2022年3月31日木曜日

タイでの生活費が5万円以上か以下か問題

時々Twitter上でタイでの生活費が5万円以下だから

日本より快適な生活が送れる的なものを見かけます。


それに対して、タイで5万円以下での生活は無理だという意見も見られます。


自分の感想としては、5万円以下で生活できる人もいれば、

5万円以上になってしまう人もいるというシンプルなものです。

当たり前と言っちゃ当たり前の意見ですね^^;


まず自分の基本的なスタンスとしては

他人が5万円以上で生活しようが、

5万円以下で生活しようが、それに対してはそこまで関心はありませんでした。


それぞれ住んでいる環境もスタイルも違うわけだから、

同じ価値基準で判断することはできないし、

その人の価値基準は会話してみないとわからないと思うからです。


日本での生活に近づけようとすればするほど生活費はあがり、

タイの現地に近づければ近づけるほど生活費は下がります。


その結果としての5万円以上、以下であり、

どっちが生活という問題ではないと感じます。


ちなみに自分がタイに一番最初にいた時の生活費は

家賃は4500B

光熱費なんてほぼ無し。多く見積もって500Bにしときましょう。

食費は毎日100B以下。100B×30日=3000B

バス通勤だから通勤費は3.5B×22日=77B まぁ、きりよく100B。

最低限としてかかる費用がそんなものかなぁ。


あれ。8000Bちょいかな・・・

確実に5万B以下で生活できていましたが、

どっぷりタイの現地人生活していたから可能だったと思います。


アパートの入り口の駐車場で警備員とお酒飲んで夜を過ごしたり、

会社の帰りに伊勢丹付近で15Bくらいだったかな?

アイスコーヒーを飲みながら読書して過ごしたり。


そんな生活だったので、月に1万Bあれば生活できていました。

家の前に住んでいた尼さんに夜ご飯をプレゼントしてもらったりしていたので

食費がもっと安いときもありました。

そういえば扇風機も貸してもらっていました^^;

ただ、それをずっと続けることは難しいですね。


若くて独身で、健康を損なうことが無かったからできたわけです。


タイでの生活費が5万バーツ以上か以下か。

年齢にも住む環境にも左右され、

さらに自分が将来どうなりたいかによっても変わってくるのかな。


ふと若いころの生活を思い出し、懐かしい気持ちになれました。

5万B以下で生活している人は

自分が年をとったときのこともちょっと想像してみて、

今の生活が成り立つのか?って視点も大切かな。


とにかく、一人ひとり、自分の住んでいるところで

一生懸命に生きていれば、きっと道は開けると思います。

頑張って生きましょう!


2022年3月30日水曜日

人生初の浅草雷門

実は浅草の雷門に行ったことが無かったので、
息子のリクエストに応える形で行きました。


浅草駅に着くお祭りっぽい雰囲気で
なんだか楽しい気持ちになってきました。


どのお店も楽しい雰囲気で観光客の目を引くものばかり。
もちろん自分も目を引かれて寄り道ばかり。

そしてあっという間に超有名な雷門の巨大提灯。
若干テンション上がります^^;


軽く食べ歩きをしながら歩くのも楽しいもので、
何かタイを思い出しました(^^

歩く人の中からタイ語が聴こえてきて、
なんだかよりタイを思い出しました。


この門の奥にあの有名な煙がありました。
無病息災を願いつつ、身体に煙を浴びました。


そのまま桜の木の下で満開の花を眺めつつ
スカイツリーまで散歩しました。

そのままスカイツリーのショッピング街で
ちょっとした買い物をしながら休憩しました。

ジブリ共和国ってお店があったので入ってみました。


トトロや猫バスが迎えてくれて、
店内はジブリの音楽で明るい気持ちにさせてくれます。

何歳になってもジブリは癒されます。

さて、いろいろ書きたいこともたくさんありますが、
ちょっとテレビを見ながら書いていて、
夜も遅いのでそろそろ終わりにします。

浅草ってとっても面白い街でした^_^

2022年3月28日月曜日

嫌なことから逃げ、好きな方向に進む生き方


先日、花見のついでに小学校のころの友達の実家を訪ねた。

その時に言われた言葉
「なんか全部うまいように行っているよね」


自分の人生を振り返ってみると、
自分でも不思議に思うほど、「繋がっている」感じがある。


不幸だと思った新卒時代があったからこそ、
日本語学校の勤務につながり、タイ行きを決意できた。

大学時代のバイトの先輩の友達が
タイ語留学していて、その人と繋がったことで
タイ生活の濃度が全く変わった。

タイで働くときも縁がどんどん繋がり、
最終的には妻とも巡り合えた。

そしてやりたい仕事に繋がり、
自分で会社を経営するということまで出来た。

さらに、日本に帰国するタイミングで
息子の進学先として候補に挙がっていた「如水館バンコク校」が
新規の生徒募集を停止したこと。

縁があって日本に帰国してから、
すぐに自分の仕事が見つかって安定した暮らしができたこと。

実姉の家のそばに自分の条件が良いと思った物件が
1つだけ空いていたこと。

タイ料理屋が徒歩1分で、タイ料理が食べたいと思えば
すぐに食べられること。

あげればキリがないけど、
うまいくらいに人生が繋がっている。


ふとなぜだろう?と考えてみたけど、
そんなことに結論づけるなら、「見えざる何かの力」が働いている
としか考えられない。

ただただ感謝するしかない。


でも、そこには自分の判断や努力も少なからず要因として入っている。

「嫌なことから逃げ、好きな方向に進む」


これは自分の過去を振り返ってみて、
常に行動原理となっていたことだ。


嫌なことから逃げるだけなら、繋がっていなかったかもしれないけど、
好きな方向に進んで来たから、今に繋がっていると思う。


お前みたいなことはできないよ。

なんてちょっと憧れの含んだ言葉をもらうことがあるけど、
心から思うのは、そんなことは無いときうこと。

勝手に自分にはできないと思い込んでいるだけか、
行動したくない、未知の道に進む怖さより、
多少不満でも今の居心地の方が良いと思っている自分がいるはず。


誰でもやろうと思えばできる。
やらなければできない。

そんなシンプルなものだと思う。


自分なんて成功法則なんて語れる人間ではないけど、
どうして今までつながっていられているのか?
ということを振り返ってみて、多少思うことを書いてみました。


嫌なことから逃げ、好きな方向に進む。


ただ行動あるのみ。

2022年3月27日日曜日

久しぶりの新宿ブラり旅

息子が新宿に行ってみたいと言うので

特に目的も無く新宿をぶらり旅してみました。


新宿東口に出てすぐに目に飛び込んで来たのが

立体画面の広告です。

新宿の立体広告

これを見てパット思い出すのがバックトゥザフューチャー2での

ジョーズの立体広告。

映画の方は目の前まで飛び出していましたが、

これは目の錯覚を利用した立体広告。


そのうちバックトゥザフューチャー2みたいな立体広告ができる日が来るのかな?

なんて思いながら見ていました。


お腹が空いていたので、どこか食べるところが無いかな?

と思って歩いていて目に飛び込んできたレトロな定食屋さん。

その名も「食堂長野屋」。


ここで注文した焼き肉定食が優しい味付けで美味しかったです!

またこのステンレスのお皿が美味しさを引き立たせてくれます。

みそ汁も家庭的な味で飲みやすい。


店内のテレビは野球中継が流れ、

お客さんは地元のおじさんたちが多いTHE定食屋。

中には若い女性の1人客もいて、通が行く店って感じでした^^


場所は新宿南口だったかな?

ぜひ探して行ってみてください。


土曜の新宿はもう桜が咲いていました。

息子は8階まで本の売り場のある紀伊国屋のデカさに驚いていました。
タイの紀伊国屋とは全くレベルが違いますからね。

それからディズニーストアを見学。
3階全部にディズニーアイテムが売っていて、
ディズニーランドに行きたくなりました。

そのまま南口のタイムズスクエアに行き、
東急ハンズをぶらり散歩してから帰りました。


新宿の人混みはコロナ禍でも相変わらず。
皆さんいたって普通に買い物を楽しんでいました。


息子と一緒に楽しい休日を過ごすことができました(^^

2022年3月22日火曜日

出費も出費も大出費。

 土曜に息子が欲しがっていたノートPCを買いに

秋葉原に行きました。


色々なショップを回って話を聞くと

最近のゲームをやるためには10万円以上は最低条件だとか(;^_^A


そして様々なところを回った結果、

ヨドバシカメラでちょうど三連休で売り出しセールをやっていたノートPCを発見。

数件回って保留にしていたPCのスペックを越えた

20万円弱のノートPCが14万円に!


しかも、自分達が買ったら、在庫が無くなりそうだからと

ちょうどセールの張り紙を剥がしていました。

ギリギリセーフ。


かなりスペックは良いノートPCだったので、

後悔はない買い物ができました。


そして、夜は息子の制服が届き、支払いは7万円。

1日で合計21万円を使うという大出費。


いやぁ。もってけドロボーって気持ちです^^;


もう夜遅いのでこの辺で。

おやすみなさいzzz

2022年3月16日水曜日

ゲッターズ飯田さんだけは信じられそう

テレビをつけていたら突然ですが占ってもいいですか?

という番組がやっていました。


これを見ていると若干嘘くさいなぁって感じてしまう。

テレビ番組って昔からそんなものだろうけど、

事前アンケートで調べつくしたものを

占いと称して話しているだけなような気がします。


ただ、ゲッターズ飯田さんだけは

ちょっと違うような気がします。


眼と語り口調から、嘘が感じないんですよね。


世の中にはこの手の嘘がはびこっていますよね。

不景気になったり、コロナ禍で人々が不安になると

その心を収入源として群がってくる感じがします。


得てしてこの手の人は同業者を叩く。

自分だけは特別です感を出して、

信者を獲得していく戦法を取りがち。


自分の未来は自分で開くしかない。

今の歳になってしみじみ思います。


占い系には

すがらない。頼らない。

あくまでエンタメ的な感じで見るスタンスが良いのかな

って気がしています。

新型??体調を崩す。

 昨日は家に帰っているときから頭痛。


そして家に帰ると気持ち悪くて、買ったご飯も食べず、

お風呂にも入れず、そのままただ横になっていました。


脳裏によぎるのがコロナ?ということ。

さらに翌日の仕事に行けない連絡をしようかということ。


迷いながらも明日の朝に治っているかもしれないという淡い期待。


が、気持ち悪くてトイレで吐く。


これはまずい・・・と思って横になってそのまま就寝。


朝6時に目が覚めたら、何とか体調の悪さは消えていました。

ただ、だるさは若干残るくらい。


久しぶりに危なかったです。


それにしてもタイから日本に帰国して初めて体調をくずしました。

それで気づくのが健康の有難さ。

体調管理も仕事のうち。

親として倒れるわけにはいかないということ。


とにかく、復活できてよかったです。

そしてまた夜ふかしにならないように寝ます。

ではでは。

2022年3月13日日曜日

所ジョージさんの名言

所ジョージさんの言葉で好きなものがあります。


「人間は頭がいいから明日のこととか来年のことを考えちゃう。

もう少し馬鹿になって、今日のことしか考えられないと幸せになりやすい。」


本当にそうだなぁって思います。


ついついまだ来ていない未来のために、

今日という日、今という時間を楽しめない自分がいます。


まだ来ない日のために今を犠牲にし続けて生きるなら、

いったいどこで生きているのか。


生きることができるのは「今」だけ。


未来を変えられるのも「今」だけ。


悪かった過去を肯定に変えることができるのも「今」だけ。


今を大切にして生きていきたいなって心から思います。

ドンキで韓国飯を買う。

今日テレビを見ていたら、

新大久保を歩きながら韓国料理を紹介する番組がやっていました。


見ていたら韓国料理が食べたくなってドンキへ。

ラッポッキとヤンニョムチキン

ラッポッキという麺とトッポギが混じった料理と

ヤンニョムチキンという辛いチキン。


作るのは簡単。


ラッポッキはお湯で湯がくだけ。

ヤンニョムチキンはレンジでチン。

ラッポッキとヤンニョムチキン

いやぁ。辛い!でも旨い。でも辛い!


これよりもうちょっと辛かったら食べられないという

際(ぎわ)の辛さ。


韓国料理を食べると辛さからエネルギーがみなぎってきますね。

こりゃ韓国の人が元気なわけだなぁ。。。なんて考えながら食べていました^^;


ただ、いつも辛い料理ばかり食べていたら

何だか心が落ち着かないような^^;


やっぱ長く食べ続けるなら和食ですな。


でも、美味しかったのでおすすめです。

ぜひ食べてみてください。

ラッポッキ


さて、日曜もあっという間に終わりを迎えます。

今はPM10時。

今夜もあまり遅くなり過ぎないように頑張ります。

2022年3月7日月曜日

ついに日本に春が来る。

タイから日本に帰国して初の越冬。


今週土曜の最高気温は20度という予想。

ついに春が来た!と思わせてくれる気温です。


タイから日本に帰国するときに心配だったのが冬。


ずっと温暖なタイにいて、身体が夏使用になってしまい、

冬の寒さが耐えきれないのでは?

と不安に思うことがありました。


しかし、日本の冬はヒートテック衣類、暖房、給湯、温かいお風呂、

電気敷布団、こたつ、ダウンジャケットなどなどの冬のアイテムのお陰で

問題なく過ごすことができました。


本当にありがたい進化。


自分がタイ生活をする前の日本はもっと寒いイメージがありましたが、

それは自分の冬の装備が弱かったためだったみたいです。


それにしても無事に冬を乗り越えることができて良かったです。

そして今日の夜ご飯はハヤシライス。


玉ねぎと肉をじっくり炒め、

ゆっくりコトコト煮込んで作りました。


仕事が終わって、家に帰り、小一時間ほどの時間をもってかれるのは

若干痛手です。


が、弁当で買うより安上がりで、

栄養たっぷりの夜ご飯となりました。

美味しかったので満足です。


さて、今宵は1時には寝たい。

頑張ろう。

ではでは。

2022年3月4日金曜日

日本で気軽に食べられるタイ料理【いなばの缶詰】

料理を作るのも面倒だったことと、

ふとタイ料理が食べたくなったことが重なり、

ドンキでいなばの缶詰を購入することに。

タイカレーの缶詰

グリーンカレーとチキンカレーとガパオ。

どれも100円。


皿を出すのも面倒なので、

温めた容器のままいただきました。


ガパオはおすすめです。
辛めですが、この辛さはまさにタイの味。


こんなに気軽にタイ料理が安く食べらるようになるとは・・・
ありがたし。

2022年3月2日水曜日

バンコクの元同僚が定年退職

昔、バンコクで一緒に働いていた同僚から連絡があった。


先輩の日本人の方が定年退職。



その方とは昔同じ部署で働いていて、

疲れているときなど、お話するとゆったりした気持ちになり、

とっても癒していただきました。


人を優しい気持ちにさせることは

一つの才能だなってあの頃を振り返りながら思います。


それぞれの人が直面している時間はどんどん流れ、

タイで生きることを選んだ人、

日本で生きることを選んだ人、

それぞれ人生は別れ、どんどん遠ざかっていくようです。


でも、お互いの人生の糸を過去に辿っていけば、

必ずバンコクという点で繋がっています。


時々ふと思い出すあの生活。

それは一生忘れることの無い宝物です。


いつまでも心に残り、ふとした瞬間に

胸を熱くしてくれる想い出。


素敵な宝物をバンコクでいただきました。

その宝物を胸に日本で生きています。


定年退職された先輩にはお会いできませんが、

いつかタイに行ったときに食事でも出来たら嬉しいな・・・


定年退職まで勤め上げることだけで頭が下がります。

自分も頑張ろうって思いました。


ちなみに夜ご飯はハンバーグとほうれん草ソテー。

ハンバーグはドンキでレンジをするだけの物が売っていました。

ほうれん草ソテーもバターで炒めて塩コショウを振るだけで終わり。


冷凍のポテトも油で揚げてトッピング。

とっても準備は簡単な夜ご飯でしたが、

美味しかったので大満足(^_^)