2021年7月30日金曜日

日本でタイでお世話になった大戸屋へ行く

 地元に大戸屋があるのですが、

タイで数えきれないほど行っていたので

あえて食べたいと思わなかったのでスルー。


しかし、タイから戻ってはや4か月が経ち、

ついに食べたくなる日が来ました。


ということで、夜ご飯は大戸屋へ。


食べてみて思うこと。


普通の日本食レストランです。


もちろん美味しいんですが、

特に驚くほど特徴的な味でもないのかな・・・


でも、タイで食べればその普通の味が特別になるんですよね。


日本にいたら、「ほっけ」だってスーパーで買えるし、

日本食ならお弁当がコンビニでもオリジン弁当でも

もっと安く手に入ります。


ということで、日本では大戸屋にしばらくは行くことは無いかなぁ。

タイからちょっと離れたような気がして若干の寂しさを味わう夜でした。


2021年7月26日月曜日

ちょっぴり残念だったオリンピックの開会式

 オリンピックは色々と言われていたけど、

いざ始まってみれば、期待感のようなものが沸き起こってくる。


ただ、自分の記憶の中には、

日本への引き継ぎの際に安倍元首相がマリオに扮して登場したときの

外国の方々の歓声が強く残っている。


だからこそ、今回の開会式は世界に誇る

アニメ、ゲーム、漫画を全面に出してほしかった。


特に鬼滅の刃は世界的なブームになっているし、

ドラゴンボール、ドラえもん、エバンゲリオン、君の名は、千と千尋の・・・


あげたらきりがない。


世界に中継されているのに

これらの文化を世界発信しないことは本当にもったいないと感じた。


日本の良さ。もっと伝えられたんじゃないかな・・・


終わったことだし、自分が意見を述べたからと言って

1ミクロンの影響力も無い。


ただ少し残念に感じたことです。はい。

2021年7月25日日曜日

タイから日本に帰り、日常に喜びを感じて幸せに生きる。

2日連続で日本の地元のデパートのフードコートでに来ました。


午後の暑さ厳しいとき、
クーラーの効いたフードコートで
マックでLINEクーポンを使って
130円のプレミアムアイスコーヒーを飲みながら読書をする。


せっかく良い天気なので遠くへ出かけたい気分もしますが、
新型コロナのご時世では大きな外出イベントに楽しみを見出すのではなく、
日常生活のちょっとした延長線上に喜びを見出すことが
自分を守るためにも大切だと思います。


行き交う人の喧騒をBGMに読書。

ついでにそのままフードコートで夜ご飯もいただく。

これだけでも十分に楽しいと思える1日です。

タイで生活していた時も楽しかったし、
日本での生活だって楽しめる。

人間、どこにいても住んでいるところで楽しみを見出すことができるなと実感です。


2021年7月24日土曜日

タイの新型コロナの状況はいつ良くなるのか。

日本のデパートのフードコートで
久しぶりにリンガーハットの
長崎ちゃんぽんを食べた。



昔は両親が好きだったから、
他の家庭より頻繁に食べていただけに美味しいというより、
とても懐かしい味がしました。



新型コロナの感染者数増大で
タイのデパートがほぼ閉鎖状態になっているというツイートを目にしました。


日本のフードコートは活気ある状態です。
みんながマスクをしているという点以外は
そこまで大きな違和感はありません。

ついこないだまでタイで生活していた自分にとって
タイの状況は他人事では無いです。


色々な意見がネット上ではありますが、
自分が思うのは、タイの国民性とコロナは相性が悪いということです。


清潔感の低さ、教育格差、貧富の差、
人が密集しやすい街の構造。。。
ラストはマイペンライ精神。


相性は悪くても、世界の努力によって収まるとは思います。
外国のワクチン開発の生産量、質の向上は、
ゆっくりであっても、必ずタイにも染み渡っていく日が来ます。

その時は必ず収まるとは思いますが
直近に起こることえはない可能性が高いとは思います。


私の知人もタイで苦しんでいます。
いつになったら、、、
そう考えても誰にも答えはわからない。


自分ができることを
粛々とやるしかないですね。


2021年7月23日金曜日

コロナ禍のオリンピック開催

 オリンピックの開会式。

見入ってしまった。


無観客の中、演者が全力で頑張る姿は美しいもの。


歴史に残る世界規模の新型コロナ禍の中、

外れくじのようにオリンピック開催国となってしまった日本。


こんな向かい風の中、よくここまでたどり着いたと思う。

本当に批判、否定の嵐だったから。


日本の対応にまずいことがあったのはわかる。

でも、世界で最初で最後かもしれないパンデミックの中、

誰もが暗中模索していて、間違うことはあって当然。


叩くべき相手は日本ではなく、むしろ感染を拡大させた国なのでは?

なんでこうも日本を叩く日本人が多いのか不思議でしょうがない。


無観客の中の開会式。


色とりどりの服装をした各国の選手団の入場。

踊りながら入場する選手が多い国。

真面目に歩く選手が多い国。


日本の国旗を振ってくれる国。

笑顔で手を振る選手たち。


とても素敵な選手入場だった。

その中でもタイが入場するときは

作業をやめて見てしまう自分がいる。

タイは自分の第二の故郷になっていると実感します。


ドラクエのテーマソングでスタートした

世界が一つになったような姿を見ることができる選手入場。


コロナ禍のオリンピック開催。

日本は本当によくやったと思う。

2021年7月19日月曜日

コロナ禍でタイにいるのが良いのか、日本に帰国するのが良いのか。

 タイの新型コロナ感染者数が1万人を超えてしまいました。


タイから日本に帰国される駐在の方が増えているようです。


私の息子も7月中旬にタイから日本に帰国しましたが、

予約してからしばらくしたら、

7月下旬のチケットが予約がいっぱいになってしまっていました。

それだけ帰国者が増えているのだなとリアルに感じました。


今の時点で日本に帰国すると3日間のホテル隔離となっていますが、

これから先、今の感染者数の増加だと6日間になるのか

14日間になるのか予断を許さない状況になってきました。


帰国するなら早いタイミングが良さそうです。


今のタイの対応を見ていると新型コロナとの闘いは

長期戦になるような気がします。


2学期もバンコク日本人学校に通学できるかどうかは

かなり厳しい状況だと思います。


日本に帰国するのが良いのか、

タイに留まる方が良いのかという判断は

ご自身の置かれた状況によって変わってくるもので

どちらが正解なんて言えません。


日本だってどうなるかわかりません。

東京は1000人を超える日が続いていますし、

オリンピック後がどうなるかも予断を許さない状況です。


私の個人的な見解としては、

日本に帰国した方が良いとは思います。


しかし、ご家庭の状況でどちらかを選んだとしたら、

その道が正解だと信じて今できることに集中することが

より良い未来につながると思います。

もう変えられないのだから。


とても悩ましい時期だと思います。

正解がない問いなので信じて進むしかない。

「信じればそれが答えになる」

2021年7月17日土曜日

日本人には日本食があっている


タイから日本に戻る前は日本の生活にマイナスの感情があったけど、帰国後は体調が良い。

振り返ると食事が良いのだと実感。

日本人の体には日本食があっているということを改めて実感している。

太古からそう出来ているのだろう。

驚いたことに日本食が安い。
タイで同じように日本食を中心とした生活をしようと思えば、エンゲル係数がばかにならない。

タイにいたから日本生活を下に見積もっていたのだろう。
改めて実感する。
日本生活は案外悪いものではない。

2021年7月10日土曜日

タイの暑さと日本(東京)の暑さの違い

今日の東京は最高気温が33度だったみたいで、かなり暑かったです。

午前中から用事があって自転車に乗って移動しましたが、汗がじわりと出てきます。

熱帯のタイに15年住んでいたので
日本の暑さにも耐えられるだろうと思っていましたが、正直、今日でこの暑さだったら、これから先どうなるか。。。


タイの暑さと日本の暑さはどっちが暑いのか。

個人の感じ方の違いがあっても自分の中には答えがあります。

「日本の方が体感温度が高い」
ということです。


日本の場合は寒さを一回体験してからの夏を迎えるので、その温度差に体の調整がついていけないんでしょう。

だから、今日も午前中は33度以下だったんでしょうけど、バス停で待っているときなんて汗が吹き出してきました💦

15年タイに住んでいようがいまいが、
季節によって気温が変化する日本では、
体感が日本レベルに調整されて、
結局暑く感じてしまう。


そんなことを味わった1日でした。

忙しい忙しいとは言うけども。

 忙しい忙しい。


そんなことを気軽に言うことがあるけど、

今週は本気で忙しかった^^;


今までは他人の会話にも聞き耳を立てながら仕事をしていたけど、

今週末は全く他人の会話を聞く余裕もない。

耳に入っては来るけど反応している暇がない。


そんな感じだった。


忙しいと充実感はあるけど

どこか生きているというか、マシーンになっている気分がします。


生きているようで生きていない。


余裕がある生活の中、やりたい仕事をやる。

そんな幸せを手に入れるためには・・・今、この記事を書くことをやめることです^^;


では。

2021年7月8日木曜日

となりの芝生は青く見える

疲れたなぁ。

眠たいなぁ。


仕事をしているとそう思うときもある。

ゆっくり海辺でコーヒーでも飲みながら

読書でもできたらいいな。


なんて思うこともある。


でも、そんなとき、ふと沸いてくることは、

なんて贅沢なことを考えているのだろうか

という反省の念です。


このコロナ禍で仕事が無い人も大勢います。


箱根では家を流されてしまった方もいます。


世界に目を向けるまでもなく、

身近なところで、歯を食いしばって生きている人がいる。


そんな人を見つめることもなく、

「海辺でコーヒーでも」なんて言っている場合か

と自分にツッコミを入れる。


世界規模で見たら、今の生活を幸せだと思えなければ

視野が狭いか想像力の欠如だ。


どこかの誰かをうらやんでいる場合ではない。

隣の芝生は青く見えても別に青は青でよし。

青かろうが何だろうが

そもそも自分の庭に芝生があるだけ幸せなんだ。

ただただ感謝して過ごせばいい。

2021年7月4日日曜日

日本人の精神と梅雨

梅雨だから雨が降る。
当たり前のことだけど、
こうも雨が続くと気分も滅入ってきがち。

タイにいたときには
あまり味わったことの無かった感覚が
ある意味新鮮でもある。

日本人独特の哀愁のような心境も
気候が為せる技だったのかもしれないな
なんて思いながら土日を迎える。

雨が続くと特に大変なのは洗濯。

平日が仕事で洗濯ができないとなると
週末が勝負となる。

その週末が雨となると部屋干しで
一週間分の洗濯をしなければならないというなかなか厳しい状況となる。

しかし、土曜の午後に晴れ間が現れたので
午後に洗濯の1回目をし、
外干しをする。

夕方に洗濯の2回目をして、1回目の外干しを部屋に入れて、
2回目は夕暮れ時に干して夜中まで干す。

天気予報では深夜に雨が降るということだから取り込んでから寝る必要がある。


こうして、天気に合わせて自分の行動をコロコロと変更しなければいけなくなる。


自分の力の及ばないものに合わせて生きる。

これが日本人の精神を作りあえげてきて、
それが日本の文化に繋がり、
今の日本という国を作り上げてきた。

そう思えば梅雨も悪いものではない。
でも、
洗濯をしなければならないという自分にとっては本当に厄介な季節です。

それは間違いない^^;

日本に帰国しての幸福を感じるルーティーン

 日本に帰国して最近幸せを感じるルーティーンがあります。


それは仕事帰りにマックによって、

黄桃マックシェークを飲みながらの勉強やら読書。


週末の夜のどら焼きとお茶。


土日のフルーチェ大人食い。


土日のミスドでドーナツ&コーヒー


風呂に浸かりながらのYouTube動画。



タイに長く生活していたからこそ

こんなことに幸せを感じることができます。


そして、今タイに行けば、きっとタイで当たり前になっていたことに

幸せを感じることができるはず。


そうやって幸せの青い鳥は足元にいたんだってことを

実感しながら生きるのが人間なのかなって思います。


今日健康である有難みは明日の病気で気づくかも。


とかく人間、自分は足元が見えていない^^;