2016年10月27日木曜日
塾の教師をしていて聞く学校の先生の悪口
塾で教師をしていると
子どもたちから学校の先生の悪口・不満を聞くことになる。
もちろん、良いことを言う子もいるけど少数派。
聞いていても鵜呑みにするわけにはいかない。
そもそも証拠がないから。
でも、そこから自分を成長させるエッセンスは
抽出できる。
大部分の悪口・不満は3種類。
人によってえこひいき、区別する。
何を言っているのかわかり辛い。
すぐ怒る、怒鳴る。
これは毎年変わらない。
子どもたちの方にも問題はあるだろうけど、
毎年先生への不満内容が同じことは興味深いこと。
これら3つの裏を返せば良い教師に近づける。
平等。
わかりやすい説明。
穏やかな心。
しっかり肝に銘じながら指導したい。
元教師としての思いもある。
子どもたちにとっては
一生に一度しかない1年間。
さらに朝から午後までみっちりと
人格にも影響を及ぼしかねない教師。
ただ、教科書を教えるだけでは
もちろんいけない。
教科書を教えるだけなら
デジタル化で教師の価値はどんどん低下してしまう。
教科書以外のところにある
教師の価値を大切にする必要がある。
教師は子どもにとって大人としての
模範である必要があり、
人格を高めるための努力が必要不可欠。
さらに、何をもって人格が高まっているのか
という真理を追い求める姿勢も大切。
道徳を教えるのもいいけど、
挨拶は大切ですよ!
お互い気持ちが良いものです。
そんなレベルの話をしていても
子どもたちの心には何も響かないだろう。
教える自分自身が
挨拶の価値について納得し、
腑に落ちている必要がある。
良い先生との出会いは人生を変える。
教師という職業の重みを知っている先生で満ちた
学校であってほしいと願う。
2016年10月26日水曜日
塾の教師、学校の教師・・・やりがい。
塾で教師をしていて痛感すること。
それは、接することができる時間が
強烈に少ないということ。
少ないからこそ、
その時間の使い方を濃密にする必要が出てきて
そこに創意工夫が生まれるし、
話の熱量が増す。
でも、熱量を増しても
創意工夫を積み重ねても
本人のやる気が高まっていなければ
意味がない。
水を飲みたがっていない馬を
水飲み場に連れていっても飲まないのと一緒。
やる気を高めるためには
自分のことを信頼してもらい
信頼関係ができた上で
色々と伝えていく必要がある。
でも、信頼関係を築くには
塾の1回2時間。
さらに週2回という限られた時間では
かなり至難の業となる。
だから、システマチックな無機質な
教育が塾で行われがちになるんだろう。
でも、自分は体温の無い教育はしたくない。
だから毎日もっともっと良い方法はないものかと悩んでいる。
そんな時、ふと学校の先生が羨ましくなる。
自分もかつていた場所。
朝から午後まで信頼関係を築くには
十分すぎる時間がある。
本当に教える時間はたっぷりある。
これほど教育環境が優れた場があるだろうか。
バンコク日本人学校は自分がいた学校。
とっても魅力的な場所だったが
今は戻りたいという気持ちが萎れてしまった。
学級通信。
A4一枚の統一・・・
自分は好き勝手にB4両面で2枚で出すこともたびたびあった。
A4だけでも必ず両面びっしり文字で埋めつくした。
時間割なんて高学年だったから学級通信には載せなかった。
伝えたいことがあり過ぎて、
時間割に紙面を使いたくなかった。
とにかく親に子に伝えたいことが溢れていた。
今のA4一枚の片面では我慢できないだろうな。
いずれにせよ、
1日2時間、週2回で
自分はどれだけ子どもたちの人生に影響を与えることができるか。
日々、自分と子どもたちとの戦いだ。
ただ、勉強ができるだけのお利口さんを育てたいわけではない。
心をもった人間を育てたい。
夢をつかむ意識の高まった人を育てたい。
そんなことを考えたくなる夜もあるもんです。
2016年10月25日火曜日
日本でタイのラジオを無料で聴く方法
日本でタイのラジオを聴きたい!
私が日本にいる頃は本当にそう思っていました。
で、どうしたかというと
限られたサイトで経由で悪い音で聴いていましたが
それでもタイの空気が部屋に伝わってきて
懐かしい気持ちでいっぱいになったものでした。
それが今やネットのお陰でもっともっと気軽に聴けます。
かつ、音質が超いいです。
PCに外付けスピーカーを付けたらステレオです。たぶん^_^;
日本に帰国した知り合いで
タイの雰囲気を味わいたいと思っている人に向けて
お知らせのつもりで書きますので、
ぜひ聴いてください!
超おすすめのラジオ局のページが
GREEN WAVE
http://www.greenwave.fm/home
まずページに行きますと
2016年10月現在は白黒になっています。
この年は国王が崩御されたので
タイ国内のかなりのサイトが白黒になっています。
ページに入ったら下の画像にあるボタンを押してください!
以上!
これだけでリアルタイムのタイのラジオを無料で
聴くことができます!
GREEN WAVEは
タイPOPSがひっきりなしにかかっているラジオ局!
いきなり家がタイになります☆
ただ、タイ時間の午後7時(日本時間の午後9時)くらいは
タイのラジオは全チャンネルが
ニュースになるんで
その時間に聴くと何かタイ版NHKか?と感じてしまいます。
それ以外の時間なら
タイPOPSが頻繁に流れる日本のFMラジオの様な感じなので
ぜひ流しっぱなしにして
家をタイの雰囲気で充満させてください!
ただし、さきほども言いましたが
2016年10月現在ではタイのプミポン国王が崩御されたので
それに関連する放送も多めとなっているようです。
日本にいるタイ好きのみなさんなら
すでに知っていたかもしれませんが
はじめて知った方がいて喜んでいただけたら
自分もうれしいです。
PS:Greenwaveのラジオの調子が悪くなったら
ネットのページを更新して、同じ作業を繰り返してみてください。
2016年10月24日月曜日
偶然の負けはない!日常に潜む負けの原因
人は負けて強くなる。
本当にそう感じた空手の試合。
今日は息子の空手の試合があった。
今まで勝ってきていた相手に型の試合で負けた息子。
父親としてひいき目に見たいところだけど、
確かに相手の技術が紙一重で上手だった。
偶然の負けではなく
必然の負け。
そして息子は悔し涙をこらえていた。
でも、心底響いたようだ。
というのも
空手は週3回通っているけど、
型の練習は1日のみ。
型に関しては完全に練習不足。
ぐうの音も出ない状態。
言い訳できないほど
練習していない状態だからこそ、
ただただ原因は自分の中にあり、
だからこそかなり心に響いたようだ。
組手も初戦は相手のケガで不戦勝。
二回戦目で負けた。
相手は年上で、
さらに優勝した子だった。
結果3位。
善戦したものの
勝てる要素はなかったと思う。
型、組手、両方で味わった悔しさ。
これが大切。
自分から練習を増やしたいと
言ってきた。
もっと通って強くなりたいと。
人は負けて強くなる。
が、自分からやりたいというなら
応援しようと思う。
別に止める理由はない。
何か1つでも燃えるものができたら
人生は楽しくなる。
息子の空手を見ながら
大切なことを再確認させてもらった。
偶然の負けはない。
負けの原因は日常に潜んでいる。
自分も必然の負けにつながる要素が
日常の中に潜んでいないか再点検しようと思う。
本当にそう感じた空手の試合。
今日は息子の空手の試合があった。
今まで勝ってきていた相手に型の試合で負けた息子。
父親としてひいき目に見たいところだけど、
確かに相手の技術が紙一重で上手だった。
偶然の負けではなく
必然の負け。
そして息子は悔し涙をこらえていた。
でも、心底響いたようだ。
というのも
空手は週3回通っているけど、
型の練習は1日のみ。
型に関しては完全に練習不足。
ぐうの音も出ない状態。
言い訳できないほど
練習していない状態だからこそ、
ただただ原因は自分の中にあり、
だからこそかなり心に響いたようだ。
組手も初戦は相手のケガで不戦勝。
二回戦目で負けた。
相手は年上で、
さらに優勝した子だった。
結果3位。
善戦したものの
勝てる要素はなかったと思う。
型、組手、両方で味わった悔しさ。
これが大切。
自分から練習を増やしたいと
言ってきた。
もっと通って強くなりたいと。
人は負けて強くなる。
が、自分からやりたいというなら
応援しようと思う。
別に止める理由はない。
何か1つでも燃えるものができたら
人生は楽しくなる。
息子の空手を見ながら
大切なことを再確認させてもらった。
偶然の負けはない。
負けの原因は日常に潜んでいる。
自分も必然の負けにつながる要素が
日常の中に潜んでいないか再点検しようと思う。
2016年10月23日日曜日
【感動】歌うことが完全に天職になっている女の子
とにかくビリビリと感動しました。
この動画は
ごちゃごちゃ語るよりも
見たら伝わります!
天職ってあるんだなぁ。
まずは見てください!
どうでしたか?
天職ってあるんですね!!
自分の気持ちに正直に生きているからこそ
その天職が見つかるということが伝わる動画ですよね。
もし、当たり前、常識にとらわれて生きていて
趣味程度に歌をやっていたなら
こんな大舞台には立てなかったでしょう。
ずっと心に正直に
夢を追い続けていたからこそ
この大舞台で歌うことができた。
さらにすごいのが
歌う直前と歌いはじめの様子の違い。
歌い始めると
本当にゾーンに入ったかのように
緊張などはどこにいってしまったのか?
というくらいの入り込みでした。
これだけ没頭できることが
本当の天職なんだと思います。
何事も一流になる人は
常軌を逸した集中力を発揮するものですね。
自分にとっては
仕事への取り組み方を
改めて振り返るきっかけとなった動画でした!
関連記事
⇒音楽関係者が選ぶ本当に歌がうまい歌手ランキング
この動画は
ごちゃごちゃ語るよりも
見たら伝わります!
天職ってあるんだなぁ。
まずは見てください!
どうでしたか?
天職ってあるんですね!!
自分の気持ちに正直に生きているからこそ
その天職が見つかるということが伝わる動画ですよね。
もし、当たり前、常識にとらわれて生きていて
趣味程度に歌をやっていたなら
こんな大舞台には立てなかったでしょう。
ずっと心に正直に
夢を追い続けていたからこそ
この大舞台で歌うことができた。
さらにすごいのが
歌う直前と歌いはじめの様子の違い。
歌い始めると
本当にゾーンに入ったかのように
緊張などはどこにいってしまったのか?
というくらいの入り込みでした。
これだけ没頭できることが
本当の天職なんだと思います。
何事も一流になる人は
常軌を逸した集中力を発揮するものですね。
自分にとっては
仕事への取り組み方を
改めて振り返るきっかけとなった動画でした!
関連記事
⇒音楽関係者が選ぶ本当に歌がうまい歌手ランキング
2016年10月21日金曜日
お茶の急須のゴムの役目・・・思考停止
最近ネットで話題になっていたから知っている人も多いと思います。
お茶の急須の注ぎ口にあるゴム。
そこには思いもよらぬ衝撃の事実が・・・
完全に思考停止でした。
ネットの記事を読むと
急須を出荷している人の話として、
注ぎ口が破損しやすいから
カバーの役割をはたしているとのこと・・・
しかも、つけっぱなしにすると
洗いづらさから雑菌が溜まる恐れがあるから
外してほしいと・・・
言われてみたら
「だよな・・・」
と気づくレベル。
どう考えても先端にゴムいらないもんな。
何かちょっと斜めにカッティングしてあって
思わせぶりな形しているからだ!
と逆切れしたい気分もあるけど、
納得するしかない。
斜めのカットは
注ぎ口の部分にゴムをはめやすくするためらしい。
最近、お茶ブームで
毎日急須を使っていたから
なおさら、こんなところにも気が付かない
思考停止の自分にがっかり。
毎日目にしていたんだから
せめて疑問をもとうよ。。。
と自分に言いたくなる。
そういえば、親もゴムを付けて使っていたな・・・
ということは
かれこれ相当長い期間目にしておきながら
何の疑問ももっていなかったことになる。
見えているようで見えていないことって
まだまだありそうですね^_^;
2016年10月19日水曜日
睡眠不足は10年殺し / 効果的な眠気覚まし法
睡眠不足が体に悪い。
そんなことは十分承知している。
10年殺しの秘法なんてものが
忍術にはあるって話を聞いたことがあります。
技をかけられたその場では
全くわからず、10年後にコロッと行ってしまう技。
睡眠不足も10年殺しの技の様で、
すぐに健康に悪いなんてことは実感できません。
実感がわかないから
ついつい寝不足をしてしまう。
でも、
朝からの眠気。
これだけは実感がわいてしまいます。
このブログを書いているまさに今がそうです。
眠いときに眠気を覚ます方法があります。
それを実証するために、
眠気を覚えつつ、この記事を書いています。
自分流の眠気覚まし法。
まずは、筋トレ。
腕立てと腹筋を軽くやります。
この器具を使います。
器具がある方がやる気が出るんです。
使っているのはこれです。
くわしくは画像をクリックすれば見れます。
濃いお茶か珈琲を飲む。
カフェインパワーです。
が、これはちょっと効き目薄いです。
珈琲はだいぶ濃くしないと
ガツンときません。
顔を洗う。
一瞬の目覚め。
これは長続きしません。。。
そんなものよりも
爆発的なパワーをもっているものがあります。
これ。
永吉矢沢。
そしてこれ。
ブルーハーツ
俄然、気合い入ります!
すぐに眠気が覚めましたw
みなさんも気合が入る音楽ってありますか?
情熱大陸のテーマソングなんてのも
おすすめです。
プロフェッショナル仕事の流儀のテーマソングも。
眠気に負けず頑張りましょー。
さんまのまんまで古館氏がプレゼントしたビタミン電子タバコ
さんまのまんまを見ていたら
すごく興味深い商品が出ていました。
古舘伊知郎さんが
さんまさんにプレゼントしていた
電子タバコの様なもの。
古舘さんの話では
どうも煙草のように吸うとビタミンが摂取できるらしい。
しかも、さんまさんが吸っている様子からは
しっかり水蒸気が出ていて、先端もLEDで赤く光っていました。
500回は吸えて、使い捨てだと。
自分も二十歳からタバコをスタートし、
間に数年ストップしていた時期もありました。
でも、煙草のメリットを感じていて
少量タバコを復活したんです。
1日5本くらいかな。
でも、こんな商品があるなら
ぜひぜひ試してみたいです!
名前はVITABON(ビタボン) だそうです。
ただ、レビューを見てみると故障が多いとのこと。
自分で買って送ってもらうほどは欲しくはないんですよね。
買うほどじゃないんですが、
もらえるなら欲しいというレベルの商品かな。
どなたか使ったことがある方
リアルな感想を教えてください!
関連記事
⇒タイ・バンコクでは電子タバコ禁止?
最終的に禁煙しました!
その記事です。
⇒我流でも効果的な禁煙方法
2016年10月18日火曜日
転職癖なんて恐れるな!
久々に元バンコク日本人学校の先生と再会した。
今は教師とは違う道に進み、
夢に向かって歩んでいる。
自分は昔から思っていたことがある。
一発で自分の天職に出会うことは奇跡であり、
転職は天職を見つけるためには
とっても有効だということ。
多くの日本人は
転職について否定的な意見をもっていて、
その否定的な意見にはあまり根拠がない。
転職癖がつく。
もったいない。
今からでは無理だ。
などなど。
否定的な意見が自分の経験から出ているなら
納得もできるけど、一回も転職をしたことがないのに
これらの意見を耳にする。
これは一般論。
個別の事例では
うまくいく転職もいかない転職もある。
でも、自分がメディアや友達から
聞いた話をもとにアドバイスをしてくれる。
うまくいかないよ!
ではなく、
「一般的にうまくいかない人が多いと
言われているらしいよ。」
が正しい意見。
一般論なら知人からアドバイスされる前から
自分も知っていたこと。
知った上で転職をしようとしているわけです。
だから、同じ情報源である一般論から
転職は良くないよと判断して
アドバイスをくれているだけかもしれないのに
その意見で消極的になる必要はない。
自分の人生だからこそ、
自分の判断で責任をもつ。
転職するとは自分にとって
これから述べるようなイメージがあった。
若いころに
両手に荷物をもった。
この荷物をもって歩いていたら
さらに良い商品と出会う。
返品はできない。
両手の荷物を捨てることで
新しい素敵な商品を両手にもつことができる。
上には上があるのでは?
それは当然、上には上がある。
でも、どこかで自分が納得する商品を
もつことができるわけです。
はじめて手にした荷物を好きになれ!
好きな部分を探せ!
転職を否定する人は
そういうことを言う人が多い。
自分は違う意見だ。
転職を逃げでする人は癖になる。
新しい荷物を手に入れたい。
そのためには今の荷物を手放す必要がある。
そのような転職なら癖にはならない。
教師から違う仕事につき、
イキイキとしている友人と会いながら
再確認した日だった。
今は教師とは違う道に進み、
夢に向かって歩んでいる。
自分は昔から思っていたことがある。
一発で自分の天職に出会うことは奇跡であり、
転職は天職を見つけるためには
とっても有効だということ。
多くの日本人は
転職について否定的な意見をもっていて、
その否定的な意見にはあまり根拠がない。
転職癖がつく。
もったいない。
今からでは無理だ。
などなど。
否定的な意見が自分の経験から出ているなら
納得もできるけど、一回も転職をしたことがないのに
これらの意見を耳にする。
これは一般論。
個別の事例では
うまくいく転職もいかない転職もある。
でも、自分がメディアや友達から
聞いた話をもとにアドバイスをしてくれる。
うまくいかないよ!
ではなく、
「一般的にうまくいかない人が多いと
言われているらしいよ。」
が正しい意見。
一般論なら知人からアドバイスされる前から
自分も知っていたこと。
知った上で転職をしようとしているわけです。
だから、同じ情報源である一般論から
転職は良くないよと判断して
アドバイスをくれているだけかもしれないのに
その意見で消極的になる必要はない。
自分の人生だからこそ、
自分の判断で責任をもつ。
転職するとは自分にとって
これから述べるようなイメージがあった。
若いころに
両手に荷物をもった。
この荷物をもって歩いていたら
さらに良い商品と出会う。
返品はできない。
両手の荷物を捨てることで
新しい素敵な商品を両手にもつことができる。
上には上があるのでは?
それは当然、上には上がある。
でも、どこかで自分が納得する商品を
もつことができるわけです。
はじめて手にした荷物を好きになれ!
好きな部分を探せ!
転職を否定する人は
そういうことを言う人が多い。
自分は違う意見だ。
転職を逃げでする人は癖になる。
新しい荷物を手に入れたい。
そのためには今の荷物を手放す必要がある。
そのような転職なら癖にはならない。
教師から違う仕事につき、
イキイキとしている友人と会いながら
再確認した日だった。
2016年10月16日日曜日
プミポン国王崩御から数日経ったバンコク|変な自由を求めるな
プミポン国王の崩御から数日経ったバンコク。
PS:ちなみに例外もある。
すでにタイにいて崩御を知って準備できない人。
どうしても金銭的に買えない人。
など。
街の広告は黒の画面になる。
電光掲示板が暗いだけで
街の雰囲気は結構かわるもんです。
テレビは国王の若かりし頃のVTRや
お寺に集まり悲しみに暮れる人々の映像など。
そして、スターバックスに来て
インターネットに接続しようとすれば
画面が白黒。
もちろん、人々の服装も黒が多い。
が、時々、おいおいどうしたんだ?
と思えるくらい派手な服装をしている人もいる。
観光をする人であっても
このインターネット社会で
国王の崩御の報道を聞いていない人は
いないんじゃないかって思う。
それでもあえて派手な服を着る
服装の自由を求める限りなき欲望には
全く賛同できない。
国民が喪に服しているんだから
その気持ちに
自分の自由を抑えて従うくらいの心が
あっても良いもんだろう。
タイの土地を踏ませてもらっているんだから。
PS:ちなみに例外もある。
すでにタイにいて崩御を知って準備できない人。
どうしても金銭的に買えない人。
など。
2016年10月14日金曜日
偉大なるタイのプミポン国王崩御|在位70年
タイに来て10年以上。
タイ在住年数が増えるに従い、
この日が来るかもしれないこと、
必ず来るだろうという思いは
強くなる一方だった。
そして、その日が現実となってしまった。
2016年10月13日。
プミポン国王の崩御
自分は日本人だけど、
長くタイに住んでいると
プミポン国王の偉業について
自然と耳にしていた。
が、断片的に耳にする偉業よりも
タイの人たちが国王を愛する様子を見ていたら
どれだけ偉大な国王かがより肌に染みてわかる。
言葉より確実に伝わるものがあったし、
そっちの方がよりリアルだった。
テレビでは数チャンネル回してみたけど
プミポン国王の過去の映像がずっと流れている。
嫌われる理由なんて塵1つもない。
愛される理由は語りつくせない
当然の偉大な国王です。
人が亡くなると、その人がどれほど大切だったか気付くという。
最初から大切さがわかっている人が亡くなれば、
気付きの重さはただただ重過ぎる。
在位70年ということは
ほとんどの人にとって今回のことは
初めての体験となる。
これからタイに何が起るのか。
そんなことはわからない。
何かしらの覚悟はしておく必要もあるかもしれない。
ただ、そんなことを考える余地も与えないほど
深く深く愛されるプミポン国王のご崩御は
タイ国民をただただ悲しみへ・・・
いや、自分も含め、タイを愛する人々を
深い悲しみへ・・・
ご冥福をお祈りすると共に
タイの平和を願ってやみません。
いやぁ、日本人であっても
さすがに悲しいな。
2016年10月13日木曜日
大和龍門という男
ちょっと夜更かししただけで
もろに次の日に影響が出る。
そんな歳になった。
さて、昔ガチンコというTOKIOの番組で
大和龍門という破天荒なおじさんが講師として出演していた。
その大和龍門さんを見ていて思ったことは
一つの道を究めようとする人は
そこで得た技術が体に染み込んで
生きざまとなっているということ。
例えば、
不良にあいさつをさせる場面があった。
不良たちはなかなか立たない。
その時の様子を見ていると面白い。
大和龍門は最初は
「立てよ!」と力で向かっていっていたのに
徐々に
「立ってくださいか?」
と声色を変え、
「おう!立ってください!これでいいか?」
と不良たちの周りを歩きまわり、
「立ってください!」と怒鳴りながら歩く。
で、立つと「おう!いいね」と
ちょっと力関係を対等に戻しつつ、
「おう!立ってください!立てぇ!」
「立ってください!立て!」
と徐々に「立て」を入れていくんです。
すると、立ってくださいに
不良は応じて立っているんですが、
意識的に「立て!」という言葉にも
応じていることになるんです。
でも、これは計算してやっているのではなく
剣の道で生きる大和龍門さんだから
微妙な力加減が本能的に読み取れるんでしょうね。
無刀の状態であっても
やっていることは
剣士なんです。
自分は剣の道には生きていないけど
このように何事にも真剣にぶつかっていれば
徐々に体得していけるものもあることでしょう。
1つ1つの行動を作業にしてしまわず
大切に生きながら、
自分の呼吸というか雰囲気というか
高めていきたいと思います。
もろに次の日に影響が出る。
そんな歳になった。
さて、昔ガチンコというTOKIOの番組で
大和龍門という破天荒なおじさんが講師として出演していた。
その大和龍門さんを見ていて思ったことは
一つの道を究めようとする人は
そこで得た技術が体に染み込んで
生きざまとなっているということ。
例えば、
不良にあいさつをさせる場面があった。
不良たちはなかなか立たない。
その時の様子を見ていると面白い。
大和龍門は最初は
「立てよ!」と力で向かっていっていたのに
徐々に
「立ってくださいか?」
と声色を変え、
「おう!立ってください!これでいいか?」
と不良たちの周りを歩きまわり、
「立ってください!」と怒鳴りながら歩く。
で、立つと「おう!いいね」と
ちょっと力関係を対等に戻しつつ、
「おう!立ってください!立てぇ!」
「立ってください!立て!」
と徐々に「立て」を入れていくんです。
すると、立ってくださいに
不良は応じて立っているんですが、
意識的に「立て!」という言葉にも
応じていることになるんです。
でも、これは計算してやっているのではなく
剣の道で生きる大和龍門さんだから
微妙な力加減が本能的に読み取れるんでしょうね。
無刀の状態であっても
やっていることは
剣士なんです。
自分は剣の道には生きていないけど
このように何事にも真剣にぶつかっていれば
徐々に体得していけるものもあることでしょう。
1つ1つの行動を作業にしてしまわず
大切に生きながら、
自分の呼吸というか雰囲気というか
高めていきたいと思います。
2016年10月12日水曜日
タイ人の仕事ぶりにイライラする自分【許す】
タイ人、日本人と一括りにして語ることは
あまり好きなことじゃないけど、
タイ人の仕事に対する取り組み方に
イラッとしてしまう自分に気づくことが多い。
ただ、どの程度の教育を受けてきたかで
大きく仕事への取り組み方ってものは変わるんだろうけど、
ここでは狭い話だけどコンドミニアムに限定。
タイのコンドミニアムにはオフィスがあって、
そこにはマネージャーと言われる
ちょっとした管理職みたいなものがある。
そのマネージャーなんだが、
仕事の仕方がどうも気にくわないわけです。
自分も仕事柄、午前中から午後にかけて
家で仕事をしていて、
お昼を買いに行ったり、
午後には息子のお迎えだったりと外出することが多い。
そのタイミングでマネージャーが携帯をいじりながら
煙草をふかしている姿を良く目にするわけです。
このベストタイミングで煙草を吸っているわけじゃなく、
きっともっともっと油を売っていて、
その中の何回かに自分が遭遇しているはず。
別にコンドミニアムがびしっと決まっていたら
文句もないんだけど、
まだまだ完璧とは程遠いほど粗が目立つから
イライラするわけです。
マンションの修理工に
自分のバイクをいじらせている。
勤務時間内に・・・
掃除も行き届いていない。
長い間壊れたままのところもある。
掃除が行き届いていないのは
掃除のおばちゃんたちが
談話しながら自分の持ち回りだけ
とっとと済ましてのんびりしているからだろう。
マネージャーがそんな状態だから
部下もタバコを吹かして休憩している姿を
時々見かける。
煙草吸ってないで
コンド内をもっと歩いて
改善点をメモれ!
オフィスに戻ったら
1つずつ対策を練れ!
と、内心考えながら
1人勝手にイライラしてしまっている。
文句でも言えばいいもんだけど、
ずっと住んでいる手前、
ことを荒立てるほどの思いの強さもない。
で、ついついイライラが表情に出てしまっている自分に気づく。
きっと相手にも伝わっているだろう。
険しい顔した日本人が
歩いていてなんか感じ悪いなと
思っているかもしれませんね。
が、徐々に思いが変わっている自分も
同時に存在しています。
まず、ここはタイであって
日本じゃないということ。
日本の仕事の基準が固定観念で
自分にこびりついていいます。
仕事というのは「こうでなければならない!」
という過労死をするお国柄の考え。
本当にそれがベストなんだろうかと
ちょっと迷う自分がいる。
仕事ってのは
もちろん責任をもって
ベストを尽くすべきだろうけど、
それは自分自身がそうであって
他人にまで自分と同じ基準を求めるのは
どうなのかなということ。
自分がこうでなければならない
と思い込んでいるから
他人に対しても
自分と同じ基準を求めて
イライラしてしまっているわけです。
人生は長距離走。
ちょっと他人のことも自分のことも
許してあげる必要があるのかな
なんて考えるのは歳のせいだろうか。
また、超高級コンドミニアムにでも住んでいれば
こんなことはないのかもしれない。
超高級コンドミニアムに住んでいないのは
自分の選択。
だったらそれに見合ったサービスに
満足すべきであって、
もっと高いサービスを求めるなら
もっと高いお金を払って
違うコンドに行けばいい。
そんな考えも浮かんでくる。
日本人は真面目過ぎる。
仕事に対してちょっとストイック過ぎる。
それは海外に出て
特に思うこと。
日本の良さでもあり、
自分を苦しめるもろ刃の剣でもある。
結論が出る話ではないけど、
もっと肩の力を抜いて生きても良いかな?
自分にも他人にも優しく。
精神的に健康。
と最近思うわけです。
あまり好きなことじゃないけど、
タイ人の仕事に対する取り組み方に
イラッとしてしまう自分に気づくことが多い。
ただ、どの程度の教育を受けてきたかで
大きく仕事への取り組み方ってものは変わるんだろうけど、
ここでは狭い話だけどコンドミニアムに限定。
タイのコンドミニアムにはオフィスがあって、
そこにはマネージャーと言われる
ちょっとした管理職みたいなものがある。
そのマネージャーなんだが、
仕事の仕方がどうも気にくわないわけです。
自分も仕事柄、午前中から午後にかけて
家で仕事をしていて、
お昼を買いに行ったり、
午後には息子のお迎えだったりと外出することが多い。
そのタイミングでマネージャーが携帯をいじりながら
煙草をふかしている姿を良く目にするわけです。
このベストタイミングで煙草を吸っているわけじゃなく、
きっともっともっと油を売っていて、
その中の何回かに自分が遭遇しているはず。
別にコンドミニアムがびしっと決まっていたら
文句もないんだけど、
まだまだ完璧とは程遠いほど粗が目立つから
イライラするわけです。
マンションの修理工に
自分のバイクをいじらせている。
勤務時間内に・・・
掃除も行き届いていない。
長い間壊れたままのところもある。
掃除が行き届いていないのは
掃除のおばちゃんたちが
談話しながら自分の持ち回りだけ
とっとと済ましてのんびりしているからだろう。
マネージャーがそんな状態だから
部下もタバコを吹かして休憩している姿を
時々見かける。
煙草吸ってないで
コンド内をもっと歩いて
改善点をメモれ!
オフィスに戻ったら
1つずつ対策を練れ!
と、内心考えながら
1人勝手にイライラしてしまっている。
文句でも言えばいいもんだけど、
ずっと住んでいる手前、
ことを荒立てるほどの思いの強さもない。
で、ついついイライラが表情に出てしまっている自分に気づく。
きっと相手にも伝わっているだろう。
険しい顔した日本人が
歩いていてなんか感じ悪いなと
思っているかもしれませんね。
が、徐々に思いが変わっている自分も
同時に存在しています。
まず、ここはタイであって
日本じゃないということ。
日本の仕事の基準が固定観念で
自分にこびりついていいます。
仕事というのは「こうでなければならない!」
という過労死をするお国柄の考え。
本当にそれがベストなんだろうかと
ちょっと迷う自分がいる。
仕事ってのは
もちろん責任をもって
ベストを尽くすべきだろうけど、
それは自分自身がそうであって
他人にまで自分と同じ基準を求めるのは
どうなのかなということ。
自分がこうでなければならない
と思い込んでいるから
他人に対しても
自分と同じ基準を求めて
イライラしてしまっているわけです。
人生は長距離走。
ちょっと他人のことも自分のことも
許してあげる必要があるのかな
なんて考えるのは歳のせいだろうか。
また、超高級コンドミニアムにでも住んでいれば
こんなことはないのかもしれない。
超高級コンドミニアムに住んでいないのは
自分の選択。
だったらそれに見合ったサービスに
満足すべきであって、
もっと高いサービスを求めるなら
もっと高いお金を払って
違うコンドに行けばいい。
そんな考えも浮かんでくる。
日本人は真面目過ぎる。
仕事に対してちょっとストイック過ぎる。
それは海外に出て
特に思うこと。
日本の良さでもあり、
自分を苦しめるもろ刃の剣でもある。
結論が出る話ではないけど、
もっと肩の力を抜いて生きても良いかな?
自分にも他人にも優しく。
精神的に健康。
と最近思うわけです。
2016年10月9日日曜日
カブトムシを買う時代に生きる。未来は何を買う?
息子がランパーンという場所で旅行したとき、
20Bで売っていたらしい。
カブトムシが20Bという日本円にすると約60円ちょっと。
日本のカブトムシの相場は都心で500円くらいかな。
それに比べたらかなり安いですよね。
昔の人が今の時代を見たら何と思うんだろう。
カブトムシを買う?
何考えてるんだ?!
水にお金を出して買っているなんてことを知ったら
笑われるかもしれない。
では、未来の人たちがするであろうことで
自分たちが驚くこともあるだろう。
今のまま大気汚染が進めば、
空気を当たり前にお金出して買っているかも・・・。
2016年10月8日土曜日
プロレスはやらせ!!なんて野暮なことを言う人へ
自分は中学の頃から
プロレスが好きで
特に三沢光春黄金期の全日は
毎回夜の日テレを本当に楽しみにしていた記憶があります。
プロレスはやらせ。
あまりプロレスを見ていない人に
そういってほしくない。
自分が長年見ていてわかっていることは、
前座ではやらせがある。かも^ ^;
が、正確に言うとやらせじゃないんです。
プロレス会場に来た人たちを楽しませる
会場を温める前座の様なお笑い要因的なものもある。
これはやらせという言葉じゃなくて
エンターテイメントだと思う。
では、タイトルがかかったような戦いはどうか?
これはプロレスというルールのもとのガチです。
ルールが他の格闘技と全く違うというだけ。
あくまでお客さんを最高に楽しませることが
洗練されたルールに盛り込まれているんです。
相手のかけた技は基本的に受ける。
よけられるでしょ?
じゃなくて、受けて耐える美学がルールなんです。
で、その美学にのっとって、
プロレス的によけるのはありになっています。
逃げるようによけるのはプロレスじゃないんです。
蹴りも本当に蹴るのではなくて
他の技へのつなぎとしての役割が強いんです。
だから、本気で空手家のような蹴りをしないんです。
でも、蹴りを得意技、個人の色にしている人は
空手の様な蹴りをすることはできるけど、
だからと言って、プロレスの美学からそれるような
蹴りはしないわけです。
60分一本勝負なんて試合をすれば
プロレス的美学に基づいた蹴りや投げをしても
確実に体力は本気で0になって
3カウントをとられています。
もう返せないというところになって
勝ち負けが競われている点ではガチ
というわけです。
プロレスは勝手に他の格闘技と同じだと思っている
あまりプロレスを知らない人にとってはやらせ。
でも、プロレスを知っていて、
しっかりとプロレスの戦いの美学を知っている人にとっては
ガチなわけです。
ルールを教えてくれよ!!
という声もあるかもしれないけど、
そのあいまいなところが面白いわけです。
2016年10月7日金曜日
カメレオンの変色の瞬間!|導かれて生きる
カメレオンの色が変わる瞬間をまじまじと見たことがなかった。
すっごく色の変化を見やすい動画を見つけたんで
見たことない人は一度は見ておいてもいいと思ってUPしてみた。
どうですか?
進化って何なんだ。
動物ってのは元々は地球上にいなかったんですよね。
で、徐々に進化を繰り返して
今の状態になったと。
こんな状態にどうしたらなるんだ!?
そう思いません?
色が変かした種が生き残る。
変化が多様な方がより生き残れる。
その結果として
今の姿があるんだろうけど、
そもそも初めに色を変化させようと
どうしたら思う?
そもそも深い思考をしているとは思えない。
神の見えざる意思があるとしか思えない。
自分は無神論者だけど
最終的には何かの力が働いていて
この姿へ導いたとしか思えない。
そう考えると今の自分も
何か見えざる力に導かれて
進んでいるんだろうか。
人間は思考する生き物だから
その力に抵抗して生きている気がする。
むしろ思考を止めて
脱力したときに思いつくことこそ、
自分が本当に進むべき「進化」の方向なのかもしれない。
スティーブジョブズが全への造詣が深く、
瞑想を日課にしていたようだ。
何も考えない瞑想という習慣があったから
自分が導かれる声に敏感になり
こだわって生きたのかもしれないな。
カメレオンの話から
どんどん横道にそれたけど
自分も振り返ると
何かに導かれるように今に至る。
本能、心の声に従って生きることも
大切なのかなと考えたわけです。
すっごく色の変化を見やすい動画を見つけたんで
見たことない人は一度は見ておいてもいいと思ってUPしてみた。
どうですか?
進化って何なんだ。
動物ってのは元々は地球上にいなかったんですよね。
で、徐々に進化を繰り返して
今の状態になったと。
こんな状態にどうしたらなるんだ!?
そう思いません?
色が変かした種が生き残る。
変化が多様な方がより生き残れる。
その結果として
今の姿があるんだろうけど、
そもそも初めに色を変化させようと
どうしたら思う?
そもそも深い思考をしているとは思えない。
神の見えざる意思があるとしか思えない。
自分は無神論者だけど
最終的には何かの力が働いていて
この姿へ導いたとしか思えない。
そう考えると今の自分も
何か見えざる力に導かれて
進んでいるんだろうか。
人間は思考する生き物だから
その力に抵抗して生きている気がする。
むしろ思考を止めて
脱力したときに思いつくことこそ、
自分が本当に進むべき「進化」の方向なのかもしれない。
スティーブジョブズが全への造詣が深く、
瞑想を日課にしていたようだ。
何も考えない瞑想という習慣があったから
自分が導かれる声に敏感になり
こだわって生きたのかもしれないな。
カメレオンの話から
どんどん横道にそれたけど
自分も振り返ると
何かに導かれるように今に至る。
本能、心の声に従って生きることも
大切なのかなと考えたわけです。
2016年10月6日木曜日
【生きる】懐メロは老兵へのカンフル剤
懐メロを聞くと胸がキュンとする。
ミュージックステーションの
ウルトラFES30th。
日本に影響を与えた曲トップ100。
観月ありさの14歳のデビュー曲「伝説の少女」とCM。
懐かしさがやばすぎますね。
音楽って素敵。
時の流れをここまでリアルに感じさせてくれるんですよね。
今の観月ありさが歌う姿を見て
自分も同じように歳を重ねていることも
リアルに感じる。
歳を重ねると徐々に新鮮さがなくなってきて
日々を積み重ねをそこまで意識することがありませんが、
時々懐かしい曲と共に時の流れをリアルに感じることができます。
緩みかけた装備を再度締め直し
老兵いざ出陣といった気合いをくれる。
懐メロにはそんなパワーがあります。
ちょっと落ち着いた感じの森高千里の気分爽快・・・
「森高も良い歳を重ねたんだなぁ」
なんてテレビのこっちで思うということは
自分自身も歳を重ねたということ。
いやぁ、生きているって再確認。
こうやって書いている間にも
小室サウンドの曲が流れたり、
ウルフルズだったり
イエモンのJAMが流れたり。。。
自分の青春時代の歌って最高だったな。
自分でも忘れかけていた
脳の奥の奥にあった曲が
その当時の思い出と共に
ごちゃっとあふれ出てくる感覚・・・
今の若い子たちも
自分らと同じような年代になったときに
「あのころは最高だったな」
とAKBでも思い出すんだろうか?
2016年10月4日火曜日
ごちゃごちゃ言ってないでやれ!ということ
当たり前のことを当たり前にやる。
当たり前のことをやらずに
色々愚痴を言っている人が多いものです。
洪水が嫌ならゴミ捨てない。
英語が話したいなら毎日勉強する。
英語難しいよな・・・
中学から何年間も・・・
義務教育の英語は・・・
いいからやれ。
何とかダイエット。
何とか・・・
痩せたいなら食べる量を減らして
消費カロリーを増やす。
以上。
子どもの勉強ができるように。
まずは子どもの学習机の上を整理。
連絡袋の中の溜まった手紙を処理。
毎日靴をそろえる。
学校の宿題はやりっぱなしにしないで
終わったら親がチェック。
改善点を伝えて実行させる。
当たり前のことを当たり前にやらずに
できないできないと言っても始まらないから。
大きなことを言う前に
目の前のことをコツコツやる。
1つずつ丁寧に生きる。
その様に生きていたら間違いはないはず。
弱い自分から逃げない。
やる。
自分にも言い聞かせつつ。
当たり前のことをやらずに
色々愚痴を言っている人が多いものです。
洪水が嫌ならゴミ捨てない。
英語が話したいなら毎日勉強する。
英語難しいよな・・・
中学から何年間も・・・
義務教育の英語は・・・
いいからやれ。
何とかダイエット。
何とか・・・
痩せたいなら食べる量を減らして
消費カロリーを増やす。
以上。
子どもの勉強ができるように。
まずは子どもの学習机の上を整理。
連絡袋の中の溜まった手紙を処理。
毎日靴をそろえる。
学校の宿題はやりっぱなしにしないで
終わったら親がチェック。
改善点を伝えて実行させる。
当たり前のことを当たり前にやらずに
できないできないと言っても始まらないから。
大きなことを言う前に
目の前のことをコツコツやる。
1つずつ丁寧に生きる。
その様に生きていたら間違いはないはず。
弱い自分から逃げない。
やる。
自分にも言い聞かせつつ。
2016年10月3日月曜日
未来の自分を変えるために大切なこと!
タイの洪水。
これは驚きの光景ではなく、
雨季には当たり前の光景。
ちょっと激しい雨が降れば
すぐに洪水が発生します。
どう考えても
洪水になる街は不便。
なんでそのままにするんだろうか。
結局は
問題が発生してからでは遅いんです。
雨季になってしまうと
下水の処理をしても
すぐに雨が降って汚れてしまうでしょう。
しかも下水を掃除しても
街にすぐにゴミが溢れるんで
そのゴミが下水に向かって
また洪水がすぐに発生します。
ということは
人の意識から変えていかなければならないんです。
しかも、大人になってゴミを道端に捨てることに
罪悪感を持たなくなってから教育しても遅すぎる。
今の洪水を改善したければ
子どもの教育から変えなければならないんです。
これって人間の普遍の原理だと思います。
今は過去の自分の価値観から起こる行動の結果。
昔、仕事終わりに居酒屋行って、
ひたすらルーティーンのように仕事をしていた
40代が会社に居場所がなくなってきても
当然のこと。
未来の自分に投資するつもりで
上司との居酒屋を最低限にして
自分のスキルアップのために勉強を続けていた人は
40代になって会社で必要不可欠の人になっているはず。
未来を変えたかったら
今の価値観を変え、
行動を変えるしかないんだと思います。
どれだけ未来の自分のために
時間を投資できるか。
タイの毎回変わらない洪水を見ながら
こんなことを考えていました。
タイの洪水に愚痴を言ってないで
今の自分を鍛えていかなければ!
2016年10月2日日曜日
キアヌリーブスの射撃訓練のレベルが高すぎる・・・
銃社会の是非の議論は置いといて、
キアヌリーブスの射撃訓練の動画です。
映画の役作りのためとはいえ、
ここまで本物の銃で上達するには
並々ならぬ訓練をしたはずです。
プロフェッショナル。
役者バカ。
こんな言葉を思いつきます。
自分がこれだと決めた道で
ひたすらその道を極めようとする。
そんな生き方ができるからこそ
キアヌリーブスさんは
ずっとハリウッドのTOPで活躍できるんでしょうね。
ちなみにキアヌリーブスは52歳です。
この動画のUP時点です。
銃を撃つ腕を見てください。
相当に鍛えられていますね。
ここにもプロ意識が出ている気がします。
自分も道は違えど
頑張らなければと思わせてくれる動画でした。
ファミコン世代には超懐かしい・・・|ミニファミコン発売
私たちファミコン世代には懐かしいカラー。
そして懐かしいフォルムが描かれた箱。
と思いきや情報通の方はすでにご存じですよね?
任天堂から2016年11月にミニファミリーコンピューターが発売になると!
しかも約6000円で30タイトルが入っているということ。
1タイトルあたり200円とリーズナブル。
昔なら1タイトルあたりでその程度の値段でしたよね。
内臓ソフトがまた良いセレクトです。
ドンキーコング
マリオブラザーズ
パックマン
エキサイトバイク
バルーンファイト
アイスクライマー
ギャラガ
イー・アル・カンフー
スーパーマリオブラザーズ
ゼルダの伝説
アトランチスの謎
ここまで11タイトル書きましたが、
どうです?
自分はすべてやったことありますし
外れが無いラインナップだと思います。
正直、アイスクライマー、エキサイトバイク
かなりやりたいです。
バルーンファイトも友達と戦って
燃えた記憶あるな・・・
グラディウス
魔界村
ソロモンの鍵
メトロイド
悪魔城ドラキュラ
リンクの冒険
つっぱり大相撲
つっぱり大相撲・・・
懐かし過ぎます。
確かナムコからでしたよね。
かなりやりこんだ記憶があります。
グラディウス・・・
上上下下左右左右BA
知る人ぞ知りますよねw
忍者龍剣伝
ロックマン2
ダウンタウン熱血物語
ダブルドラゴンⅡ
スーパーマリオ3
スーパー魂斗羅
ファイナルファンタジーⅢ
ドクターマリオ
ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会
マリオオープンゴルフ
スーパーマリオUSA
星のカーヴィー
これで30タイトルすべて。
個人的にはドクターマリオ
スーパーマリUSAを無くして、
ツインビー
ドラクエ3
を入れてほしかったな。
スーパー魂斗羅って知らないんで
スパイ&スパイとか。
キン肉マンも捨てがたい。
ワイルドガンマンもやりたいな。
なんて懐かしい記憶がよみがえってきました。
あぁ、日本にいたら買うな・・・
詳しくは
⇒ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピューター
関連記事
⇒バンコクでミニファミコンを発見!