2018年7月14日土曜日

タイ見かける赤ちゃんや子供を乗せるバイクの怖さ。

朝からヒヤッとした光景。

ナッパの背中に張り付くチャオズのように
(ドラゴンボール世代しかわからないか(^-^;)
結構なスピードで走るバイクの後ろに小さい女の子。


朝だけにウトウトしたら落ちてしまうんじゃないかと
ちょっとハラハラして見ていました。


とりあえず、無事に学校に到着。
よかったよかった。


タイではこういう光景をよく見ます。
大通りでバイクの後ろに座る母親が、
ノーヘルの赤ちゃんを片手で抱えている姿もよく見ます。


ちょっとバランスが悪く、軽く倒れたとします。
お母さんは絶対に自分の手をつくために
赤ちゃんを条件反射で離してしまうんじゃないかな。
落ちた赤ちゃんはノーヘル。
致命傷です。

想像力の欠如ってやつですね。


さて、月曜から木曜まではルーティーンの瞑想5分を
しっかりやってはいたんだけど、
金曜はバタバタしてしまってできずじまい。


こういう例外の日を作ると
さぼり癖がついてしまうから
計画をしっかり立てて行動しないとなと反省。


瞑想をやっていて良いと思うことは、
頭の中は、かなり雑念のような思考が沸き起こっていて、
思考しないようにしようと思っても、
沸き起こる雑念を止めにくということの気づき。


客観的にそれを俯瞰できるようになり、
徐々に制御できるようになってきました。

これが瞑想の良さ。
思考のコントロールが少しずつできるように
なっている感じがあります。
さらには、終わったあとに頭がスッキリしているというおまけつき。


瞑想のアプリってのがたくさんあるんで、
自分にあったものを入れて、
試しに気軽にやってみることをお勧めします。
結構スッキリしますよ。


全く関係ないですが、
サッカーの話題。
ベルギー対フランス見ましたか?


日本も強いなぁって思っていましたが、
こりゃまだまだレベル違いましたね(^-^;


やっぱ世界の壁って言われますが、
かなり差があるなってことが伝わってきました。


あっとう間に金曜が終わり。
土曜の午前中も中1の授業。
さて、これから準備を頑張ります☆


現在の読書中の本から1冊-----------------------
【ぼくたちは習慣で、できている】
才能は与えられるものではなく、
習慣でつくるもの。
習慣の作り方を超わかりやすく解説してくれる本です。
------------------------------------------------