2019年12月30日月曜日

チャンタブリー旅行の2日目

チャンタブリー2日目は川での癒やしが中心でした。



天然の川に浅めの泳げる場所が作られていて、
子どもたちとひんやりした川を泳ぎました。



川底に魚の群れがいて、
自然を感じてリラックスできました。


小さな滝にうたれ、
川のせせらぎを聞く心地よさ。



いつかこのような川沿いで、
ゆったり読書をして
物思いに耽るような生活ができたらな
と考えていました。


ランチのあとは、
私の父ほどの年齢の知人と、
部屋でお互い別々なことをしながらも、
ふと思い出したかのように語り合うという時間を過ごしました。


熟年夫婦のような関係だなぁ
と客観的に自分たちを見ていました^^;


来年、小さくビジネスをお互いにやるという話がまとまったので、
また動き出そうと思います。


今の仕事にちょっと付け足したレベルなので、
それはうまくいくと思います。


昨日も書きましたが、
色々なところに犬がいて癒し効果があります。


夜はタイの人たちがカラオケでどんちゃん騒ぎ。



夜十時くらいまで続くカラオケ。


タイらしいなと思って
それをBGMにベッドで横になっていました。


とにかくリラックスできた1日でした。


ではでは。

チャンタブリー3日目

2019年12月29日日曜日

チャンタブリーの旅行1日目。

知人家族とチャンタブリーの旅行。


体調が優れませんでしたが、
気が置けない知人なので、
そんな体調でも無問題です。


昼ご飯はシャコを初めて食べました。

今まで見た目がちょっと苦手で敬遠していましたが、
食べてみたところ、予想通りやっぱエビっぽいですね。

ただ、残してしまいました・・・
どうもフォルムが苦手です。


ホテルはカンボジアに近いので、
とにかく遠い。
車で4時間くらいだったかな。



ただ、それだけ離れただけあって、
自然が素晴らしい。




山の中、川のそばの宿泊施設。


とにかく癒やされます。


川のせせらぎ。
海の波の力強さとは違って、
心を優しく癒してくれます。


一緒に旅した方は、
私の父の年齢ほどの知人家族。


年齢は親子ほど離れていますが、本当に話があいます。


日本の未来について語ったり、
来年、何か一緒にビジネスできないか考えたり、
楽しい初日でした。


とにかく、二人でずっと話していました。


人との出会いは天の計らい。


本当にそう思える人に出会えたのは
幸運だなって思います。


年齢が近かったら?とも思いましたが、
これくらいの差があるからこそ、
お互い新鮮で面白いのかもしれないなと思いました。


1日目は超リラックス日。


ホテル内で犬が何匹か放し飼い。
とってもかわいい犬に癒されます。


自然と動物のコラボは最強です。


明日、2日目は川に入って遊ぼうと思います。

妻と娘とお手伝いさんが1つの部屋。

私と息子で1つの部屋を借りたので、
夜は息子とやりすぎ都市伝説を見ていました。


40分くらいみて疲れて寝ることに。
明日の夜続きをみようと思います。


おかず先生でTwitterを検索してみてください。
そこでも写真をアップしていますので。

ではでは。
 


2019年12月28日土曜日

体調を崩しながらの娘の誕生日

病は気から。


自分の中ではあるあるなんですが、
緊張の糸が切れると体調を崩すことがあります。


で、案の定、昨夜から体調を崩してはいたのですが、
今日、朝起きたら風邪の症状が・・・


午前中は家の中から出る気にもなれず、
パソコンの前でちょっと残った仕事をこなす程度しかできず。


まぁ、体を休ませてあげることも必要なんで、
ゆっくりさせてもらいました。


午後は風邪の症状もだいぶ楽になってきたことと、
旅行の準備をするために買い出しに。


バンコク病院の近くはまだクリスマスモード。
もちろん、年明けまであることでしょう(^^;


せっかくバンコク病院まで来たので、ついでに読書も。


読書をしつつ、自分の内面と対話するような気持ちです。


日頃、頭の中では色々なことを考えてはいますが、
高速道路で車が行きかう感じです。


こうやって読書をしながら考えているときは、
景色を楽しみながらドライブをするように
思考の流れを意識することができるのが面白いです。


人類が作り出した本。


だけにホントウに素晴らしいな・・・しーん。


家ではクリスマス、娘の誕生日ということで、
お肉で祝いました。

9歳。

本当に早いものです。
早くはないかな?(^^;


でも、早く感じますよね。


自分が生まれてきて、仕事で何かしら貢献しているという意識もあります。


でも、最大にうれしいことは、
わが子が成長してくれ、これから私と同じように
自分の人生を作り上げていってくれるという事実です。



別に良い大学に行ってほしいとか、
勉強がどうとか、そんなこまいことは考えていません。


とにかく、人生を楽しんでくれたら
それだけでOKです。


今、家族との時間をこうやって過ごせることが
とてもうれしいことです。


必ず子が親元を離れる日が来ます。
必ず。


だから今はしっかり一緒の時を過ごしたいと思います。


ではでは。

2019年12月27日金曜日

バンコクで仕事納め

今日は自分が経営する学習塾TJブリッジの授業納め。


1年色々ありました。
色々考えました。
色々助けてもらいました。


結論は、色々あるのが人生だということです。


ただ、色々あるのが人生ですが、
色々無いと思い込んで生きている人もいるし、
思い込まされている人もお送ります。


一人ひとりが自分の色々を楽しめる生き方ができたら
よりよい社会がつくられるのかなって考えていました。



朝ごはんを食べながらあさイチを見ていたら、
美空ひばりさんの新曲が!


AIを使って、美空ひばりさんの声を再現させたものですが、
完全に美空ひばりさんが歌っているようでした・・・


あと数年したら、CGの技術も上がるので、
完全に本人のポリゴンが新曲を歌ったり、
故人が映画に出演するなんてことも可能なんでしょうね。


そんな時代に生まれたことはありがたいことです。



昼はいつものTOPSへ食事を買いにいきます。


読書をしながら自分のこれからについて
色々考えていました。
自分らしい生き方ができているのかと。


40歳を過ぎて考えることではないかもしれませんが(^^;
まだまだ自分ができることがあるのではないかな?
とおぼろげに考えています。


頭には思い描けてはいますが、
それが実現可能なのか。
今は全くわかりません。


わかったら人生つまらないのかな?
先がわからないからドラマも面白いんですよね。


人生はドラマです。


主人公は自分で脚本も自分で書き、
監督も自分。
ただ、色々ハプニングがあるし、
脚本もそれに合わせて変えていかなければいけない。


だからエンディングは全くわかりません。


豚肉の醤油炒めごはん。持ち帰りで70Bです。
今は1B=3.5円くらいでしょうかね?



仕事に向かう道すがら立ち寄ったマックスバリューで
こんなエコバッグが発売されていました。

これを作るのに使うエネルギーはいかほどか?
本当にエコかしっかりエネルギー計算しているのかな・・・


世の中は誰かの計算を信じ、
庶民はそれに従うのみです。。。

ちょっと風邪気味でもあったので、
M150を久々に飲みました。


バンコク日本人学校時代は毎日1本を飲み、タバコを吸っていたので、
かなり健康に悪かったです。


今は4月からまだ1本も吸っていません。
あれ?今年の4月だったかな?
去年の4月だったかな?


もうそれすら忘れるくらい吸っていませんし、
タバコへの興味もありません。


むしろ近くで吸っている人がいると臭いと思います。


むかし吸っていた自分が信じられません・・・
人は変わるものですね。

授業を終え、みんなが帰った教室です。


1年間、ありがとうございました
という感謝の思いを心の中で伝えました。
ありがたいものです。


帰りにフジ2によって、
お米と年越しそばとこれを買いました。


鏡餅です。
買おうとは思っていなかったのですが、
みかけたので縁起物だということで。


別に何か強い意味合いを求めているわけではありませんが、
日本人の心がうずきますね。しみついています。


一応、家の仏様の横に飾っておきました。
お供え物のイメージです。

そしてお祈りも。


とりあえず、色々終えてほっとしました。
休みます。

2019年12月26日木曜日

迷走するブログ


正直このブログを書いていて迷うことがあります。


何を書こうかな・・・


もともと雑記ブログというか、
日記のように自分の生活を記しておこうと思って始めたブログ。


書いているうちに、
海外生活したい人の参考になればという思いがわきましたが、
ずっとわいているわけでもなく。
まぁ、いいやと適当な内容に戻り・・・


で、生活のことをまた書いていて、
でも、生活のことを書くのにいちいち家族の写真以外に
また家族が写っていない写真をブログ用に撮り直す煩わしさ。


ふと、日々考えている教訓めいたことでも書いておこうと思ったら、
変にそれにしばられ始め、(誰もしばっていないのに)
面倒になり・・・。


とにかく迷走しています。


いつもわざわざ読みに来てくださる方はいらっしゃるようで、
カウンターの数値だけは見ながら、
こんなブログ読みにきていただけるなんて
ありがたいものだと思っております。


感謝。感激。雨。あられ。


ふと思いつきましたが、
雨、あられってなんでだろう??



そんなことを書きながら
今思いつきました。


このブログは寝る前に自分の一日を振り返りながら
考えたことを書いていこうかな・・・と。


また変わるかもしれませんが(^^;


毎日、携帯で音楽を聴きながら移動していたりもして、
写真が撮れないかもしれませんが、
できるだけ1日のバンコクの写真を撮っておいて、
このブログにアップしながら、
1日を思い出しながら何かしらの思いを残しておこうかな・・・


いつか自分が亡くなったとき、
家族が見て、こんなことを考えていたのかぁと
わかるように。


でも、家族の愚痴のようなプライベートなことは書けないしな(苦笑


とりあえずは、そんな感じでやっていこうかな
と軽く考えています。

とりあえず、毎日行くTOPSの総菜売り場の写真でも。


何かご意見があればコメント欄でお聞かせください。


ではでは、おやすみなさい☆

2019年12月23日月曜日

バンコクで危険なのは場所ではなく人間

大使館からのメール連絡がありました。


12月21日(土)午前1時30分ころ,
首都バンコクの邦人が多く居住する地域におきまして,
(Twitter上での被害者の奥さんの情報だとエカマイのソイだそうです。)
邦人男性が一人で徒歩により帰宅途中,バイクに乗った二人組の犯人に,
身体を数箇所刃物で刺された上,財布を強奪されるなどの被害に遭いました。



私はタイに10年以上住んでいます。


最初のころは、ローカル色が濃い
日本人の居住区ではないところの奥まったソイでした。
月4500Bの家賃で一人暮らし。


同じアパートには夜のお仕事をされる女性やら、
その付き添い男性やら、お坊さんやら、
色々な人種が住んでいて、混とんとしていたことを思い出します。


入れ墨をした若い人たちと
アパートの前でビールを飲みながら談笑していたりもしていました。


どっぷりそのようなところで暮らしていていると
自然と危険察知能力が高まるようで、
あそこらへんは危ないな・・・とか、
あの人は危険かな・・・とある程度は判断することができました。


そして、今、そのような場所から離れ、
安全と言われる地域で暮らしています。




それでも昔の察知能力はなくならないようで、
街なかを歩いていても、バイクに乗っていても、
この人危ないな・・・と感じることは多々あります。


日本人が多く住んでいる普通の通りで
これは危険だな・・・という人を見かけることがあります。


バンコクは発展してきて、
一見、どこもかしこも明るく綺麗になってきて
危険が少なくなっているように見えます。


でも、私が10年以上住んでいて感じることは、
バンコクの発展により、
光が当たらない場所が減っただけで、
それらの場所で生きていた悪い心をもった人は
決して消えていないということ。



それらの人は日の光の明るさに紛れて普通に暮らしています。


暗い路地でうごめいてくれていたときは、
この場所と特定できただけにまだわかりやすかったでしょう。


でも、今はみなさんの生活の近くに紛れています。
決していなくなったわけではない
ということを忘れてはいけないと思います。
脅しではなくて事実です。


危険なのは場所じゃないんです。
人なんです。


そのことを忘れずに異国であるバンコクで過ごすことが
私たち外国人に大切な心構えかなって思います。


ここ数日、急にそれらのツイートが増えていますが、
在タイが長い我々は昔から町は変われど人は変わっていない
ということを承知して暮らしています。


危険なのは人です。

2019年12月19日木曜日

人の中身が空っぽでいい

中身が空っぽでいいんじゃないかな。



今日は、バンコク日本人学校の元同僚であった
タイ語の先生と再会ました。


こちらの記事が良かったということで、
ご自身の大学で日本語を学ぶ生徒さんに教材として
出していただいたようです。光栄至極。


そして会話の中でふと
「私はまだ空っぽ」ということを
ご謙遜でおっしゃっていましたが、
私はそれを聞いて、素敵なことだなと感じました。


人って空っぽの方が良いんじゃないかな・・・
最近特にそう思っています。


空っぽだからこそ、
本当の自分がわかる気がするんです。


親だったり、教師だったり、夫だったり、
〇〇だったり・・・


と役割が多くなって、
考えることが多くなればなるほど、
なんか本当の自分から離れていってしまっているような
気がします。


本当の自分なんてあるのかすらわかりませんが(^^;


でも、空っぽの状態で、自分が何を感じ、
何を思うのか、
それこそが大切なことなんじゃないかなって思うんです。


午前中に空に見えた月です。


月や星を見てきれいだなぁと思っているとき、
空っぽだし、心地よい気がします。


田舎でそんな生活ができたらなとも思いますが、
今はまだまだ年齢的にも仕事的にも
そんな時期ではありません。


しばらくはバンコクで頑張ろうと思っています。



空っぽでいいんじゃないかな。


そんなことを考えた1日でした。

2019年12月17日火曜日

老いるということは成長するということ


老いるということは成長することだ。


最近、ふとそんなことを考えます。


息子に私が手取り足取り教えていた卓球。


気が付けば息子も中学1年生に。


そして、勝負はギリギリ私の勝ちというレベルまで
実力を上げてくれました。



最初に書いた
「老いることは成長すること」の意味はここにあります。



地球全体で言えば、
エネルギー保存の法則が働いていますよね。


エネルギーの総量は一定。



ここにある熱いコーヒーが冷める。

しかし熱のエネルギーは大気に移動しただけで、
消滅したわけではない。
必ずエネルギーは形をかえて総量は一定。



私が老いるということは、
だんだんと失われるパワーは、
他者のパワーとなるわけです。


実際は、肉体的に滅んでいるわけではないので、
エネルギー保存ではないんですが、
イメージの世界です(^^;



私がもっている知識、技術、経験などを
どんどん息子に受け継いでもらい、
そのことをもとにして、
自分色の何かを付けくわえていき、
成長していく。


そうやって親子の間で、
エネルギー保存の法則が働いていきます。



私はしっかり引き渡せているだろうか?


引き渡せるほどの何かをもっているのだろうか?


まだまだ引き渡すべきものを磨き続けて、
息子がもういらないという時期までには
良いものをプレゼントできたらなと思います。


2019年12月13日金曜日

「こうあるべき」を捨てるとストレスが減る

自分のことを振り替えってみると、
色々とストレスが溜まる原因には共通することがありました。



それは、
「こうあるべき」という思いが凝り固まり過ぎているから
というものでした。



例えば、
夫婦関係で言えば、「妻はこうあるべき」というイメージが、
テレビからだったり、もちろん自分の親だったりと、
あらゆるところから入ってきます。



気が付けば頭の中に
「こうあるべき」
というイメージが出来上がってしまい、
そのイメージから外れているとストレスを感じる
という仕組みだということに気づきました。



それ以来は、できる限り、自分のもっている
勝手なイメージを無くすようにしています。


フラットな状態で物事を見る。



そうしていれば、
ストレスはかなり軽減されているような気がします。



これって子育てでも同じで、
子供はこうあるべきというイメージがあると
やはり思い通りにいかないときストレスを感じます。



そもそも人生なんて、
「こうあるべき」というように
スムーズにいかないものですよね。



だとすれば、
「こうあるべき」の数が多ければ多いほど
ストレスの多い日々を送ることになるのではないでしょうか?



ということは、
「こうあるべき」をできる限り捨てて、
体の力、心の力を抜いたほうが
リラックスしていて生きやすいのかな
って思うのです。


何かの参考になれば幸いです。


昨夜は満月でした。


最近のマイブームは夜ひとりで屋上に行き、
ぼーっと星やら月を眺めることです。


とてもリラックスできます。
バンコクの上空でも星ってこんなに見えるんだな・・・
という気づきをここ最近得ることができました。


見ているようで、見ていないものってあるものです。


追伸:
ひっそりとYouTubeチャンネルを作っています。
子育て、生き方について控えめに語っていきます(^^;
よろしければぜひご登録を!

おかず先生チャンネル

2019年12月11日水曜日

過去に過ちを犯して苦しむ人へ




過去に過ちを犯して苦しんでいる人はいませんか?
その気持ちから少し解放されるようなお話をしてみたいと思います。



私も過去に過ちを犯したことがあります。
ただ、この記事を読んでいる方と比べたら
ちっぽけな過ちかもしれませんし、
大きな過ちかもしれません。



過ちの大きさを他人と比較しても意味がないので
やめておきましょう(^^;



ただ、過ちを犯した自分を責めていたこともあります。


「なんてダメなことを・・・」
「なんて自分はダメなんだ・・・」



など、自分を攻撃する言葉を頭の中に
繰り返していた時期もあります。



でも、歳を重ねて思うことは、
その過ちがあるからこそ、
今の自分がいるということです。



過去の過ちがあったから、今、こうして
より正しい道を歩もうとする自分がいるのは事実。


過去の過ちを背負うというほどの重い言葉で
表現する必要も、自分を追い込む必要もないと思います。


ただ事実として、過去の過ちがあったからこそ
今の自分がいて、
今の自分の構成要素、栄養の一部として
過去の過ちが確かに存在しているということです。



シンプルな事実です。



だからこそ、過去の過ちは捨てるのではなく、
一緒に生きるというような感覚が
正しいのかなと思います。


開き直るのも違います。
背負って苦しむのも違います。


一緒に生きるというちょっと温かみがある感じが
ベストなのかなと考えています。


過ちを犯さない人間なんていません。
これからも何かしらの過ちを大なり小なり犯してしまうことでしょう。



でも、それから学ぶことが自分を構成しているのであれば、
全てを受け止めて前に進むしかないんだと思います。



別に毎日こんなことを考えているわけじゃないですよ(^^;



ふとネットの記事を見ていて、
このブログの読者の中に過去の過ちで苦しんでいる人がいるかも
と思って書いてみました。


少しでも心が軽くなったのであればうれしいです。


ではでは。

2019年12月9日月曜日

平和な2020年を迎えるために考えておきたいこと

2020年を無事に迎えたい。
しかし、2019年の年末を迎えた今の世界の現状を見ると、
果たして平和な2020年になるのか・・・
と不安な気持ちになるものです。


日本にいる方には少しでも不安を軽減するために
備えてほしいという思いも込めて
ちょっと文章に残しておこうと思います。

3分以内で読み終わる記事です。


12月に入り、バンコクの街並みもクリスマスムードになっています。


毎月1回、お家に遊びに行かせていただいている方がいます。


人生の大先輩であり、私の父と同じくらいの年齢の方ですが、
非常に馬が合うといっては言葉が雑ですが、
それくらい親しい仲になることができました。


息子の空手つながりでスタートしたご縁。



しかし、その空手でのつながりは切れても
人としてのつながりは残り、
月一でご家庭に遊びに行くのとは別に、
月一でお昼ご飯も食べる仲です。



話題の中心は日本、世界の未来について。


壮大なテーマですが、
今は考えておくべき時代だと思っています。


そんな壮大なこと考えたって・・・
と自分も言いたいところですが、
正直、かなり差し迫っていると思っています。


2019年が終わりに近づき、
世界に目をやれば、かなり危ない状況になっていることがわかります。



アメリカの大統領選のとき、
まさかと思っていた人物が大統領になったのも
偶然のようで必然とも言えます。


中国はあと10年すれば確実にアメリカも
手に負えない国となることでしょうから、
アメリカが手を打つとするならば早ければ早い方が良いと
考えているかもしれません。


日本の近隣諸国の状況も緊張感は過去最大級です。


環境破壊はとどまることを知らず、
オーストラリアの山火事、ブラジルの熱帯雨林の焼失と、
災害が続いています。



さらに南海トラフ地震の可能性が高まっていること。


オリンピックという行事があるにも関わらず、
どうも明るい情報が少ないこと。


いろいろなことを考えてみると、
どうも来年2020年は、節目の年になるような気がするんです。


別に何か予言めいたことを言いたいわけではなく、
自然に情報を開いた目で見ていれば、
そう不安をおぼえるのは普通の心理かと思います。



でも、日常生活に追われていると、
そんなことを考える余裕もなく、
少し余裕ができてテレビを見れば、
些末なことばかり。


本質に目をやる隙間もなく、また一週間がスタート。



そんなことをしているうちに
あっという間に将棋で言うなら「詰み」の一歩手前まで
来ている状況だと思います。



日本にいるみなさんは10日間分くらいの水は蓄えていますか?
備蓄食料はありますか?


ベッドのわきに、新品の靴を用意していますか?
ガラスが割れたら歩けません。


テレビや家具など固定していますか?



万が一に備えておくことは
本当に大切です。


備えあれば患いなし。


気持ちよく2020年を迎えるためにも
備えておいてくださいね。


使わなければ使わないに越したことは無いですし、
月の終わりに賞味期限の短いものから
買い替える程度のことはしておいてもよいはずです。



水なんて毎日買う人もいますよね?
10本以上余計にストックしておいても
古い順に使っても別に困らないはずです。




知人のご自宅はイルミネーションが点灯していました。


平和な年末、平和な2020年を願いつつ。

2019年12月5日木曜日

寒さにふるえるバンコクの人々



ここ数日のバンコクはとても寒いです。
気温はだいたい23度程度。



日本だとちょっと涼しいなという感じでしょうが、
いつも30度あたりのタイでは、
23度なんて冬です。


でも、タイの人にとってこの冬は楽しい時期でもあるですよね。
ユニクロなんて仰々しい防寒着を売っていて、
それをタイの人たちはどんどん買っていきます。


冬のコーディネートでおしゃれを楽しんでいるようです。


私はいつまでも半そでです(^^;


バイクに乗るときはさすがに長袖を着ていて、
だいたい目安は24度、23度あたりです。
それ以下だと長袖がないとかなりきついです。


2年前は自分もノーフェイスの防寒着を着ていました。
確か20度近くまで下がった記憶があります。


ちなみに去年は長袖を着るほどの温度にはなりませんでした。
確か一番寒くても25度程度だったかな・・・


今年はもうちょっと下がりそうです。
記事を書いている今日は22度です。


寒いといっても世界では異常な出来事が続いていますね。
異常が異常ではなく、通常になってきているようです。


火山の噴火、熱帯雨林の焼失、オーストラリアの山火事、
都市の水没、高まる国家間の緊張、人権を無視した暴動、
複数のテロ・・・


2019年にこれら悪い出来事は置いておきたいです。


でも、もう12月も過ぎてしまいました。
どうも引きずって2020年に突入してしまいそうです。



明るいニュースであるはずのオリンピックですら、
ちょっとした悪い情報になってしまっています。


さらに、オリンピックであれだけ
オリンピック需要がと騒がれていましたが、
どうも静かですね。。。


来年の夏が近づいたら高まってくるのでしょうかね。



心配しても仕方がないことですが、
オリンピックの気に乗じて、
悪いことが起こらないかということです。


日本のセキュリティーの甘さは
海外にいると大いに感じます。


警察も優しいですし。


テロが起きて武装している人がいても
警棒で優しく説得してそうなイメージが(^^;


隣国もこの気に何を企んでいるかもわかりません。


2020年はとても注目すべき年になると感じています。


こういう緊張感が高まっているときに
南海トラフ地震も頭の片隅にあります。


南海トラフ地震は30年以内に70%以上の確率で起こります。
遅かれ早かれ、日本には必ず試練が来るということ。
それを耐えて強くなる。


備えあれば患いなし。
日本にいる人はまずはオリンピックに向けて備えてほしいです。