2021年11月28日日曜日

思うようにいかない。

息子の高校受験が迫っている。


勉強を頑張っているのはわかる。

でも、ギリギリ間に合うかどうか。


頑張っていることは認めてあげたい。

でも、入試は結果が重視されるシビアな世界。


甘いことを言ってもいられない。


だからこそ、進路決定には悩みがつきない。


ギリギリまで高まるだろうことを信じてやるのか。

いや、信じるも何も安全策である推薦をさせた方が良いのか。


学費が安い都立に行ってもらいたい気持ちはあっても、

私立の設備の良さ、手厚い教育は捨てがたい。


高校入試が迫って来る。


思うようにはいかないものだ。


人生、色々と悩ましいことだらけ。


生きるって疲れるものです。

疲れるからこそ生きているのかもしれませんね^^;


感情を捨て、論理だけで生きていけるなら

もっと合理的な判断をてきぱきできるのだろうけど、

自分はどうも「情」が強いのかもしれない。


女々しくなれば、勇敢にもなり、

悩みもすれば、アドバイスもする。


強引に進めば、臆病にもなる。


ここ数か月、

自分の色々な面が見えてきます。


若干、疲れましたが、

また明日から頑張ろう。

記憶喪失になる・・・

昨夜は民間のサラリーマン1年目の同期との会合。


久しぶりの新宿。

駅がとっても綺麗になってて新鮮でした。


たった数か月間しか一緒に働かなかった戦友ですが、

今でも続いている不思議な関係。


さらに会うのは6年ぶりという間隔なのに

まったく昔と変わらず会える不思議な関係。


たった数か月のうちの前半は仲良くなかったのに

急に仲良くなった男2女2の不思議な関係。


本当に「戦友」という言葉がふさわしいキツイ営業の日々でした。

社会人とはこんなものか?!と知らぬが仏で働いていました。


だからこそ、ここまで仲良くなれたんだと思います。

朝、仕事前に公園でなんとなく集まって、

たばこと珈琲。

そして就業時間ギリギリでオフィスに行く。


営業でオフィスを出たら、新宿のマックで集合して語る。

気合を入れて、各自営業に向かう。


そんな数か月でした。


それにしても会合で面白かったのは、

4人でバイクで奥多摩に泊りで遊びにいったとの話題。


自分ともう一人の男性がバイクで、

女性2人は後部座席にのって旅行したとか。


・・・。


自分も含めた男2人は全く思い出せず。


女2人は覚えていて、どんな詳細を聞いても

全く思い出せない自分達に記憶喪失かとツッコミ入れたくなるほど

全くかけらも思い出せず。


結局、会合が終わって、それぞれ家に戻り、

女2人のうち1人が持っていた昔の奥多摩旅行の写真を送ってきた。


・・・。

確かに自分ももう一人の男も若さ溢れ、

恥ずかしい若気の至りともいえるノリのポーズ。


・・・。

全く思い出せませんでした。


こんな記憶って消えるものなんですね^^;


年のせい?いや、ボケかな^^;

二人して全く思い出せないとは。


でも、こうやって忘れるから会うたびに新鮮に面白く話せるんだ

という訳の分からない結論で終わりましたw


自分が帰国したこともあり、

5,6年後ではなく、毎年会おうということで決まりました。


1年の楽しみが増えました(^^

2021年11月26日金曜日

何のために生まれ、生きるのか。

知人との会話。


懐かしい思い出が蘇る。

若かったお互いを振り返れば、

否が応でも時の流れを感じる。


過去から流れた時間を感じれば、

先の人生へ想いは繋がっていく。



これからどうなるのか。

どうしたいのか。

どうなっていくのか。

どうするのか。



自分の意思とは関係なく生まれ、

自分の意思で生き、

自分の意思とは関係なく生き終わる。


自分の意思が反映する時間において

「何のために」「誰のために」生きるのか。


答えを探し、見つけ続けることが生きることなのかもしれない。


そんなことを考えた夜でした。

2021年11月25日木曜日

タイの家族に会いたくなる。

タイから本帰国してあっという間に8か月が経つ。


さすがにタイにいる家族に会いたくなります。


週末だけでも良いから帰りたい。

でも、日本側で14日間の自主隔離がある限り、

仕事に復帰できないから帰国できない。


自分にとっては地元のようなタイ。

それが今や本当に遠い遠い国のような気持ちがしてきます。


年末は息子の受験間近だから帰国できない。

3月末には帰国できるかな・・・


マスクはしているけどいたって普通の生活に戻っているように見える日本。


でも、自主隔離はなかなか解けない。


確かにここまで頑張って外国からの流入は避けたいという意図はわかります。


でも・・・

さすがに長いな・・・


いつになったらタイと日本を自由に行き来できる日が来るのか。

耐えるしかないです😿

2021年11月23日火曜日

辛ダブチの感想からGoToコストコ

勤労感謝の日ということで、思いっきり羽を伸ばすことにしました。


朝からちょっと遅めに起き、

メープルシロップ味のパンにタイから持ってきたはちみつをぬる。

カリカリに焼いたベーコンを乗せて、

オニオンスープと共に食べる。


洗濯を終わらせて、珈琲を飲みながら

テレビでタイのヤワラートを散歩する外国人の動画を流しながら読書。

ちなみに良いBGMになったので、リンクを下に貼っておきます!

ヤワラートの散歩動画


昼はマックで辛ダブチを食べました。

辛ダブチ

日本で暮らすタイの方が好きそうな味のバーガーって感じでした。

私の個人的な感想では、

確かに辛いんですが、辛さに深みが無くて、ただ辛いって感じでした。


韓国料理の辛さって辛旨いと思うんですが、

この辛ダブチはただピリ辛って感じかなぁ・・・


午後は姉とコストコに行きました。

息子は塾があるのでお留守番。


結局、自分は何も買いませんでしたが、

息子へのプレゼントでピザを購入。

300円という安さですが、お腹いっぱいです。


息子の高校受験について、受験生の親の先輩である姉から

色々と話を聞き、多少はスッキリしました。


高校選びって本当に難しいし、悩ましいです。

推薦という道を選びたくなる親心。今実感しています😅


さて、明日に備えて準備します。

では。

2021年11月19日金曜日

体力の限界に挑む日々。

ここ最近は 息子が定期テスト勉強で深夜2時まで勉強。

それに付き合って自分も起きているのですが、

朝6時起きなので睡眠時間が4時間に・・・


そんな日々が続いていた今日。

ついに寝坊してしまいました💦


朝、一回だけ目覚ましの音は聞こえたのですが、

また寝てしまってからは、目覚ましの音は二度と聴こえず。


気が付いたときは、いつもならバスに乗っている時間。


慌てて準備して家を出て、

何とか遅刻せずに間に合いました。

危なかった・・・


家事、息子の受験関連、塾関連、学校関連、仕事・・・


頭も体もちょっと疲れが溜まっている気がします。



2021年11月16日火曜日

受験生の親『高校受験編』

まさに受験生の親となりました。

と言いたくなるくらいわが子が受験生モードまっしぐら。


塾、塾、塾。

定期テスト、定期テスト、定期テスト。

説明会、説明会、進路相談、進路選択、進路決定。

ほにゃららほにゃらら。


と、仕事と主夫業と受験生の親業の三立は正直キツイなと感じる。


が、息子は良く頑張っている。

だから応援したいし、するしかない。親だから。


ただ、年齢も年齢なのか、夜ふかしの疲れが翌日に出てしまう。

定期テスト勉強で深夜1時半まで勉強をするわが子。

無視して寝るほど広い家ではない。

ということで、自分も当然起きて仕事することになる。


このハードな日常を乗り越えるしかない。

2021年11月14日日曜日

自分へのご褒美を買う。

先日Twitterで宣言した通り、自分でホットドックを作ってみました。

ソーセージを焼いてアツアツにし、
コッペパンもトースターで焼いてカリカリに。
ケチャップと粒入りマスタードで、お店のような感じに出来上がり。


美味しかったんで、また明日も食べようと思います。
というか、コッペパンもソーセージも複数本売りなんで、
食べないと賞味期限切れちゃうので半ば強制的です^^;


午前中は息子は中学校の補習教室に参加。
その間に自分は掃除、洗濯を終わらしてリラックス。

息子が帰って来て、何が食べたいか聞くとスパゲティで良いと。

ということで、パスタを茹でて、自分は明太子スパ。
息子はペペロンチーノ。
これまた美味しかったです。

午後は息子が塾に。
塾から帰ってきてから一緒にガストへ。

息子は勉強。自分は読書。

夜ご飯はそのままガストで。

自分はキーマカレー。
ま、これはそこまで美味しいって気はしなかったですが、
普通にキーマカレーでした^^;


帰りにドンキによって、ついに座椅子を購入する決意をしました。
今まで使っていた座椅子は、タイから日本に帰国して、
とりあえず1000円以下の安い座椅子を買ったので、
背もたれが短く、角度も調整できないものでした。


仕事や主夫業を頑張ってきたので、自分へのご褒美です。
これくらい買っても良いよね?と自分に言い聞かせ
写真の座椅子を購入。

ふかふかで、背もたれも高くて、
座り心地が全く違う・・・なんて楽なんだ・・・
もっと早く買っておけば、腰も痛めなかったような気がします。


そして恒例の土曜の夜ふかし。
が、明日は息子が塾に行くので7時半起き。
もうすぐ2時になっちゃうのでそろそろ寝ます💤 

2021年11月12日金曜日

シベリアを買って食らう。

 先日、息子の水筒を洗っていたら、

水の黒カビみたいなものが取れず、気持ち悪いので

ドン・キホーテに買いに行きました。


それだけ買って帰るつもりだったのですが、

ふと目に飛び込んできたのがこれ。


みなさんは食べたことあります❓

私は聞いたことはあったのですが食べたことがなかったんです。


どこで「シベリア」の存在を知ったかというと、

宮崎駿監督の「風立ちぬ」です。


主人公の堀さんが、

道端で出会った子供達に

自分が買った「シベリア」をプレゼントする場面です。


シベリアって何だろう?って疑問が、ドン・キホーテでばちーんと

解消されました。


カステラみたいなもんなんですね。


ただ、中に挟まっているのが餡子ですが、

なんか羊羹に近い餡子かな?

カステラで挟んであって美味しかったです。


なぜ「シベリア」と言うのか・・・

ググってください^^;



2021年11月8日月曜日

日本人のきめ細やかさをカップラーメンに見る

 先日、チャルメラのカップラーメンが売っていたので

食べたくなったので買いました。


味もさることながら、日本のカップラーメンはここまで進化しているのか?

と驚いたことがあります。

それがこれ。


蓋の上に乗っているのが「味変パック」です。


カップラーメンを半分食べたら、

レモン風味のタレを入れて味変して、再度楽しんでもらう。

すごいサービスですよね?

もしかして、自分がタイに行っていて感覚がおかしくなっているから、

日本では普通なことかな?


それにしても日本人って本当にきめ細やかなサービスを追求しますよね。



タイでもカップラーメンは良く食べていましたが、

物足りませんでした。


麺も具も少なめだし、味は単調だし。

ご飯として単品では成立しません。

外に何か食べないと満足できません。


でも、日本のカップラーメンはご飯として成立します。

飽きることない種類。

量も満足、具材も満足。味も満足。


日本にずっと住んでいたら有難みは感じなかったはず。

日本のカップラーメン。

タイに住んでいたからこそ味わえる幸せの1つです。

2021年11月7日日曜日

強欲さを捨て足るを知るで生きる。

 

今日の夜ご飯はリンガーハットのちゃんぽんセット。

ぼりゅーみーで美味しく健康的。1100円くらい。


さて、今日は土曜出勤で午後2時半くらいまで勤務。

なので今週は精神的にも肉体的にも疲れた感があり、

夜ご飯は食べたくなったちゃんぽんをご褒美で食べました。


その前には食べたくなった焼き芋を買って食べました。


自分へのご褒美。


これって大切だなって思います。


頑張って歯を食いしばって誰かのために何かをするのは

とっても良いことですが、

自分のことを後回しに、自分のことをむげにしてしうばかりでは、

自分の身体が可哀そうだなって思うのです。


だから、土曜出勤日はご褒美デーとしようと思います。

そうやってバランスとらないと。


ただ、思い返せば、大変であっても

こうやってある程度は好きな仕事をすることができ、

美味しいものをあまり金額を気にすることなく

食べることができるという状態は、とっても幸せなことだなって痛感します。


この生活に感謝できない強欲さをもてば、

自分を苦しめることになるだろう・・・

ということで、

「足るを知る」を大切に生きていこうって思います!


明日は朝マック行く。生きる楽しみの1つ。

2021年11月2日火曜日

人生に正解は無い

人生に正解は無い。

けど、正解を追い求める生き方を
誰もが子供のころから受けてきた。

そのお陰もあって、何か正解があるのではないか?
という幻想をもちながら
日々、自分の生き方に疑問をもちながら走り続ける。


でも、その正解は幻想だから、
いつまでたっても正解をつかめない不安、不満が残り、
どこか人生を楽しめないでいる。

そんな人も多くいるのではないでしょうか?


人生に正解は無い。
私はそう思っています。


正解は無いけど、「思考」で正解にすることはできる。


結局、今の自分が正解と思うか、
不正解と思うか。


大切なことは「今」の自分の思考による判断なのだろう
という気がしています。


今の判断を良いものにするためには、
良い思考を支える自分の心持が大切なのかな。


その心持を支えるもの。

それは「愛」な気がしています。

2021年11月1日月曜日

タイから日本に帰国して良かったこと

タイから日本に帰国して良かったことはたくさんあります。

もちろん、悪かったこともありますが^^;


たくさんある良かったことの大きなもの。


それは息子の学校生活です。


先日、息子の合唱祭を見てきました。


マスクを付けて一生懸命歌う姿にもぐっとくるものがありますが、

それより嬉しいのが、休憩時間に友達と楽しそうに話している姿です。


タイから日本に帰国し、中3の2学期から日本の中学校に登校する息子。


親として色々と心配することがたくさんありましたが、

何より息子自身が不安だったはずです。


それでもすぐに順応してくれ、

あっという間に友達をつくり、

あっという間に受験生として頑張る姿を見せてくれています。


本当に親として嬉しいかぎりです。


タイから日本に帰国して良かったこと。

それは息子が日本で経験できる全てです。

プライスレスです。