2018年6月29日金曜日

サッカー日本代表監督の勇気ある采配!



日本とポーランドの試合は
かなりドキドキしましたね。


メンバーをがらっと変えて来て、
サッカーファンでなかった自分は
知らない選手ばかり。


ポーランドに勝たなくても
セネガルと得失点差、イエローカードの枚数差などで
決勝トーナメントに進出できるという状況。


実際、1点ビハインドで
セネガル、コロンビア次第で
わずかな可能性の糸が切れるか切れないか
というギリギリの戦いだったから。


結局セネガルとのイエローカードの差で
決勝トーナメント進出決定。
ギリギリな戦い過ぎて試合終了後に力が抜けるような感じでした(^-^;


Twitterなどを見ていると、
日本が最後にパス回しで時間を稼いだことを
批判する声がありますね。


そのような視点で見ている人もいるんですね。
スポーツ観戦ですから賛否両論あっていい。
自由です。


あの国民の期待を背負ったギリギリの戦いの中、
目の前に決勝トーナメントへの扉が開いている。


下手にせめてカウンターで失点したり、
イエローカードをもらってしまったら、
決勝に行けなくなる。


決勝進出は監督と選手たちの夢です。
夢をつかませるのが監督の役目。
戦い方もかっこよくいきたいでしょうが、
あれもこれもとは言ってられない場面もありますよね。


ポーランドもラストは全然走ってきませんでした。
だからパスを回して時間をたっぷり使うという選択。
消極的だという人もいるけど、
あの緊迫して数分でも点を入れられる可能性がある舞台で
あそこで攻めに行くのは危険すぎる采配かなって思いました。


あそこでつっこめー!って命令だして、
逆にポーランドにカウンターで1点採られていたら、
今頃ぼこぼこに叩かれているでしょうしね(^-^;


私の個人的な意見ですが、
あの状況では仕方がないというか、
監督はベストな判断をしたなって思います。
勇気ある采配だったと思います!


まぁ、さっきも言いましたが、
スポンサー料などのサポーターあってのサッカーなんで
批判するのも自由ですね。
賛否両論OKです。


でも、ピッチに立っている人しかわからないことって
あるんですよね。


川島がパンチングで失敗したときも
ネット上では批判があふれていて、
キャッチだろ!みたいな意見もありました。


あの舞台に立って、
目の前でボールが飛んできた人しかわからない理由ってのが
あるんでしょうね。


格闘技観戦で、
格闘技やったこともない人が、
居酒屋でほろ酔い気分で
「あそこは普通腕とりに行くでしょ!」
って語るのと似ているのかもしれません。


いずれにせよ、
サッカーは彼らの職業なんで、
関係者でもない人が
そこまで熱く賛否両論を議論する必要もないのかな
って思います。


頑張る姿に熱くなれて、
仕事などへのエネルギーをもらえたらいいんだと
個人的には思っています。