2017年12月31日日曜日

子どもの成長に喜び、戦友との再会に喜ぶ1日

子どもの成長の驚きと喜び


驚きの事実。
小5の息子の手と足の大きさが
母親を越えました。


いやぁ、成長は嬉しいですが、
寂しい思いもありますね。正直。


どんどん1人でできることが増えるということは、
どんどん私たち親ができることが減るということ。


別にもともとは自分1人の人生を長年歩んできましたが、
気が付けば親となり、
自分の人生を自分以外の人、
ここでは我が子のために使ってきました。


そうしているうちに、
自分の生甲斐の大部分を
子どもたちが占めるようになってきました。


そして、どんどんできることが増えるたび、
自分の生きている意味の一部が減っていくように
感じるわけです。


実際には、自分の人生と子どもたちの人生は
一緒ではないので、
子どもたちが自立したからといって
自分の生甲斐が失われるなんてことはありません。


ただ、それだけ我が子は
自分にとって大事な存在だということです。


夜は、THE9というところに行きました。
若いバンドマンが生演奏をしていて、
とても良い雰囲気でした。

夜ご飯はカオソーイを食べました。

いたってシンプルな売場ですが、
味はしっかりしていてうまし。
カオソーイは60Bでした。


元バンコク日本人学校の戦友との再会


そして、夜は
元バンコク日本人学校の同僚たちと食事会。


何が嬉しいか。
こうやって離れていても人生を共に
歩んでいるような感覚。


みんなそれぞれに流れる人生の時間。
お互いの人生で起る出来事は様々だけど、
各自の人生の糸がこの場で
一瞬つながったときに見えるパッと見えるお互いの景色。


ただそれを見るだけでも
心に新しい風が吹き込むような気がします。

それぞれの過去が繋がれば、
自然と自分たちの共通する過去の記憶と今も
バシッとつながる瞬間がある。

遠い記憶だったものが目の前に現れて、
熱い塊を内側から沸き起こす。
最高の自家発電エネルギーをもらったような気がします。


簡単にまとめると素敵な時間だったということですw




2017年12月30日土曜日

タイのお金持ちの世界・・・

娘の幼稚園の友達の実家に
5家族くらいで遊びに行きました。


感想はとにかく圧倒・・・



自分は経済的な成功という意識に関しては、
若いころよりは低くなってきていて、
精神的な成功を目指していきたいなと思っています。


精神的な成功とは、
経済的なことより自分が何をしたいか?
という気持ちを優先して生き、
その優先したことが我がままではなく、
自然と社会の利と一致している状態です。


が、ここまで経済的成功をまざまざと見せつけられると、
さすがに気にしていないとは言えず、
ちょっと羨ましいなという思いが沸いてきます。


上の写真を見てもらってわかる通り
とにかく家がデカい。
写真の左側はまだ自家農園が広がっています。
右側の建物も奥行が半端ないです。




思わず会社も併設していますか?
と聞いてしまったレベル。


しかも後々わかったことだが、
家の前に道があるんだけど、
見える範囲全部がその人のお父さんの土地だったとか・・・
車で通りを走ると1分くらい走っても終わらず。


少しずつ売りさばいて
今残っているところになっているとのこと。。。
レベルが圧巻。


自分は親が裕福というわけでもなく、
特に資産的な物は残されているわけではありません。
家は残っていない。


また大学の費用も
自分で奨学金として払い終えました。


だから1からスタートして
ある程度まで頑張ってきた自負があります。


目先の快楽を我慢して、
教師の勉強に費やし、
さらに自分の塾を立ち上げて、
やっと今の地位まで登ってきました。


多少は頑張ったなとマラソンの有森さんじゃないですが、
自分で自分を褒めてあげたい!
なんて思っていたところ・・・


親から受け継ぐ資産で
このレベルを見せつけられると
ただただ立ち尽くすのみです。


が、お父さんから受け継いだ資産があるということは、
お父さん自身が頑張ったわけです。
彼のお父さんには頭が下がります。


じゃあ、娘の幼稚園の友達のお父さん自体は
お坊ちゃん気質でダメなのか?
と思いきや、
ある有名な、みなさんも超知っている
スキンケアの会社の重役だと・・・
参りました。


いずれにせよ、
ちょっと慢心していた自分に喝を入れられた思いがしました。


タイという国は経済的には日本以下ですが、
自分の知り合いのタイの人たちは、
社会的な地位が上の人ばかり。


夜に話したことは、
将来の人生設計はどうしているか?
という話題。
タイの将来性、リスクに対して、
自分たちは何を備えているか。
さすが、裕福な方々だけあって考えています。


自分も彼らに比べたら小規模なビジョンですが、
嘘ついても仕方がないんで、
胸張って語ってきました。
侍として負けんぜよ!
(農民だったかもしれませんが^^;)

リラックスするというより、
刺激をもらった1泊2日の友達の家泊でした。



2017年12月29日金曜日

フォーチュンタウンとロビンソンデパートでてんこ盛りの1日。

今日は妻が疲れていそうなのと、
夜に知人と食事に行く予定があるとのことなので、
自分と子どもたちで出かけることに。


ちょうど息子の靴が壊れているのと、
身内から頼まれていた
ユーチューブを見るためのできるだけ安いタブレット
も探すという目的もある。


さらに、お手伝いさんが
プレーステーション3のコントローラーを1つ
水槽の中に落として壊れたので、
それも買う必要もある。


さらにさらに、
ついでなんでプレーステーションのソフトを
ハードディスクに入れてもらうことも。



まずはお昼ご飯から。
息子と娘が好きな店「8番らーめん」
私も価格が安いんで好きです^^;

8番らーめん

いちおうメニューも写真に写しておくところが
ブログを書く準備が習慣になっているようです。

8番らーめん

自分は五目らーめん110Bで、
8番らーめんの中では高めのメニュー。
おいしゅういただきました。


そのまま靴を買いにスポーツ店へ。
息子は自分で好きな靴を選びます。

アディダスの靴で1800Bです。
タイでメーカーの靴を買うと
これくらいしますね。

必要なことなんでOKです。
このような必要な物はケチらず、
後悔ないように好きな物を買ってもらいたいと思い、
自分でじっくり選ばせました。
時間はかかりますが。


そしてプレステ3のコントローラーと、
タブレットを買うために
フォーチュンに行こうと思ったら、
娘がお菓子が欲しいと。


そう言われると弱い。
確かにわざわざ外出したんだから
少しくらいお菓子を買っても良いだろうと思い、
B2Sという店へ。


200Bのチョコなんて言うから
そこは制止して、違うお菓子にさせました。
さすがに昼飯より高いチョコなんて
そこは靴と違って、へいへいと買いません。


その後フォーチュンへ。
娘がお腹が痛いというので
ずっと抱っこ。
腕がパンパンになってきました。
もう7歳だから良い筋トレになります。



フォーチュンでは、
プレステ3のコントローラが
正規品がなく、コピーならあると言われ、
値段を聞くと890Bだと。


コピーなんだから安くしろと伝えると850Bに。


コピーなんだから、
もっと安いはずだと交渉すると800Bに。


いやいや、780Bが丁度良い値段じゃないか?
と交渉したんですがさすがに店員の顔を見たら
無理だと伝わってきたんで800Bで購入。


ハードディスクにソフトを入れてもらおうと思ったら、
全然数が無い。
おかしいと思って店員に聞くと、
警察が来るから、店には置いていないんだと。


月に5000B払えと言われるから、
店に置かないようにしたんだとか。
全て店員の家にあるとのこと。


話していると、
必要なソフトは彼の家で入れてくれて、
私の家が近いから届けてくれると^^;


そこまでしてくれなくても
と思ったんですが、
せっかくだからお願いすることに。


タブレットを探して歩いていると
超懐かしいゲームウォッチを発見。
Drスランプアラレちゃん。

姉と良く遊んでいました。
思い出深いのと、
ネット上で遊べるサイトを見つけたんで
興味ある方は違う記事で!
ドクタースランプアラレちゃんのゲームウォッチをタイで発見!


そして子どもたちがお腹が空いたというのと
ちょうどフードコートがあったんで夜ご飯。



息子は丸亀製麺のうどんを2杯。
しかも1杯は大盛り・・・
良く食べるようになってきました。


ちょうど目の前にタブレットを売っている店があったんで、
子どもたちも目に届く場所なんで
自分だけで購入に。



すると、ASUSだったかな。
7インチのタブレットが3500B程度で売っていたんで購入。
すると3200Bに安くなり、
さらに14MBのカードも付けてくれました。
サービスが良い店です。
BANANAという店でした。


安いのに日本語設定になるのを確認。
家にあるギャラクシーなんて
高いくせに日本語設定できませんからね。
身内も喜んでくれました。


外に出るとすっかり暗くなっていました。


フォーチュンの前は屋台がたくさん並んでいます。

フォーチュンタウン

ついでに写真を撮っておきました。

バンコクの屋台

こういう店が旨いんですよね。。。
食べたかったんですが、
娘が残した御飯もすべて食べたんでお腹いっぱい・・・。残念。

バンコクの屋台


書いていたら長くなってしまいましたが、
そんな1日でした。



Drスランプアラレちゃんのゲームウォッチをタイで発見!

ラチャダにあるフォーチュンタウンで
懐かしいものを発見。

Drスランプアラレちゃんのゲームウォッチ


これは自分の姉が持っていた
アラレちゃんのゲームウォッチで、
自分も小学生の低学年だったかな。。。
記憶はかなり薄いんだけど、
やりこんだ記憶があるんです。


ただただ、迫りくる友だちたちに
間に合うように挨拶をしに行くというゲーム。


ンチャ!って挨拶ボタンがあって、
連打すると点数がどんどん上がっていくんです。


速攻で姉にラインで連絡をしてしまいました。
その場で写真をとってラインできるなんてことも
すさまじく便利な世の中です・・・


今の時代からすれば、
こんなのに熱中することは無いんだろうけど、
当時は、何点とれるかというのを
必死に姉と競っていた記憶がある。


音楽まで覚えていて、
本当に懐かしい。


そして、調べていると、
ネット上でこのゲームを遊べるサイトを発見。。。
一番下にリンクを載せておきますね。

              
あまりの懐かしさにプレーしてしまいましたが、
やはり単純^^;



遊べるサイトのリンクを記事の一番下につけたんですが、
個人的な感想としては、
遊ばなかった方が良かったのかな?
なんてちょっと思っています^^;


この懐かしいぃ・・・
という切ない記憶のままの方が良かったのかな。


記憶の片隅にあったゲーム音楽。
うんちゃっ!という声のような音だったような。


曖昧で薄いからこそ、
何か輝いていたような気もします。


でも、遊びたいという欲求に負けて
遊びましたが、
記憶がずいぶんと鮮明になってしまいました。


複雑な気分ですが、
みなさんがどんな気分になるかはお任せします。


下のサイトは他のゲームウォッチも
多数あるので、その中にはきっと持っていた物が
あるはずですよ。


ちなみにフラッシュプレーヤーを
インストールしていないデバイスでは遊べませんよ!

   ⇒Drスランプアラレちゃんこちら



2017年12月28日木曜日

娘の誕生日を迎えて思うこと

今日も夜までは1人。

午前中はちょっとした用事で病院へ薬をもらいに。
家に戻ってリラックスしようと思ったら、
はやくもお手伝いさんが来ていたから
自分は喫茶店で珈琲を飲みながら読書をすることに。


どうも他人が家にいるのが苦手。
慣れないものです。
どうも気を使ってしまう・・・


午後は娘の誕生日のために
注文していたケーキを受け取りに。
せっかくフジ1の近くまで出たので、
そのまま古本屋を軽く眺めることに。

時間はたっぷりあるわけだし。
興味深い本を見つけたので購入。


出口さんの著書は何冊か持っているんだけど、
実況中継という授業形式のは持っていなかった。


その道では有名な人だけど、
自分の中では同業者。
ある意味ライバルだと思っている。
もちろん、自分より上だろう。
が、それを認めたくない自分もいる。


なぜなら同業者だから。
こっちにもプライドがある。
そんなことが理由で買ってみた。


どんな教え方をしているのか、
どんな解き方をしているのか
お手並み拝見といったところ。
気持ちの上では、
その姿勢でいたい。


そして、良いものなら素直に吸収していこうと思う。


娘の好きな「君の名は」の主人公「宮水三葉」を
ケーキに書いてもらいました。



娘もどんどん大きくなっていく。

最近強く感じているのは息子の成長の方かな。


小5というまさに伸び盛り。
可愛げが消えていく。
可愛くないというわけではなく、
可愛いというよりたくましくなってきた。


娘は前は感情的なところが強かったような気がしていたが、
成長するにつれて、
言葉が上手になってきた。
使う言葉が上手なのではなく、
筋道がしっかり通った話をしてくるようになった。


2人の成長は本当に親として嬉しい。


自分は良い親父なのかはわからないが、
それなりにできることはやっているつもり。


まぁ、そんな偉い存在はわけでもないから、
まだまだ粗はある。


それもひっくるめて、
息子には自分を乗り越えてくれたらと思う。
娘は自分よりたくましい人と結婚してほしいなと思う。
まだまだ先の話だけど^^;




2017年12月27日水曜日

仕事納めだけど仕事は納まらない。

ついに仕事納め。
バタバタしていたらブログの更新を怠ってしまった。


で、今日は年末の休みに入って
リラックスしようと思ったら
お手伝いさんが朝から登場。


家で二人きり。
リラックスできない。


昨日も雨だったけど、
今日も午前中に雨。
バンコクの乾季に
こんなしとしとっぽい雨が降るのは珍しい。
しかも21度と寒い。


仕事納めとは言ったものの、
自分にとっては納まったという気持ちは小さいもの。


仕事のことを考えていると納まる瞬間はない。
かといって堅苦しい仕事をしているわけでもなく、
四六時中、何かの出来事と教育ということを
結び付けて考える癖のような類。


例えば、挨拶一つが頭に引っかかっていると、
そのことを休みの日に振り返って考えてみたり、
テレビを見ていて、
芸人さんが挨拶しているのを見て思い出したりと
何かと結びついていく。


挨拶ができる子は自立的に成長する。

挨拶ができない子は自立的には成長しない。
命令されないと動かない。


多くの子を見ていると
こんな仮説が立ってくる。
それの証明をあらゆる出来事から
検証しようとしている感じ。
ゆるりと。



年末ということで、
年末のお決まりの品を買うために
フジスーパーへ。

そして、最低限の年末の品として、
年越しそばセット。
お汁粉セット。


別におせち料理は伝統的だけど、
自分が嫌いな物が多いにも関わらず、
値段が異様に高いんで注文せず。


あとは年末年始を迎えるのみ。

姉の息子と娘にお年玉の準備完了。
間に合わんかな・・・
そして、今日もおきまりの喫茶店に向かいます。
いつもと同じが素敵なんです。



2017年12月25日月曜日

結婚後初の1人ぼっちのクリスマス

今日は一人ぼっちのクリスマスです。

何年ぶりだろうか。

というか、結婚してからは
初めてじゃないかな。


自分は月曜、火曜と仕事があるんで行けませんが、
自分以外の家族は娘の幼稚園の友だちと旅行。



午前中は、いつものようにTOPSに行き、
そこで読書をしていました。
いつものメンバーが働いているのを見て、
またいつものお客がいるのを見て、
ちょっと安心するような気持ちになります。


午後は、昼ごはんを食べながら、
ビートたけしの超常現象ファイル
みたいな番組を見ていました。


最近は素人もCGを使えるような環境が
整っているんで超常現象のVTRのフェイクが
明らかで、ちょっと興ざめです。


20代の頃は多少は前のめりで見ていた気がします。
今はどうせCGだろって思い込みが先行してしまいます。
またCGらしいVTRが実際に多いです。


そんな中、衝撃だったのが、
あの早稲田大学名誉教授の超常現象キラー大槻教授が、
完全に超能力者にやられていたことです。


なんだかんだ言って20年間は
超能力者と戦ってきた大槻教授が
完全に負けたと判断できた場面は
はじめてみた気がします。


大槻教授が言う条件をすべてのみ、
相手ではなく大槻教授が用意したものを使い、
自分のアイパッドの暗証番号6ケタを
完全に一発であてられていました。


何か、時代の流れというか、
大槻教授の老いというか、
それと同時に自分に流れる歳月も感じて
ちょっと寂しい気持ちになってしまいました。



家のお風呂場の電気が壊れていたので、
電気そのものを買うために外出。


BIGCの上にあるインデックスを目指したんですが、
その道中にTRUEショップもあるんで、
ついでにインターネットの支払いに。



大晦日にテレビが見られないのは嫌なんで、
念のため2月分も払っておきました。


どうせBIGCに来たんで、少しだけ中をぶらつきました。

クリスマスの雰囲気も残しつつ、
その後の大晦日に向けた品々が置かれていました。


日本は26日から一気にお正月モードですよね。
タイは毎年クリスマスの飾りは1月下旬まで残ります。



家に帰り、マンションの作業員を読んで、
取り付けてもらい、
一つ課題解決。


LEDにしたんで
ちょっと眩しい気もしますが、
課題が解決したんで気持ちがスッキリします。


夜は、TBSのドラマ「陸王」の最終回。


1週間に1度、自分にエネルギーをくれるドラマでした。
意識していませんでしたが、
約3ヶ月やっていたことになるんで、
長い間パワーをもらいました。


陸王ロスです。


寝る前にこれを書いています。
若者は1人で過ごすクリスマスイブを
嫌がる人が多いですが、
この歳になると、クリスマスイブもクリスマスも
感動は薄くなっています。


感覚は自分たちの日じゃないんですよね。
もう子どもたちの日です。


だから、今も別に寂しいという思いもなく、
淡々といつもと同じように過ごしています。


これからちょっと読書でもしようかな
なんて考えているところです。


ではでは。
とりあえず、メリークリスマス!
ということで。


2017年12月24日日曜日

1-2-Switchはおすすめできるか?


今日は午前中に英会話のパーティがあり、
午後から息子のクリスマスプレゼントの
「1-2-Switch」というソフトを買いに
フォーチュンタウンへ。


まずはバイクでラーマ9のロビンソンに駐輪し、
軽く昼ごはんを食べました。


サワディーカップでおなじみの
タイバージョンのドナルドマクドナルドです。


昼ごはんを食べてから
地下鉄の駅を通り抜けてフォーチュンへ。



午後の気温は26℃を越えてちょっと温かい陽気です。


もう顔なじみの4Fにあるゲーム屋さんへ。

そこで1-2-Switchの日本のバージョンを購入。
割引してもらって1700B(約5100円)でした。


息子たちには今年からは私が買うということを伝えました。


サンタさんも子どもたちが増えて大変だから、
まぁ、わが家はお父さんがプレゼントできる家だから
お父さんが買えば、自然とサンタさんは来なくなるということで。


ミスドに行ってリラックス。



さっそく兄妹で1-2-Switchで遊びます。

ゲームは進化したなと感じました。

2人で対戦できるゲームがたくさん入っていて、
コントローラーをお互い持ち、
両者の動きをセンサーが感知して勝敗を決めるんです。


ただ座って、
黙ってゲームするタイプのものではないのが
素晴らしいと感じました。


野球の投手とバッターで戦うゲームは
速球かスローかを選べて、
実際に投げるフォームをして投げます。

バッターは音を聞いて、
しっかりコントローラーを振って
ボールにヒットさせます。

私もやってみましたが、
タイミングを合わせるのに
結構苦労するんで、
頭を体をしっかり使うことを体感。


上の写真は、赤ちゃん寝かし対決。
どっちがより早く寝かしつけることができるか
抱っこするように持って、
良い感じでゆらしてあげると寝るんです。


他にもボールが何個入っているかを当てるゲームなんて
良く考えたなぁと思いました。


お互いがもっているコントローラーを傾けると
ボールが転がってはこの壁に当たるんです。

その当たり方で何個ボールが入っているかを
当てるんです。

昔なら考えられないゲームです。


箱は無いんですよ。
自分は手にコントローラーを持っているだけなんですが、
傾けるとボールがころころ転がる振動が
手に伝わるんです。

で、架空の壁に当たると、あの絶妙な複数のボールが
ぶつかるときの感覚が手に伝わってくるんです。

これはかなり神経を使うゲームでした。


1-2-Switchは
兄妹がいる子なら買って損はないでしょうね。


1人では遊ぶようにはできていなく、
2人で遊ぶゲームなのでお間違えなく。


いよいよ明日はクリスマスイブですね。

私は月火と仕事なんで家にいますが、
家族は幼稚園の友達と旅行に行きました。

寂しいクリスマスです。
なんて言いたいところですが、
この歳になると寂しくもなんともないものです^^;

ではでは。

詳しく知りたい方は
1-2switch

2017年12月22日金曜日

プロと素人のカメラマンの境界線が薄くなっている?インスタグラム


今朝のバンコクは15度という寒さ。。。


あまりの寒さに写真を撮れなかったんで、
一昨日くらいに撮っていた写真をアップ。
らくしました。



手袋を買って携帯をすぐに取り出せないんで
必然的に写真を撮るタイミングを逃してしまいます。



インスタグラムをやり始めて、
少しずつ要領がわかってきました。



ハッシュタグで検索すると
関連する写真がいっきに見れるのは
面白いですね。



タイで検索したら驚くほどの写真の数


自分は写真は詳しくないんですが、
携帯のカメラ機能がアップしていることや、
デジタルカメラ低価格化、高性能化
ってのもあるでしょうね。
アプリで写真を加工しやすいというのも
大きいかもしれませんね。


もう、プロと素人の境目って何だろう?
ってくらいプロっぽい写真がいっぱいだなと
写真を見る目は無いんですが、
素人なりに感じています。


こんなこともあり得るのかな。
例えば、会社内で今まではプロの写真家に頼んでいた仕事が
社内にカメラ女子がいて、
自分の一眼レフカメラで撮って
デジタル加工をして予算を減らす。


さすがに無いかな?
でも、近い将来、そんなことも起っているかも
と思うくらい素敵な写真が
インスタグラムの中にはあふれていました。


カラー調整がプロの真骨頂かもしれませんが、
加工アプリのお陰で、
素人でも色味の調整が簡単にできてしまい、
さらには自動的にやってくれちゃうという時代。


自分は撮ったままアップしますが、
ちょっとトリミングをすることはありますね。


構図なんて決めずに、
撮りたいと思ったときに撮るんで
後で小さいな・・・
と思うことがあります。


そんなとき、対象物以外の周囲を
トリミングでカットすれば
大きくなりますよね。


上の写真はさっきの写真の下をカットした程度。


その程度でも空が広くなったような
感じがするものです。

画素数も大きいんで、
トリミングした程度では、
粗くもなりませんし。


本当に便利な時代です。
写真にはまる人がいるのが分かる気がします。
奥が深い。



2017年12月21日木曜日

バンコクで最低レベルの生活をする日本人

今朝のバンコクの朝は15℃!
凍える寒さです。

バンコク日本人学校


今の時期の日本とはくらべものにならないでしょうが、
バンコクで15度なんて、
凍死する人が出るんじゃないかなってレベルに感じます。


バンコクの人々はみんなが装備万端。


みんなジャンバーを着て寒さをしのいでいます。
と言いたいところですが、
時々半袖の人がいるんです。


たくましいです。
が、上着を買うお金を節約しているのかもしれませんね。


自分もタイに来たばかりの時は、
節約生活していました。


赤バスのために青バスをスルーして
通勤していたことがありました。
朝ごはんは蒸したとうもろこしだけ。
1日の食費は100B以内と決めて過ごしていました。


確かにすぐに終わるんだから、
わざわざジャンバーを買わなくても良いか
という思いがあった気がします。
もう当時の記憶は薄いんですが。。。


タイの人たちの中で
上着を贅沢だと思うレベルの人は
まだまだいるはずです。
きっと寒い日を過ごしているんでしょう。


しっかりジャンバーを着て、
寒い寒いと言いつつも
家に入れば、
あったかい珈琲を飲める自分は
幸せな部類です。


でも、珈琲を飲む前に
ポットに蟻が群がっていて、
かなり焦りました。


寒いから集まって暖をとっていたのかもしれません。
もしくは温かいポットを巣にしようとしてたりして^^;


大量にいたんで写真を写すのはやめておきましたが、
風呂場に持っていって入念に洗いました。


仕事帰りにソイ33/1の60Bショップ、
エカマイの60バーツショップ、BIGCなど
周って帰りました。


というのも、息子と娘が
23日に英会話のクリスマスパーティに参加するための
サンタ帽子とプレゼント交換の品物を買うためです。



ソイ33/1の60Bショップに行きましたが、
帽子が売り切れ。


そのままエカマイのBIGーCの近くの60Bショップへ。
が、また帽子は無いんで、
とりあえずプレゼントを購入。


そのままBIG-Cの中に入ると、
赤い帽子が25Bくらいで売っていました。
あまりの安さにびっくり。


60Bショップで売り切れていて良かったです。
金銭感覚がマヒしているのかもしれません。


60Bショップにあればいいやといった
軽い気持ちでしたが、
地元の人が使うスーパーを利用することも
現地で生きているんだから、
忘れてはいけない生活の知恵だと思いました。


昔はお金が無く、
節約節約という精神をしっかりもっていたのに
今ではちょっと忘れかけていました。


夜、すごく寒かったんですが、
熱いシャワーを浴びていたんで
耐えられる寒さでした。


そのとき、タイに来たばかりの頃を思い出しました。


お湯が出ず、水シャワーだけのアパートでした。


同じような12月。

思い切って水シャワーを全力で浴びたことを
思い出しました。
さむさむさむさむとか言いながら
超高速で水シャワーを浴びていました。


その頃に比べると今は本当に生活が変わって、
熱いシャワーが出るだけでも恵まれていますね。


風呂を上がれば速攻でドライヤーを使えます。
家は明るいし、冷蔵庫の中には冷えた水も。


本当に恵まれた生活ができているなと
寒さ故に昔を思い出し、
その頃と比較すると考えざるを得ません。


タイに来たばかりは、
あのおんぼろアパートでも、
安心できるわが家でした。


何も無く、声が良く響く部屋でした。


タイで生活している日本人の中でも
底辺レベルの生活をしていたと思います。


そこから少しずつ変化し、
今の自分にたどり着いたことは
本当に良く頑張ったと自分をほめたい気持ちも
自然とわいてきます。


が、あの頃の方がハングリーで
今以上にパワーがありました。


昔に比べてパワーが劣っているのは事実として、
直視する必要があります。


で、直視したあとどうするのか?
ここが大切です。


自分もタイで再度気持ちを入れ替えて、
初心のつもりで頑張っていこうと思います。


また明日も寒いでしょう。
31日に向けて頑張っていきます。




2017年12月20日水曜日

【バンコクのクリスマス】セントラルワールドの夜

バンコクのクリスマスと言えば【セントラルワールド】です。


写真を多めに撮ったので、
夜の写真だけをブログにアップして、
バンコクのクリスマスの雰囲気をお伝えできるかな?

セントラルワールドのクリスマス

結構インスタ映えしそうな写真を撮ったつもりですw

今日からインスタデビューしました。
https://www.instagram.com/ogawa_bangkok/

セントラルワールドのクリスマス

インスタグラムの良さがわからず、
ちょと敬遠していたんですが、
ブログのアドレスを載せておけば、
ブログを読んでくれる人が出てくれるかなと思って
作ってみました。


フォローお願いします☆
kazukiogawa_bangkok


さて、バンコクの冬は涼しくなりますが、
例え涼しくなくても、
ここに行けは冬を感じることができるという場所が、
ISETANとつながっている「セントラルワールド」です。



とってもクリスマス的ムード溢れているんですが、
やはり日本のクリスマスムードには負けますね。


日本のクリスマス電飾のスポットなんて
たくさんありますよね。
というか、ありすぎですよね(^-^;


新宿のサザンテラス。
昔の職場に近くだったんで夜景がきれいだったのを思い出します。


セントラルワールドのクリスマス

まだまだ日本の方がすごいんですが、
タイも年々クリスマスの電飾が凝ってきている感がありますね。


気が付けば12月20日です。
クリスマスイブまであと4日。早いものです。

セントラルワールドのクリスマス

セントラルワールド前のトゥクトゥクです。
夜と電飾が綺麗なトゥクトゥクはマッチしますね。
クリスマスを彩ってくれます。


バンコクのトゥクトゥク

年末までのカウントダウンがスタートしています。
今年も残りわずかですが、
頑張っていこうと思います!

2017年12月19日火曜日

タイに長くいると寒さが恋しくなる

12月の中旬を越えるとバンコクも
ようやく重い腰を上げて冬らしくなってきます。
クリスマス前にやっとこさ。


朝の気温が19度。
これはタイではかなりの寒さです。


タイの人はほとんどが長袖。
私も長袖のジャージを羽織ってバイクに乗っています。


風が冷たく寒いなと感じるんですが、
どこか嬉しいものです。


タイに暮らしてると、3つの季節があると言われています。

暑い。
すごく暑い。
めっちゃ暑い。

が、実はここに隠れた短い期間の寒いがあるんです。
それが12月下旬です。


日本の冬に入るときを思い出す20℃未満。


実に心地が良いです。


昼にはトップスの喫茶店に行って読書をしていましたが、
入口近くなんでドアが自動ドアはほぼ空きっぱなし状態。


そこから入る風にガクガク震えが起きてしまいます。
で、気温を見れば23度。


23度でガクガク震えが来てしまう自分の体は
完全にタイ仕様になっていると実感。


でも振り返ってみると、
日本にいたときから、
人より寒がりでした。


みんなが寒くなってきたね
と言っているときには、
1人で歯がカタカタ鳴るレベルで寒がって、
周囲に驚かれていました。


たぶん、前世があるならタイ生まれだったんだろうかな?
なんて思うこともありました。
無宗教ですが。


というのも、中学3年間の恩師が
バンコク日本人学校の校長になるという奇跡がありました。


日本で初めて赴任した小学校が、
五反田のタイ大使館の近く。

で、私が所属した年から
タイ大使館との交流をするようになりました。


関係者以外禁止のタイ大使館内パーティに呼ばれるようになりました。
子どもたちも10名くらい参加可能で、
タイ料理も無料で食べられるんです。


また他にもタイに引き寄せられるような
出来事はたくさんあるんですが、
こうやってタイにいるのも運命なような気もするのです。



今日も仕事へ行く道中のセンセーブ運河の写真を1枚。


タイにいると寒さが恋しくなるものです。
それを今まさに味わっています。


日本で炬燵から出たくなくて、
肩までもぐるやつを久しぶりにやりたいものです。


キンキンに冷えた体を
あったかいお風呂で解凍するときの
「あぁ~」という至福の時を味わいたいです。


それと同時に、社会人のとき、
先輩と2人暮らしをしていて、
キンキンに冷えた部屋でタイで生活できたらな・・・
と夢見ていたことも思い出します。


無い物ねだりというやつですね。


自由に行き来できる日を目指します。




2017年12月18日月曜日

ラムウォン盆踊り大会の感想「高い」「長い」


タイのバンコクでは、
2年に1回でラムウォン盆踊り大会
というイベントが行われています。
ラムウォン盆踊り大会


場所はMBKの隣にある
ナショナルスタジアムです。



2017年度は何の事情かはわかりませんが
3年ぶりでした。
フェイスブックで教えていただきましたが、
言われてみたら超重要事項の国王崩御でした・・・
忘れちゃいけないことです。



率直な感想として浮かんでくるワードが2つ。
「高い」「長い」です。

ラムウォン盆踊り大会



高いというのは値段です。

日本の屋台が出ているんですが、
とにかく値段が高いと感じました。


もちろん、わざわざ来たんで、
値段で渋ることはなく、
子どもたちが食べたいという物は
何でも買いました。


りんご飴を3つ買ったら、
240Bでした。
1つ80Bって・・・


しかも水あめの様な物がカチコチに
小さいリンゴの周りにコーティングされていて、
正直美味しいとは思えませんでしたが、
すごく人気があるようなので
私の味覚が他の人とちょっと違うのかもしれません。


バナナチョコが40B

安く感じます。
が、小さい。
親指の第二関節から上くらいの大きさ。

一口です。
これで40Bとは高い。


かき氷が60B。
これは大きかったんですが、
日本なのに練乳が多過ぎて、
最後の方は甘すぎて残してしまいました。



コロッケが確か40Bで売っていたんですが、
これは満足。
満足したのはこれくらいです。



第二のキーワードの「長い」
ですが、もちろん待ち時間です!

ラムウォン盆踊り大会

かき氷は30分以上は並んだと思います。
リンゴ飴も同じくらい。


バナナチョコは15分くらいだったかな。


待つために行ったような感じです。


だいたいの家族が
お父さんとお母さんが分かれて、
並んで購入して、
どこかで座って食べるというスタイル。


入場者数に比べて屋台の数が絶対的に少なすぎるんで
列が長くなるのは当たり前です。


会場の広さもあるんで、
これ以上改善は厳しいでしょうが、
走り回って危ない子もいるんで、
その場所に屋台を置いて走れないようにしてもいいんじゃないかな
って思いました。


と、悪いことばかり書きましたが、
また参加すると思います。
どないやねんといった感じですが、
理由は3つ。


日本を味わえるイベントが無いということ。
どうしてもタイに長くいると
この様な日本を感じるイベントに参加したくなるんですよね。。。


子どもたちが学校外で自由に会って話せる安全な場所だ
ということも大きいです。


子どもの頃ってこんなの好きでしたよね。
学校外のお祭りでみんなと会う楽しさ。
これを子どもたちにも味わってもらいたいですね。



ラストのポイントは
花火がきれいだということですね。

ラムウォン盆踊り大会

タイで花火を見られる機会というのは
少ないですからね。


結局、帰りにマーブンクローンの
8番らーめんによってしまいました。


あまり食べられなかったので・・・

8番らーめん



家に着いたのが10時半になってしまいました。


駐在の方なら
日本に帰れば、普通に盆踊りは毎年あると思うんで、
そこまで必須のイベントではないのかなと感じます。



自分みたいに10年以上タイにいると、
心が日本のこのような雰囲気を欲してしまいます。
心が日本を求めているようです^^;


まぁ、子どもたちにとっては、
日本人学校外で会える環境は無いんで
貴重なイベントだと思うんで、
子どもためには参加してあげてもよいイベントだって思いますよ。




2017年12月16日土曜日

【音楽の先生必見!】鍵盤ハーモニカのモチベーションが上がる動画!

本当にどうでもいいんですが、
時々面白い動画と出会ったら、
このブログを見ている皆さんにもシェアしたいと思っています。
余計なシェアですかね(^-^;


鍵盤ハーモニカだけで
スターウォーズのテーマソングを弾く動画ですw


鍵盤ハーモニカというのは
あの小学生の頃に音楽の時間に使っていたやつです。


小学校の先生をしていた自分としては、
この鍵盤ハーモニカのテクニックは
見逃せないんですよね(^-^;


私も小学校のころチャルメラならよく弾いていましたが、
このレベルの動画は
音楽の時間に見せてもらえたら
かなり鍵盤ハーモニカのモチベーションはアップしいたんじゃないかな。



が、あの素朴な音の鍵盤ハーモニカを3台使って、
すごく豪華な仕上がりになっています!


学校ではさすがに先生は見せてくれないと思うので、
ぜひ小学校の子がいる方は見せてあげてください!



どうでしたか?

チープな鍵盤ハーモニカで
重厚感あるスターウォーズってアイデアが良いですよね。


こうやって素人が一躍有名になっていくのが
ユーチューブの凄さですね。




そして、さっきも言いましたが
小学校のお子さんに見せて、
鍵盤ハーモニカのテンションを上げてあげてください!

レールの上を走る電車、自由な航海のような生き方

毎週のことですが、
金曜は忙しいという漢字の通り、
心を亡くす状態だなと思います。


ただ、好きな仕事であるんで、
そこまで苦痛を感じることが無いのが幸いです。


昨日昼ごはんを食べながら、
ふと昔を思い出しました。
すかいらーくの弁当65B。200円弱。


営業職をしていたときは、
朝起きた瞬間から退社して家に戻るまで
ほぼ予定が詰まっていました。


なので、朝起きたときから、
帰る瞬間までのプロセスが見えていたようなもの。


月曜には金曜まで同じようなことをするので、
1週間もプロセスが見えています。


朝から夜まで、月曜日から金曜日までのプロセスが
全て見えている状態。



そんな生活に嫌気を覚えていました。


何か死ぬまでの道が見えている
直線のレールのように思えてしまったのです。
まったく個人的な見解です。


毎日決められたレールの上を走る電車がいいのか、
自由な航海がいいのか。


自分にとってはどっちが幸せを
より感じるのか。



私は自由な航海に飛び出ることを選びました。



その判断が正しいか否かは
死ぬ瞬間までわからないのではなく、
その日が幸せであるなら、
その連続である一生も幸せだと感じることができるはず。


そう信じて歩む日々です。



2017年12月15日金曜日

掃除は人生を変える力があることを掃除が苦手な私に教えてくれた本

自分はどうも整理整頓が苦手で、
机の上が散らかる傾向がありました。


少しずつ改善していったんですが、
もっと整理整頓ができる状態を目指していました。


そんなとき、知識、技術が足りないかもと思い、
近マリさんの「人生がときめく片づけの魔法」や
やましたひでこさんの「断捨離」を読んでみたりしました。


売れるだけあって
とても役に立った本でしたが、
実はこの本の前に買って読み、
掃除の価値について深く納得した本がこれです。

10秒朝そうじの習慣~人生を劇的に変える最強メソッド~(今村暁さん)


今村さんの本は教育書として数冊持っていて、
机上の空論ではなく、実践的な面があって
好んで読んでいました。


で、整理整頓が苦手だと悩んでいたときに
この本に出会ったので即買いました。



この本を読んで
何が良かったかというと、
掃除することに対する意味付けが
はっきりしていることです。


掃除の意味づけがわかるということは
なぜ掃除しなければならないのか?
ということが腑に落ちる状態になります。


なぜ掃除しなければならないか?
が腑に落ちるなら
後は行動するのみの状態です。



他にも整理整頓の本は読んだんですが、
テクニック論が書いてある本は
役立つのは役立つんですが、
掃除をなぜするのかに踏み込んでいないんで、
行動のモチベーションが上がらないんですよね。



でも、この本はモチベーションは確実にあげてくれますし、
さらに、親であれば子どもに掃除させようと
確実に思うはずです。


掃除ができないとは、
どのような大人になるのか?
がはっきり理解できます。


なので、
そのまま掃除下手な状態で子どもを
ほったらかしにする気持ちには
ならなくなるはずです。


10秒朝そうじとか、
人生を劇的に変えるメソッドなんて言葉は
ちょっと胡散臭いですが、
出版物なんで、題名が多少誇張されるのは
仕方が無いことです。


でも、読んでもらえばわかりますが、
10秒朝そうじという言葉にも意図があります。


そして、本を読んで人生が劇的に変わった人は
必ずいると思いますので、
実は誇張じゃないのかな?
とも思いますね。


正直、自分もこの本がきっかけで、
断捨離や、人生がときめく片づけの魔法
を買うほどの意識が高まりましたから、
人生が(劇的?かはわかりませんが)
変わった1人に入るわけです。


本をあまり読まない人にもおすすめです。

イラストもふんだんに使われているのでイメージしやすいです。
さらに、平易な語り口で書かれているんで読みやすい。


大切なことを切り口を変えて何回も語ってくれるんで、
頭に定着しやすい。

具体例が要所要所のっているんで、
机上の空論ではなくて
自分もやろうと思わせてくれます。


掃除が苦手だけど、
掃除ができるようになりたいという方や、
掃除をすることと、人生にどんな関係があるのかを
しっかり納得したい人にお奨めな本です。


興味がわいた人はこちらから
他の方が書いたアマゾンレビューを読んでみてください。
高評価が多いですので。
10秒朝そうじの習慣



くせ毛あるある「雨を予測できる」

寒さがあるから温かみを知る


今朝のバンコクは朝から晴天


気持ちの良い朝です。

12月の朝は少し涼しく過ごしやすい日々が続いています。
日本と比べると季節感は無いタイです。

ただ、
無いは無いなりにわずかな変化を
大きな変化ととらえて過ごしています。

寒い冬を経験する日本人から見たら
このレベルの寒さはへっちゃらで、
長袖を来ているタイの人を揶揄していることも。


でも、一年中暑い中で暮すタイの人の物差しは、
日本人のとは全く違い、
このレベルの温度差でも大きな変化になり、
とても寒く感じるわけです。


日本は0度のところもあるみたいですね。
この0度があるから、春の喜びが大きくなるんですよね。
タイにはその喜びがあまり無いのが寂しいです。


あえて言うなら
ずっと雨の日ばかりの雨季から
乾季になって嬉しいなっているレベルです。


日本人の情感が豊かになるのは
この季節のお陰もあるはずです。


お昼の読書


10秒朝そうじの習慣

2回目の読破です!

掃除はできるようになりたいけど、
めんどくさがり屋で
掃除本は無意味だろうから読みたくないという
レベルの人におすすめです。

かなり読みやすく、
掃除がなぜ大切なのかも
じっくりわかりやすく書いてくれている良書です。


詳しくは別のおすすめ本の記事で
あらためて書こうと思います。

------------------------------------------
記事書きました!
掃除には人生を変える力があることを
         掃除が苦手な私に教えてくれた本
------------------------------------------

くせ毛あるある


さて、今日は晴れていたにもかかわらず、
午前中から髪型が思うようにセットできませんでした。


このセットのやりにくさと比例して、
降水確率が高まるということが、
長年の経験と実績からわかります。


もともと軽く天然パーマがあるんで、
ワックスを付けても
気が付くともみあげ当たりの毛が
後ろに向かっていくときは
湿度が高い証拠^^;


で、前髪あたりにも違和感をおぼえるときは、
湿度が雨に限りなく近いレベルで高くなった証拠。


今日は前髪に来たんで
これは雨が降るかな?
なんて考えていると、
午後2時ごろに豪雨。
ゴーッ!っと大雨。
かなりうるさい音です。


雨の予想的中。
なんか若干うれしさが^^;

テレビ朝日「あいつ今何してる?」


昨日も夜に見ていたんですが、
今日も夜ご飯を食べながら続きをみました。

全部見終わりましたが、
高校の頃の秀才が今なにしているのかがテーマ。

ざっくりとした感想としては、
興味をトコトン突き詰めた人が、
目的をもって東大に行くなら、
相当に価値を生み出す人材になれるということ。

東大が目的になってしまっている人とは
大きく違うんだなと感じました。


また別記事で、
このことについてはまとめたいなと思います。

そんな1日でした。