10月25日日曜日

タイで子どもが遊べるシーコンスクエアのYOYOLAND

朝の英会話


今朝は息子の英会話の送迎でトンローへ。

朝のコンビニでは犬がリラックス。
セブンイレブン前の野良犬


息子も英語への興味が高まっています。
娘はタイ語のレベルが半端なく向上しています。

お父さんとして高い壁であろうと思うので
自分もタイ語、英語頑張らなければ^^;



午後はシーコンスクエアへ。



息子による妹への魚すくい指導。
ここはグッピーすくいが1回20Bです。


グッピーすくいですが、
本日の息子の成果は10匹。


自分もやってみるのですが、
魚が素早過ぎて0匹。
タイで魚すくい




60Bで30分遊べる場所。
人工的な寂しさはありますが、
その寂しさを感じているのは子どもではなく
大人である私ですね。
シーコンスクエアの遊び場

子どもは十分に楽しんでいて
大人の勝手な価値観で測ってはいかんのです。
二人の笑顔を見ていると
体や頭に溜まっていた疲れがスーッと引く感じがあります。


娘のアイスのリクエストで売店スペースへ。
シーコンスクエアの売店


大漁のグッピーに満足、アイスに満足の兄妹。


近くの舞台では、お化けのショー。
タイでお化けショー
なんだかMCの人が笑いをとるしゃべり。
お化けも笑いをこらえているのが
なんかどこかネジが緩んでいるタイらしさです。



シーコンスクエアに来たら、必ず買うクレープ。
バナナチョコレート55B。
タイでクレープ
その場で生地は作りません。
作り置きされたものを使うところがタイスタイル。


ご満悦です。


1階ではお化け映画の中の村の再現ができていました。
シーコンスクエア
お化け屋敷などあるようでしたが、
2人が怖がるのでただ見物して歩いただけです。
作り物感満載だったけどそんな怖いかな?



夕ご飯は8番らーめん。
8番らーめん
 この店は日本食ですが、
現地の人に向けた日本食なんで
価格がリーズナブル☆


私は五目ラーメン105B。

8番らーめん

ちょっと薄めの味でしたが、
105BなんでOKです。


就寝前の黒ひげ危機一髪

家では兄妹二人で黒ひげ危機一髪。
黒ひげ危機一髪


今日1日で感じたのは兄妹愛ですね。


歳の差は4歳ですが、
本当に良き遊び相手になっています。


この2人の笑顔のために
お父さんは頑張るぞと思えるものです。



そんなことを考えた1日でした☆=
ではでは。

2015年10月24日土曜日

サザエさん症候群の向こう側にある心の平安

金曜は3連休のスタート日。



祝日なので娘と息子は幼稚園の友達の
誕生日パーティーに行きました。



自宅で1人で授業準備をしていましたが、
なんだか夏休みの1日のような
穏やかな気持ちで過ごすことができました。


その昔、サラリーマンとして
日本で働いていたときは、
休みの日に仕事と言えば辛かったものです。



サザエさん症候群なんてことも。


サザエさんが終わって、しばらく経つと
さんまのからくりテレビがやっていて、
その時間になると諦めの心理から
逆に気持ちが穏やかになってくるんです。


これを個人的に
サザエさん症候群の向こう側
と呼んでいました。


サザエさんの向こう側には
心の平安の境地が^^;


そんな経験も良い思い出です。


今は、全く苦ではないです。
サザエさん症候群なんて全くないです。
日曜の夜も平日の夜と全く変わらず
寝ることができます。


金曜の夜はやりきった充実感、
緊張の糸が緩む解放感はあります。


今の好きなことを仕事にするという境遇にたどり着くまでには
様々な過程がありました。


朝の社訓唱和、体操の飛び込み営業時代。
日本語教師時代。
タイでの営業職時代。
日本での1日10時間の勉強時代。
そして日本とタイでの教員時代。
それらを通して、徐々に今の境遇に近づいていくことができました。



それぞれが独立した経験のようで
全てが今の場所にたどり着くための土台になっていました。


だからこそ全ての経験は無駄にはならなず、
そこから何を学ぶことができるのか
ということが大切になってくると思います。



また、自分の「好き」という気持ちに
素直に従うことも大切だと思います。




授業前には近くの屋台で
揚げた鶏肉を買うことがあります。

タイの揚げ鶏肉屋台


25B。ガーリックがきいて、
カリッとしていて旨いです。
タイの屋台の揚げ鶏肉


4年生の子どもたちには、自分の100%の力を使うからこそ
自分は成長するということを教えました。
                    脳トレと筋トレの関係


中1には大学の勉強の面白さ。
そして今やっている勉強が大学の授業を
面白く受けるためのキーになっているということを教えました。
                    今の勉強は大学に向けた基礎トレ


全ての授業が終わった後、
1人で教室で片づけをします。


1週間を振り返っていると
清々しい気持ちになります。


夜に私が好きな
相田みつをの名言から学んだことをアップしました。
ぜひ、読んでみてください。
                  ⇒物事の本質を見るということ


今週も良い1週間でした☆=
ではでは。

2015年10月23日金曜日

自分を信頼してもらっているからには「自分だからできること」にこだわっていくことが大切だという件

バンコクの廃品回収バイク

バンコクの朝。


廃品回収をしているバイク。
かなり手作り感のある前に荷台をつけている改造バイクです。


いろいろなところで頑張っている人を見ると
私も頑張ろう!という気持ちになるものです。



曇り空のバンコク
午前中は曇り空。
気持ちも晴れないものです。



しかも昼になったバンコクは急にスコール。
バンコクのスコール

外は真っ白。
横殴りの大粒の雨。
雨音がうるさすぎます。

バンコクのスコール

そんな時はイヤホンをして
BGMを流しながら仕事をします。


こんなロマンティックな音楽を聴いていると
雨音などはシャットアウト。
かなり仕事に集中できます。



でも、人の下で働いているときは
通用しないんですよね。



自分は音楽があるとかなり集中できるタイプなんで
もし部下がいたら全く気にしないでしょうね。
より良い結果を出せるならむしろ歓迎なわけです。



かなり激しい雨のため、
外に食事を買いに行けなかったので
カップラーメン。

タイのカップラーメンママ―
昼ごはんの時は思いっきり
リラックスするようにしています。
メリハリが大切。



学生の頃からずっと見ている
めちゃイケが食事のお供です。



午後には雨がやんだんで、
母親の買い物の送迎でTOPSへ。
そしてお決まりの喫茶スペースで
カフェモカ40B。


ここに座ると読書モードのスイッチが入ります。
がっつり読みふけることができました。


教育系の本を読むことが苦になるどころか
むしろリラックスできるんで
教育という仕事にかかわることができて
本当に自分は幸せだと思います。



保護者の方から聞いたうれしい話


さらに、夕方にTJの保護者の方から嬉しい話を聞きました。



昔、私が担任に決まったという方に対して
他の保護者の方々が
「よっかったわね。小川先生は当たりよ。」
という話をしていたとのこと。



他学年にも小川先生の名前は広がっていましたよと
教えてくれました。



本当にありがたい言葉で、元気をもらいました。



本気でやっていれば見てくれている人はいる。
紆余曲折を経て教師になりました。
だからこそ、うれしくてたまりません。



教師になるという夢をあきらめず、
早朝コンビニバイトをしながら、
1人で図書館で勉強をした日々を思い出すんです。

 

早朝コンビニでは
土木の運ちゃんにジャンプと引き換えに
小銭を投げ捨てるように渡され、
それを数えつつ
笑顔でありがとうございましたと言う日々。



気合い入れ過ぎて、
ピローって音を聞くと
パブロフの犬のごとく
いらっしゃいませ。
でも、大型冷蔵庫の中で
1人照れてながらドリンク補充なんてことも。
 


それをエネルギーにして
1日10時間は勉強をして
夢を追い続けてなりました。


そんなやらなくても良かったんでしょうが、
通信大学の単位取得と
採用試験が100点満点なら
200点採るつもりで勉強しました。
 

それなら万が一、風邪をひいて
自分の60%の力しか発揮できなくても
まだまだ120点。
100点以上なんで余裕で満点合格。
  
 
そんな突き抜けた気合でしたw


  
だからこそうれしいんです。



もう日本人学校とかかわることはありません。
昔は偶然の縁で担任になりました。
求められているわけではなく偶然の出会い。



でも、今は私という個人を信頼してくれて、
私の指導を求めて、
多くある塾の中からTJを選んでくれた人たちに指導をする立場です。



だからこそ、私だから教えることができること
全て伝えつくしたいという思いが
ふつふつと沸き起こってきました。



さらに日々、自分を高め続けて
子どもたちが大人になるって楽しそうだな。
早く大人になってみたいなって思えるような
「大人のモデル像」にもなれたらと思っています。



そんな1日の独り事でした。
ではでは。

2015年10月22日木曜日

アプトプットを仕事にしている人はインプットがとっても大切。勉強も筋トレも負荷が大切。


昨日の独り言の反響


昨日の独り言に書いた
教師に対して子供の前で叱る主任についての
反響がかなりありました。
          ⇒昨日の独り言

同じようなことを考えている方が
多くいることは嬉しいことです。



ストレートに言えば、
担任と子どもの信頼関係を壊すつもりはなくても
壊す人は主任としての資質に欠けているのですね。


オーナーこだわりカフェから学ぶ経営


さて、昨日の午前中はオーナーこだわりカフェに向かいました。
タイっぽい景色


途中にあるワットパーシーです。
このソイの雰囲気がすごい好きで
何回通ってもここはタイなんだなぁ・・・
と思わせてくれる香りが漂うソイです。


タイのカフェ


オーナーこだわりのカフェに行って、
仕事をしました。


昔なら午前中に喫茶店に行くなどは考えられませんでしたが、
今ならわかることがあります。


私の仕事は子どもたちへのアウトプットです。
このアウトプットの質を高めるためには
インプットを欠かすことができません。


インプットする環境への投資は
とても大切だということです。


なので、カフェに行って集中できるなら
それが何よりも大切なことだって感じています。


家で集中できればいいんですけどね。
水曜はお手伝いさんが家の中を
ガンガン掃除しているんで
全く集中できないんです^^;


今回オーナーこだわりカフェの店員が違う人でした。
するとカフェモカの味も、どちらかというと
カフェラテになっていました。



作り手によってこうも味が変わるか。残念。


これが私がを拡大しない理由です。



私一人が教えれば品質は確実に保証できます。



もし、講師を現地採用レベルの安い給与で雇えば、
利益は高まることでしょう。



が、質を下げてしまっては
私が塾をオープンした意味が根底から覆されてしまいます。



ということで、味の変わった珈琲を飲みながら
また一人でTJを経営していく決意を新たにしました。



ビックCでの買い物


塾の前にビックCへ。


ビックC


マグネットシートを買いにオフィスデポに行ったのですが、
ありませんでした。残念。



なかなかA4のペラペラのシートタイプの磁石が
売っていないんですよね。
どこかご存知の方は教えてくださいm(_ _)m


ムーヤーン

ただで帰るのも何なんで、
屋台で35Bでムーヤーンを買いました。



濃い味で美味しかったです。
ビックCの入口横でいつも売っているようなので
見かけたらぜひ買ってみてください。



勉強は筋トレ。
比例は超簡単?!深いんです。



授業では子どもたちに
勉強は筋トレと同じ原理であることを教えました。



筋トレに負荷が必要なように
勉強にも負荷が必要なんですよね。



詳しいことは
後程、子育てブログに書いて、
ここにリンクを貼るか、
TJフェイスブックページにアップしますね。
           TJファンページ

           ⇒脳トレと筋トレの話

算数は比例について教えたんですが
超簡単とか言っていたので
奥深さを教えました。



実は中学で習う比例式を自分たちでつくれてしまうこと。
さらに、表にすることで自然現象の中のルールを発見し
比例という原則に落とし込んだ人のすさまじさ。
さらに5年の単位量の勉強が応用されていること。



表からわかる上下関係のわり算が一定の数になるのは
実は中学の方程式の勉強につながっていること。



などなど比例一つ学んでいても
芋づる式に学びは深みを増すもの。


あえて、超簡単とは言わせません。



そんな1日の独り事でした。
ではでは。