2025年11月24日月曜日

「全力を尽くすとは何か──スタバで考えた“器用貧乏”な自分のこれから」


3連休のラストはスタバでお仕事。

ちょっと自分の仕事のことだけど、
夏から2つの山場を越えてきた。

それなりに力は尽くしてきたけど、
全力か?と聞かれればNOとしか答えようがない。

それなりにやって、傍から見たら成功だと言える結果を残してきたけど、
自分なりには手放しで成功だ!とは言えない。

余力はかなりあって、全力を尽くしてはいなかった。

今までの人生を振り返っても、
そんなもんだったなって思う。

器用貧乏。

何をやっても、人並み以上の結果を出せる自分がいた。

もちろん努力はしたけど、
そこまで追い込んでしたつもりは無い。

とりあえず、やるべきことがあって、
そのやるべきことで求められている水準を越える程度の結果を
出せればいいかな?という思いが心のどこかにある。

でも、根は真面目なのか、その水準で止まらず、
もうちょっとだけ努力をしては来た。
が、全力ではない。
まったく。

スタバで周囲を見渡してみると、
仕事している人、勉強している人が結構いる。

果たして全力尽くしてやっているのかな。

人間、そんなものなんだろうかって思いつつ、
そんな思いに逃げて生きていても、
あっという間に人生は終わり、
きっと後悔の念が残るのかな。

自分がやるべきこと。
やらなければならないこと。

遅いということはなく、
気付いた時がいつでもスタートラインだと思う。

果たしてこれからの人生で、
全力で取り組むことができるのだろうか?
と他人事のように自分を観察してみるけども、
結局やるかやらないかは自分次第。

さて、仕事しますか。
ちょっとは今まで以上の努力を尽くして。

0 件のコメント:

コメントを投稿