2016年7月31日日曜日
【海外生活】良いことばかりとは限らない【タイ移住】
最近、日本の景気が悪いからか
若者に海外で生活することを勧める情報を目にする機会が増えました。
今、このブログを読んでいる人の中にも
海外で生活してみたいな
という若い人もいるかもしれませんね。
私も昔は、海外の情報をネットで探したくちでした。
海外で生活したい!
という気持ちが強くなればなるほど、
もう目線が先、先に行ってしまって冷静な判断がしづらいものです。
海外生活のマイナス部分をちょっと書きますが、
この海外生活のマイナスな部分を聞いて
情熱が消えるレベルなら
日本で暮らしていた方が良いと思います。
もし日本での生活が苦しいから
海外に出たいという発想をもっているとしたら危険です。
海外での生活が苦しくないなんてことはありません。
海外での生活だって十分苦しいですよ。
日本と同じようなことだってあります。
そもそも海外に行ったからといって、
現地のタイ会社で就職することができるはずもなく、
だいたいは日本人の経営する会社に
就職することになると思います。
苦しかった日本の会社勤めが、
場所を海外に変えただけで、
また同じ可能性だってあるのです。
残業あり。
仕事は日本人レベルの結果を求められます。
だからこそ、
日本の生活から逃げるように海外に行くのではなく、
海外で何をやりたいのか?
海外で何ができるのか?
そこが大切なんじゃないかなと思います。
日本が苦しいから海外に逃げるという発想ではなくて
海外で生活する目的をもっとはっきりさせる必要があります。
せっかくタイに来たのに会社と家の往復で、
海外らしい生活ができない人だって山ほどいます。
しかも、辛いのは、
会社に所属していないと労働ビザが手に入らないので
その会社に命綱を持たれているということです。
さらに酷いのは、
個人経営の会社に入ればビザすらもままなりません。
ノービザで影で働いている人だっています。
若くて海外思考の強い
情熱あふれる時期だったら良いのですが
徐々に歳を重ねて病気になったらどうしますか?
保険なければ盲腸手術だけで
数十万円がなくなることもあります。
そこまで考えて海外に来ている人は少ないものです。
さらに年金。
海外で生活していて
年金を日本で払うことができなくなれば
老後の心配が出てきます。
若いうちに海外思考で楽しく暮らせると思って
海外に出ても
将来ずっとその生活が続けられると思いますか?
その会社がずっとあるという保証がありますか?
海外で自分が所属している会社がつぶれるなんてことは
日本以上にあります。
しかも、歳を重ねれば転職も苦しい。
結局、日本に戻ることを選択する人もいます。
しかし、日本でも年を重ねての就職は難しいもの。
海外で生活することを煽る人がいますが、
若者を煽る前に
なぜ海外で働かなければならないのか?
というところを明確にすべきだと思います。
人に頼っているレベルの人の背中を押すことは
返って危険な気がします。
海外で生きたい人は
誰に何を言われなくても勝手に行動する。
それくらいのバイタリティがある人が
海外で生活できるんだと思います。
迷うレベルの人の背中を押すことは
とっても危険だと思います。
海外で生活したいと迷っている人がいたら
もう一度自分の心の中を見つめてください。
もし、タイ移住に関して相談したいという方がいたら
こちらも読んでみてください。
⇒タイ移住相談
【お父さんは愛の人】鉄拳さんのパラパラ漫画
ただただ涙をこらえることができませんでした・・・
自分にも痴呆症ではないけど
介護を必要とする父がいます。
なので、この鉄拳さんのパラパラ漫画が
自分の家族にも重なってしまって
心の奥から込み上げる涙をとめることができませんでした。
また、自分の一生は一度きり。
終わりがあることは想像できるけど
こうやって客観的に人の一生を見せてもらえるだけでも
「生きる」ことを見つめる機会になります。
人は必ず老いる。
自分も老いる。
別に将来の面倒見てもらう保険として
今を家族のために生きているわけではない。
でも、自分が将来面倒を見てもらわなければならなくなったとき、
今の生き方の結果として身内が優しい気持ちでいてくれたら
うれしいと思う。
今の生き方は正しいのか?
自分を振り返るきっかけにもなりました。
鉄拳さん。。。
いいパラパラ漫画に感謝です。
自分にも痴呆症ではないけど
介護を必要とする父がいます。
なので、この鉄拳さんのパラパラ漫画が
自分の家族にも重なってしまって
心の奥から込み上げる涙をとめることができませんでした。
また、自分の一生は一度きり。
終わりがあることは想像できるけど
こうやって客観的に人の一生を見せてもらえるだけでも
「生きる」ことを見つめる機会になります。
人は必ず老いる。
自分も老いる。
別に将来の面倒見てもらう保険として
今を家族のために生きているわけではない。
でも、自分が将来面倒を見てもらわなければならなくなったとき、
今の生き方の結果として身内が優しい気持ちでいてくれたら
うれしいと思う。
今の生き方は正しいのか?
自分を振り返るきっかけにもなりました。
鉄拳さん。。。
いいパラパラ漫画に感謝です。
スタバのメンバーカードの1杯無料サービス不発
スターバックスのメンバーになっていて
スタバカードで購入することがほとんど。
久しぶりにスタバに行くと
今月末までは1杯買うともう1杯フリーになると。
完全に虚を突かれた。
焦って思考が停止。
7月31日なので、もうこの機会を逃すと
フリーの権利は消えてしまうということになる。
そこだけは一瞬で考えることができた。
後ろに人が並んでいることもあり、
貰わなければ損という結論が出た。
0コンマの世界。
出した答えは同じものをもう1杯。
席について改めて冷静に考える。
・・・。
目の前にある2杯のカフェモカが
無言で何かを訴えてくる。
うん。
確かに2杯もいらないな・・・。
だったら、1杯をオレンジジュースとか
まったく別のものにすれば良かった。
連れもいない。
1人のスタバ。
たたずむ2杯のカフェモカ。
1杯を飲みほしたけど
お腹はけっこういっぱい。
食べ放題に似ている。
食べ放題って最後の最後は
食べ過ぎて後悔で終わることが多い。
まさかスタバで食べ放題気分を味わうとは。
もう1杯のサービスを
同じもので得ると
後悔することを学んだだけプラスだ。
強引にプラス思考で納得させるしかない。
次回、同じ場面に遭遇したら
絶対にオレンジジュースとカフェモカにする。
まだまだ伸びしろがありますw
2016年7月28日木曜日
無駄な時間を過ごしてしまいがちな人へ
生きていると
瑣末な欲求があって、
ついついムダな時間を過ごしてしまうことがある。
気付けているだけ幸せで
中には無駄な時間を過ごしている自覚もなく
過ごしている人もいる。
ただ、自分を振り返ってみると
忙しさやらストレスやら
何か自分の心に余裕がないときに
無駄な時間を過ごして息抜きをしていることが多い気がしています。
まずは心にスペースをとる。
これを第一に考えて生活を送っていこうと思います。
ただ、ここで大切なことは
この心のスペースに何を入れるのか?
心のスペースで何を考えるのか?
ということです。
この心にスペースができたところで
自分が心の奥から湧き上るやりたいことを
発見することが大切。
心の奥底から湧き上る
やりたいことがあるほど
瑣末な無駄な時間を過ごしてしまう自分と
決別することができます。
やりたいことを見つけた自分は
欲求レベルのやりたいことを我慢する
抑止力をもったことになる。
このやりたいことが見つかっていなければ
それは目の前にある瑣末な欲求に従ってしまっても
そうおかしなことではないと言えそうです。
だって、それ以外にやりたいことが無いんだから。
まずは心のスペースをつくって
やりたいことをもう一度見つめ直しておこうと
心から思った1日でした。
2016年7月27日水曜日
【期待外れ】バンコクISETANの日本祭り
日曜はバンコクのセントラルワールドプラザに行きました。
タイの縁日のようなものが開催されていて
ちょっと覗いてみました。
渋いスルメ売り。
買いませんでしたが、
目の前で伸ばし炙りながら販売する
昔ながらのスタイルに味がありますね。
息子のリクエストで綿菓子。
30b
砂糖1杯程度だから原価超安いですよね。
これを生み出した人はすごい商売人です。
セントラルワールド前は混雑していて移動が大変。
バンコクは道路から離れても渋滞が付きまといます(^-^;
バンコクの伊勢丹の5階で日本祭りがやっているという
ツイッター情報があり、それがセントラルワールドに来た真の目的です。
外のタイ縁日がにぎわっていたので寄り道後に
ISETANの5階へ。
すると、
やっていたのはスーパーボールすくいと
ヨーヨーすくいだけでした。
しかも、スーパーボールすくいも
ヨーヨーすくいも
非常に紐や網が壊れやすい・・・
1回20bでしたが、そりゃないよ!というくらい
すぐに破れるんです・・・
こんなの物理的に不可能ですよ。
せっかく連れてきたのにがっかりでした・・・
私は日本で祭りを経験して育ってきたのに
息子に同じ経験をさせてあげられない罪悪感のようなものを
このようなガッカリな経験をすると感じてしまう自分がいます。
もちろん、タイならではの経験もたくさんありますが、
日本の祭りを経験させてあげたいな・・・
バンコクのISETANの日本祭りのお陰で
いつか日本の本当の祭りを経験させてあげよう!
と強く心に誓った1日となりました。
2016年7月26日火曜日
バンコク中心部への自家用車通行規制について
バンコク週報の記事に興味深いことが書いてあった。
-----------------------------------------
運輸交通政策企画室(OTP)関係筋によれば、
運輸省がバンコク中心部で渋滞のひどい道路を対象に
自家用車の通行を規制することを検討中という。
具体的には、規制エリアを設定し、通行する自家用車から料金を徴収する、
乗り入れる車を減らすためエリア内の駐車料金を引き上げる
といった措置が実施される可能性があるという。
ただ同筋は、「バンコク首都圏の鉄道整備計画が完了すれば、
乗用車をやめて電車を利用する人が増えることが期待される」としている。
なお、今年のバンコクの朝のラッシュアワー(午前6-9時)と夕方のラッシュアワー(午後4-7時)における自動車の平均速度はそれぞれ15キロ、22キロとなっており、
前年に比べて若干悪化している。
---------------------------------------------------------------
自家用車の通行を規制することを検討中という。
具体的には、規制エリアを設定し、通行する自家用車から料金を徴収する、
乗り入れる車を減らすためエリア内の駐車料金を引き上げる
といった措置が実施される可能性があるという。
ただ同筋は、「バンコク首都圏の鉄道整備計画が完了すれば、
乗用車をやめて電車を利用する人が増えることが期待される」としている。
なお、今年のバンコクの朝のラッシュアワー(午前6-9時)と夕方のラッシュアワー(午後4-7時)における自動車の平均速度はそれぞれ15キロ、22キロとなっており、
前年に比べて若干悪化している。
---------------------------------------------------------------
バンコク週報より
焼け石に水どころか火に油を注ぐことにならなければよいが・・・。
というのも通行規制をすることで余計に渋滞が発生しそうな予感がするのです。
想像してください。あの混乱のバンコク中心部で通行する自家用車から料金を徴収する・・・
デパートの駐車場ですらもたもたしている車が多いんですよ。
街中で徴収したらどんなことになるか。
想像しただけで恐ろしい・・・
そんなことより
十字路で信号を守らない車への
罰則を重くして
マナー徹底が大切!
路駐の取り締まりが大切!
タクシーの一時停止禁止区域での乗降の取り締まりが大切!
そもそも、大通りへの抜け道がないことも大問題。
細かい路地がお金持ちの家への専用道路化していることを
無くさないと渋滞は永遠に発生する。
こんな壁がバンコク中心部で放置です。
寄りかかったら倒れそう。
これが倒れたらこの道はほぼ封鎖してしまうでしょう。
なんてことをここで書いても何も変わらないだろう。
各小学校でバンコク都知事に向けて
渋滞改善案の意見書でも出して
ニュースに取り上げてほしいところです。
とにかく、バンコクの渋滞は
経済的にも観光的にも大ダメージであることには変わりないから。
私がいる10年以上変わっていないどころか
酷くなっているし・・・
焼け石に水どころか火に油を注ぐことにならなければよいが・・・。
というのも通行規制をすることで余計に渋滞が発生しそうな予感がするのです。
想像してください。あの混乱のバンコク中心部で通行する自家用車から料金を徴収する・・・
デパートの駐車場ですらもたもたしている車が多いんですよ。
街中で徴収したらどんなことになるか。
想像しただけで恐ろしい・・・
そんなことより
十字路で信号を守らない車への
罰則を重くして
マナー徹底が大切!
路駐の取り締まりが大切!
タクシーの一時停止禁止区域での乗降の取り締まりが大切!
そもそも、大通りへの抜け道がないことも大問題。
細かい路地がお金持ちの家への専用道路化していることを
無くさないと渋滞は永遠に発生する。
こんな壁がバンコク中心部で放置です。
寄りかかったら倒れそう。
これが倒れたらこの道はほぼ封鎖してしまうでしょう。
なんてことをここで書いても何も変わらないだろう。
各小学校でバンコク都知事に向けて
渋滞改善案の意見書でも出して
ニュースに取り上げてほしいところです。
とにかく、バンコクの渋滞は
経済的にも観光的にも大ダメージであることには変わりないから。
私がいる10年以上変わっていないどころか
酷くなっているし・・・
2016年7月24日日曜日
自分の頭で考えて生きる
ポケモンGOが流行っているようで
ネットを見ていると嫌でもポケモンGOの文字が
目に飛び込んできます。
ブログを職業にしている人は
さっそくポケモンGOの攻略なんてことを
サイトにアップしている様子も見られます。
ググれ。
良く聞く言葉ですが、
自分は少しだけ気を付けるようにしています。
ネットに常につながっているからこそ
世の中は便利になって
わからないことがあると
すぐに調べることができます。
すぐに調べることができるからこそ
自分で考える時間が極端に減ってきているんじゃないかな
って思うんです。
なんでもすぐにネットで調べていたら
自分で考える力が
どんどん低下してしまうような気がします。
別にネットから離れようなんてことを言うつもりは
全くありませんが、
少しくらいは自分で考える時間を
意識的にもった方が良いんじゃないかなって思うんです。
そもそもポケモンGOとか
ゲームなんてものは
試行錯誤してやるからこそ
面白いんじゃないでしょうか?
すぐに攻略法を見てしまっては
面白さが半減してしまうし
そもそもやる意味ってなんなんでしょうか。
ゲーム以外でも自分で考えること
をしなければ、
知識は増えても
考える力が低下してしまう気がします。
人生の深い部分に関わることほど
調べてもわからない問題であることが多いです。
そんなとき右往左往してしまわないためにも
自分の頭で考える習慣を
今から少しずつ意識的に増やしていきたい。
そう思います。
本当に大切な本の存在感を高めるために
本を集めることに価値を見出す若かりし頃
読書が趣味で
家にはかなりの書物があります。
大きな棚2つ分、さらに机の横の棚も本で埋まっています。
若いころは自分が読んだ本を溜めることに
ちょっと価値を見出していました。
たくさんあることに疑問をもつ
でも、年齢を増すにつれて
たくさんある本に価値を見出すことができなくなってきました。
というのも、
読んだ本が全て血肉化しているかというと
けっこう覚えていない本もあったり、
再び読んでみると心に響かない本があったりということが
わかってきたからです。
大切な本が埋もれている
そんな中にも何回も読み返したい本が
結構眠っているものです。
ただ、自分の中であまり大切ではなく
2度3度と読み返さない本があるために
大切な本の存在感が薄れている気がしていました。
再読選読中
そこで地道ではあるんですが
再読して残す本と別れる本を
選別する作業をスタートしました。
かなり時間はかかりそうですが
再読はやはり新しい発見があって良いものです。
自分は本を読むときは
線を引きながら、思いついたことを
書き込みなんてしてしまうんで
古本屋には売れないんで
本当のお別れとなります。
が、本当に大切な本のためにも
頑張りたいと思います!
2016年7月23日土曜日
なぜ緊張しないのか?
教師をしていると
人から見られる場面で何かをすることが多いもの。
緊張していた日々
教師になりたての頃はいちいち緊張していました。
全校児童の前で話すとき。
保護者会で保護者の前で話すとき。
研究授業で他の先生の前で授業をするとき。
授業参観で保護者の前で授業をするとき。
こんなことがたびたびあります。
慣れというものもあるでしょうが
いつの頃か緊張しなくなりました。
授業参観でも、
雑誌の取材が塾に来ても
子どもたちから
先生は緊張しないの?
なんて驚かれたりします。
ほとんど緊張しません。
ちょっとは構えますが^_^;
これは慣れだけではなくて
意識的に緊張をコントロールしてきた部分もあります。
緊張しないための考え方
どうやってコントロールしてきたか。
それはちょっとした考え方です。
どんな考え方かと言うと
自分のできる範囲では全力で頑張るけど、
その結果がどう評価されるかは
自分がどうこうできる部分ではないから
こだわらない。
だから、あえて良く見せようとか
悪く見せようとか
そんなことは関係なく
今できることを全力で頑張るのみ。
準備はしっかり全力で。
あとは行動あるのみ。
評価は知ったこっちゃない。
ということです。
すると心は思った以上に軽くなるもので、
軽い心でやったときは
パフォーマンスも良いことが多く、
結果として評価も高いということが増えてきた
という実感があります。
評価をもとめる
逆に若いころに評価を気にして行ったことは
肩に力が入ってしまって自分らしさが無く、
かえって反省材料が多かったものです。
恋愛もそうなのかもしれません。
好かれようとして変にホットドックプレスとか
読んで行ったデートなんて
自分らしくなくてこっけいなもの。
自分が心からやりたいことだったり、
相手のことを評価なんて気にせず
本気で思いやったりした上での行動の方が
パートナーとも良い関係が築けるもの。
要するに・・・
今を大切に生きる
ということです。
ミニマリストという生き方について
ミニマリストってご存知ですか?
ここ半年くらい前から
ずっと気にはなっている言葉なんです。
ミニマリストとは
「持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人。
自分にとって本当に必要な物だけを持つことで
かえって豊かに生きられるという考え方で、
大量生産・大量消費の現代社会において
新しく生まれたライフスタイルである。」
これは知恵蔵から引用しました。
整理整頓が苦手な自分に嫌気があったんで
何とかと整理整頓系の情報を集めていました。
断捨離だったり、近マリだったり。
で、半年前にミニマリストという情報にたどり着いたというわけです。
物というのは存在しているだけで
情報を発していて、
無駄なものに囲まれていると
その物からの情報をキャッチしてしまって
自然と雑念にとらわれる。
なんてことを聞きましたが
一理あるなと思います。
広告だって情報が多すぎるより
すっきりとしていて
大きな文字でズバリお勧め商品が乗っていた方が目立つ。
それと同じように家の中でも
ごちゃごちゃすればするほど
本当に大切な物が埋もれていってしまう。
ただ、ミニマリストを調べていると
ちょっと行き過ぎかな?という感じもあるので
自分はミニマリストにはならず、
ちょっと雰囲気を真似る程度になれたらなと思います。
ただ、家族もいる身で家全体をするわけにもいかないんで
自分の周辺だけでもミニマリストの雰囲気にしていこうかな
なんてもくろんでみます。
洋服だって、
無駄な服があふれていたら
本当に好きな服の価値が薄れてしまいます。
本棚も同じ。
本を集め過ぎてしまうと
本当に大切な本が埋もれてしまいます。
人生において何が大切なのかを
しっかり考えられる空間を作りたいと思います!
ここ半年くらい前から
ずっと気にはなっている言葉なんです。
ミニマリストとは
「持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人。
自分にとって本当に必要な物だけを持つことで
かえって豊かに生きられるという考え方で、
大量生産・大量消費の現代社会において
新しく生まれたライフスタイルである。」
これは知恵蔵から引用しました。
整理整頓が苦手な自分に嫌気があったんで
何とかと整理整頓系の情報を集めていました。
断捨離だったり、近マリだったり。
で、半年前にミニマリストという情報にたどり着いたというわけです。
物というのは存在しているだけで
情報を発していて、
無駄なものに囲まれていると
その物からの情報をキャッチしてしまって
自然と雑念にとらわれる。
なんてことを聞きましたが
一理あるなと思います。
広告だって情報が多すぎるより
すっきりとしていて
大きな文字でズバリお勧め商品が乗っていた方が目立つ。
それと同じように家の中でも
ごちゃごちゃすればするほど
本当に大切な物が埋もれていってしまう。
ただ、ミニマリストを調べていると
ちょっと行き過ぎかな?という感じもあるので
自分はミニマリストにはならず、
ちょっと雰囲気を真似る程度になれたらなと思います。
ただ、家族もいる身で家全体をするわけにもいかないんで
自分の周辺だけでもミニマリストの雰囲気にしていこうかな
なんてもくろんでみます。
洋服だって、
無駄な服があふれていたら
本当に好きな服の価値が薄れてしまいます。
本棚も同じ。
本を集め過ぎてしまうと
本当に大切な本が埋もれてしまいます。
人生において何が大切なのかを
しっかり考えられる空間を作りたいと思います!
2016年7月21日木曜日
先延ばし癖は人生のマイナス。
先延ばし癖の理由
要領が悪いことが嫌いなたちでもあり、
効率が良いことが好きで
さらに楽できるなら楽したいという思いもある。
そこで、物事を先延ばしにして
まとめてできることはまとめるように行動していた。
先延ばし癖が足を引っ張る
が、そうすると
締切ギリギリになってしまって
返って効率が悪くなることがあった。
さらにギリギリになるとミスが増える。
さらに、精神衛生上も良くない。
何かしらの仕事を常に頭の片隅に置いておかなければならないから。
恐るべし先延ばし癖・・・
息子の学校の学費を払うのも
銀行が指定されている。
その場所を通るときまで
支払をとっておこうと思っていた。
何かのついでに通るときに
支払えば、効率が良い。
が、結局そのようなこともなく
支払日ギリギリになってしまった。
それでも悪あがきする自分がいる。
仕事に行くついでに払った方が効率が良いと。
が、ここで一気に頭の中を切り替えた。
即行動
効率が悪くても良いではないか。
ということで
速攻で支払に行くことにした。
何も銀行方面に予定が無くても
ただそのためだけに。
わかったこと
支払ってしまえば
効率が悪かろうが
心がすっきりと軽くなった。
効率が良いからと
仕事をまとめようまとめようとすると
返って仕事に追われている気分になる。
これからは多少非効率であっても
小さなこと、締切があるものは
どんどん前倒しでやって
心をスッキリさせていこうと思う。
2016年7月18日月曜日
バンコクの観光客がお土産を買う王道店「マーブンクローン」で値引き交渉する方法
姉が日本から来ていて
前日はタイのナイトマーケットの1つ
タラートロットファイに行きましたが、
若者向けの商品が多かったので、
今回は観光客の買い物の王道へ行きました。
超有名なショッピングセンター
MBKことマーブンクローンです。
久しぶりに行きましたが、
やはり何回行っても人ごみで人酔いしてしまって疲れます。
目の前に人が不規則に動くんで
視点がチラチラ動いて
クラクラしてくるんですよね^_^;
それにしても
私が背後について
買い物をしていると
値段がころころ変わるのがわかります。
初心者が買い物するときのコツ
買い物するコツがあります。
とりあえず、割引できることは大前提。
はじめから同じものを7袋買う予定だとしましょう。
まずは1袋を手に取って値段を交渉。
ここでちょい頑張ります。
観光客でも
ちょっと安くなります。
で、2袋買うからもうちょっと安くしてくれと
交渉します。
するとちょっと下がります。
そこで5袋買うからと交渉します。
2から5袋にアップするんで
さらに値引きしてくれます。
最後2個付け足して
この値段で!と強引に進めると
大概OKになります。
初心者でも交渉しやすい小出し戦法。
ぜひ観光客の方は
一気に買わないで
購入数を徐々に増やしながら
値段交渉してくださいね!
2016年7月17日日曜日
若者向けバンコクのナイトマーケット「タラート・ロットファイ(電車市場)」
買い物がしたいとのことで
自分も家から近いのに初めていく
ラチャダーにあるナイトマーケット
電車市場「タラート・ロットファイ」へ
木曜から日曜まで午後5時半から
オープンするという若者向けのナイトマーケット。
エスプラネードというラチャダーにある
ショッピングセンターの裏にあります。
で、行ってみたら確かに若者向け。
食事処は充実。
生演奏バーも充実。
そして衣類関係が充実。
観光客がお土産探しというより
タイの若者が集うナイトマーケット!
若者向けの洋服などを探している方は
ぜひ一度足を運んでみてください!
年なのか、病み上がりなのか
タラートロットファイは人口密度が高く、
人酔いしてしまいました^_^;
みなさんも水分補給には十分気を付けてくださいね。
自分も家から近いのに初めていく
ラチャダーにあるナイトマーケット
電車市場「タラート・ロットファイ」へ
木曜から日曜まで午後5時半から
オープンするという若者向けのナイトマーケット。
エスプラネードというラチャダーにある
ショッピングセンターの裏にあります。
で、行ってみたら確かに若者向け。
食事処は充実。
生演奏バーも充実。
そして衣類関係が充実。
観光客がお土産探しというより
タイの若者が集うナイトマーケット!
若者向けの洋服などを探している方は
ぜひ一度足を運んでみてください!
年なのか、病み上がりなのか
タラートロットファイは人口密度が高く、
人酔いしてしまいました^_^;
みなさんも水分補給には十分気を付けてくださいね。
2016年7月15日金曜日
寝る間際のイソジンは危険
失敗しました。。。
風邪をひいていたこともあり、
夜寝ながら
タイの薬局で買ったイソジンスプレーを
喉に噴射しまくって
そのまま寝てしまいました。
普通なら起きていて
唾などで自然と消えていくんですが
そのまま寝てしまったんで
喉がヒリヒリする感覚と共に
寝付いてしまいました。
きっと夜中ずっと自然乾燥に近い状態で
イソジンが喉に残っていたのでしょう・・・
朝起きると
喉がプロレスラーの本間さんばりに
ガラガラになってしまいました(;へ:)
教訓です。
寝る間際のイソジンスプレーは危険だと。
事を成せる人となせない人の違い
最近考えていることは
何かことを成す人となせない人の違いとなる
心のあり方についてです。
というのも40歳が近くなり
さらに教師という職業柄、
精神的にはかなり成熟したんじゃないかな
とは思うんですが、
まだまだ至らないところもあります。
人に話せないようなことも
少なからずあります。
でも、そんなときに考えるのが
できるかぎり「後ろめたい、やましい」ということが
心に浮かばない生き方をしたいということです。
というのも
若いころに後ろめたいことがありました。
きっとみなさんも何かしら1つくらいあるんじゃないでしょうか。
そのようなとき、
頭の中の片隅に
その後ろめたいことが
ずっと後を引いて残ってしまいます。
この頭の中に後ろめたいことが
残り続けている状態って
日常生活にかなりのダメージを与えるはずです。
頭の中20%に後ろめたい気持ちが
常に残っているなら日常生活は80%になります。
このように後ろめたいことが
増えれば増えるほど
余計なことばかり考えなければならず、
本当にやりたいことに
純粋に打ち込む心が疎かになってしまうと思うんです。
だから悪いことをしてしまった人が
懺悔や禊をして
罪を洗い落とすのは
心の中をカラにするためなんじゃないかな。
純粋に目標だけを考えることができる人。
やましいことに心を奪われてしまっている人。
ここに成功者と非成功者をわける鍵があるのかな
と感じています。
車の下で涼む犬。
人間っていろいろ考えているんだね・・・
息苦しくない?
と言っているようですw
今日もやましいことが無い
真っ直ぐな生き方をしようと心新たに!
2016年7月14日木曜日
バンコクの渋滞。自国民が諦めてはダメだ!
バンコクの渋滞問題。
語るには当たり前過ぎるけど
語らずにはいられない。
塾を経営している関係上
どうしてもバスで子どもたちをピックアップしなければならない。
渋滞のストレスはタイに住む人なら
みんな味わっているだろうけど
私もそのうちの一人です。
いつ襲ってくるかわらかない渋滞。
今日はどうだろう?
と気をもむ日。
そして見事渋滞だったときの
何とも言えないがっかり感。
子どもたちを待つ間のストレス。
自分にはどうしようもなく
完全に受け身だからこそ
ぶつけようのないストレス。
渋滞があまりにもひどいとき
耐えられなくなって聞くことがある。
ドライバーに聞く。
すると返ってくる答えは
「タイだから」
取引先のバイクタクシーの運転手に聞く。
10年タイに住んでいるけど
どうして変わらないんだろう?と。
返ってくる答えは
「タイだから」
この答えを聞くと
本当に悲しくなる。
自国民が諦めてどうするんだ!?
心から叫びたくなる。
自分たちは外国人だから
何もすることはできない。
ただ、バンコクの街が
生活しやすくなることを待つのみの身。
住まわせてもらっている身だ。
でも、その国で生まれて
生活している自国民が
「タイだから」という答えで
諦めてしまったら身も蓋もないじゃないか。
こんな考え方をみんなしているから
変わらないんじゃないか。
今日も帰り道でみかける光景。
雨の中、タクシーが客を乗車拒否。
そのやりとりの間中、後ろの車は待たなければならない。
渋滞のせいだろうか。
トイレを我慢しきれなかったタクシー運転手が
狭い路地の曲がり角で
車を止めて立ち小便。
その車を避けるために
みんながスピードを緩める。
自然と軽い渋滞が生まれる。
きっとこの渋滞は後ろに行けばいくほど
酷い渋滞と変化しているんだろう。
想像力の問題だろう。
倫理観の問題だろう。
タイに住んで10年以上。
タイの渋滞をタイだからと諦めず
どうにかしようという
気骨のある人が現れるのだろうか。。。
タイだから・・・
なんて言葉が自分も
喉の奥まで出かかっている。
変わってくれ。
タイ。。。
2016年7月13日水曜日
濁った心をもつ人間の方が素敵だ
テレビやニュースでは、
ちょっとでもミスした人間がいると
徹底的に叩きのめすかの如く報道していますね。
Twitterも炎上して、
間違った人を魔女狩りのようにつるし上げるような時代。
息苦しさを感じているのは私だけではないはず。
そもそも人間っていうのは濁った心をもった生き物では?
生まれたときは純粋かもしれないけど
社会にもまれるたびに濁ってくる。
この濁ることを否定しても仕方がない。
事実なこと。
でも、そのことを良しとしない自分もいて
だから清い水にしようと懸命に努力もしている。
が、水清ければ魚棲まずも真で
清すぎる水には人は近づきにくいんだと思う。
ましてや、人にものを教える立場の人は
適度に濁った心も併せ持っておく方が
子どもたちも住みやすく大切なのかなと思う。
人づきあいもそうで
聖人君子の様な人とは腹を割って話をしづらいもの。
清き水を目指すのは大切だけど
あまり潔癖になることなく
ゆっくりゆっくり
長い人生を味わいながら
徐々に浄化していけたらいいんだと思います。
自分が濁った人間だから、
濁った人間の気持ちがわかり、
「だよね。」って声をかけることができる。
迷い、戸惑う泥臭い生き方は素敵だと思います。
ちょっとでもミスした人間がいると
徹底的に叩きのめすかの如く報道していますね。
Twitterも炎上して、
間違った人を魔女狩りのようにつるし上げるような時代。
息苦しさを感じているのは私だけではないはず。
そもそも人間っていうのは濁った心をもった生き物では?
生まれたときは純粋かもしれないけど
社会にもまれるたびに濁ってくる。
この濁ることを否定しても仕方がない。
事実なこと。
でも、そのことを良しとしない自分もいて
だから清い水にしようと懸命に努力もしている。
が、水清ければ魚棲まずも真で
清すぎる水には人は近づきにくいんだと思う。
ましてや、人にものを教える立場の人は
適度に濁った心も併せ持っておく方が
子どもたちも住みやすく大切なのかなと思う。
人づきあいもそうで
聖人君子の様な人とは腹を割って話をしづらいもの。
清き水を目指すのは大切だけど
あまり潔癖になることなく
ゆっくりゆっくり
長い人生を味わいながら
徐々に浄化していけたらいいんだと思います。
自分が濁った人間だから、
濁った人間の気持ちがわかり、
「だよね。」って声をかけることができる。
迷い、戸惑う泥臭い生き方は素敵だと思います。
癒しと無防備
精神的に疲れているとき
癒しを求める自分がいる。
癒され方にも色々あるけど
こうして手乗り文鳥と一緒にいるとき
とっても癒される。
かごを開けると
真っ先に私のところに来る。
きっと自分のことを人間だと思っているんだろう。
そして、無防備な姿で眠りにつこうとする。
無防備な姿で
完全にリラックスした状態で
寄り添ってくる生き物に
癒しを感じるようだ。
同じ動物でも全く感情がわからず、
なついてもこないとそこまで癒しを
感じない気もする。
これって人間関係でも同じなんじゃないかな。
自分の子育てでも
赤ちゃんほど無防備な姿で
自分を頼ってくれる。
すると癒しを覚える。
だんだん成長するにしたがって
反抗期なんて迎えると
癒しなんて簡単な言葉では済まされないだろう。
大人になっても
このことを上手に使って
相手の懐に飛び込める人もいるようだ。
癒しと無防備
かなり密接な関係がありそうですね。
2016年7月12日火曜日
バンコク栄冠の世界渋滞ランキングワースト1位
最近のバンコクの渋滞はひどいと感じていたところ
2016年のGPSメーカーが調査した
バンコクが世界渋滞ランキングワースト1位の座を獲得していました!
最悪です。
まずは冷静に順位を見てみましょう。
1位 バンコク
2位 イスタンブール
3位 メキシコシティ
4位 モスクワ
5位 サンクトぺテルブルク
6位 ブカレスト
7位 重慶市
8位 深セン市
9位 広州市
10位 珠海市
11位 ロサンジェルス市
12位 成都市
堂々たる顔ぶれの中での1位。
まずメキシコシティを越えているというところが
ちょっと信じがたいです。
この渋滞レベルを越えてしまうとは
本当に救いがたいレベルです。
まず、バンコクは道路の作りが
子どもがつくったシムシティのように
通り難い。
変な一通に行き止まりばかり。
さらに公共交通機関が発達しておらず
学校の送り迎えに
車を使う。
信号が未だに警察官のボタン操作。
電信柱が曲がり角に邪魔するように乱立。
世界渋滞ワースト1位。
とるべくしてとった必然の結果。
この1位をこれからどれだけ
キープできるかに期待がかかります。
ません!
まだ寝られるという二度寝の幸福感
風邪をひいていたので12時前には寝る。
YOUTUBEでラジオを聞きながら。
いつの間にか寝ている。
喉が渇いて眼が覚める。
時計を見ると夜中の2時半。
冷蔵庫に行って
水を飲んでまた布団に。
この夜中の2時半に感じる
「まだまだ寝られる!」
という幸福感。。。
この気持ちは年に何回か味わえる。
40歳近くなっても
まだ味わえる二度寝の幸福感。
自然とまだ寝られる
を経験するためには
早く寝た方が良いのかな?
また味わえる日を楽しみに。
YOUTUBEでラジオを聞きながら。
いつの間にか寝ている。
喉が渇いて眼が覚める。
時計を見ると夜中の2時半。
冷蔵庫に行って
水を飲んでまた布団に。
この夜中の2時半に感じる
「まだまだ寝られる!」
という幸福感。。。
この気持ちは年に何回か味わえる。
40歳近くなっても
まだ味わえる二度寝の幸福感。
自然とまだ寝られる
を経験するためには
早く寝た方が良いのかな?
また味わえる日を楽しみに。
2016年7月10日日曜日
人は年齢で老いるのではない | 老いる原因について
年齢を重ねるごとに自分で感じることもありますが、
人が年齢を重ねるたびに聞く言葉から感じることもあります。
それは
歳をとることは能力が低下するということと
直結しているわけではないのではないか
ということです。
人は年齢を重ねるごとに
自分の記憶力が低下しているとか
運動能力が低下しているとか
自信の無い弱音をもらすことがあります。
でも、冷静に客観的に自分の生活を振り返ってみると
本当にそれは老いによる低下なのか?
という疑問が出てきます。
というのも生活を振り返ってみたら
学生時代を比べて
明らかに脳を使う時間そのものが減っているはずです。
それは老いではなく、
使っていないから低下しているだけなのだと思います。
運動能力も同じです。
子どもの頃は毎日のように走り回っていたし、
移動だって自転車だったはず。
それが次第に車やバイクになり
さらに走り回ることなんで
何かの機会がなければほとんどないはずです。
それは老いではなく
能力を使っていないからこと低下しているだけです。
老いを言い訳にすることなく
日常の仕事などと相談しながら
できる範囲で自分を鍛えていきたいと
40歳を前にして思っています。
人は老いるのではなく
自ら老いると信じて
そうなるように行動しているだけ。
しっかりと自分を高めていけるように
小さな努力を続けていけたらと
思っています。
PS:でも歳をとることは悪いことじゃないですよ。
そんな老いを肯定する記事はこちら
⇒「老いと向き合う」
人が年齢を重ねるたびに聞く言葉から感じることもあります。
それは
歳をとることは能力が低下するということと
直結しているわけではないのではないか
ということです。
人は年齢を重ねるごとに
自分の記憶力が低下しているとか
運動能力が低下しているとか
自信の無い弱音をもらすことがあります。
でも、冷静に客観的に自分の生活を振り返ってみると
本当にそれは老いによる低下なのか?
という疑問が出てきます。
というのも生活を振り返ってみたら
学生時代を比べて
明らかに脳を使う時間そのものが減っているはずです。
それは老いではなく、
使っていないから低下しているだけなのだと思います。
運動能力も同じです。
子どもの頃は毎日のように走り回っていたし、
移動だって自転車だったはず。
それが次第に車やバイクになり
さらに走り回ることなんで
何かの機会がなければほとんどないはずです。
それは老いではなく
能力を使っていないからこと低下しているだけです。
老いを言い訳にすることなく
日常の仕事などと相談しながら
できる範囲で自分を鍛えていきたいと
40歳を前にして思っています。
人は老いるのではなく
自ら老いると信じて
そうなるように行動しているだけ。
しっかりと自分を高めていけるように
小さな努力を続けていけたらと
思っています。
PS:でも歳をとることは悪いことじゃないですよ。
そんな老いを肯定する記事はこちら
⇒「老いと向き合う」
2016年7月9日土曜日
ハムスターの赤ちゃんを見ながら気合を入れて生きる。
わが家のハムスターが赤ちゃんを産んで
2週間程度たったかな。
あっという間に成長してきました。
特にピンク色の地肌が隠れ、
毛並が生えそろった時点で
すごく成長したなと思えるものです。
自分たちで巣の中を自由に動き回るようになって
餌をかじるようになりました。
まだ食べることはできませんが
ガリガリと食べる練習をしたら
またお母さんハムスターのところへ戻っていきます。
どんなに自由に動き回っていても
最後は母親の元へ戻って乳を飲んでからぐっすり。
人間より世代交代のサイクルの早いハムスターを見ていると
時の流れをすごく実感します。
だらだらしていたら
あっという間に時間は過ぎていくもの。
やるべきことをしっかりとらえて
頑張っていこう!
なんてハムスターを見ながら思う人なんて
そうはいないだろうな^_^;
でも、心の奥では本気で考えています。
40歳も近づき、
さすがに人生の折り返しを考えないわけには
いかないんです。
世代交代の早いハムスターを見ていると
自分も子へと世代交代をしていることを
思い出してくるんです。
よりよい世代交代目指して頑張ろうなんて
考えた日でした。
2016年7月7日木曜日
犬が喜ぶ犬マッサージ!
犬を飼っている方はぜひ見てください!
犬のマッサージです。
犬だって生き物。
動き回っていたら疲労が溜まるんですねw
至福の表情を見ていると
飼い犬にやってあげたくなるはずです!
どうでしたか?
犬は完全にリラックスしきっていますよね。
超気持ちよさそうに見えますw
犬と人間って本当に良いパートナーですよね。
本当にかわいいです。
そんな犬を食べてしまう国があるなんて
ちょっと信じられませんね・・・
自分は犬を飼っていないんですが、
犬を飼ったらやってみたいなと思って
みなさんに紹介しました!
ぜひ、犬を飼っているみなさん
マッサージしてあげてください♪
犬のマッサージです。
犬だって生き物。
動き回っていたら疲労が溜まるんですねw
至福の表情を見ていると
飼い犬にやってあげたくなるはずです!
どうでしたか?
犬は完全にリラックスしきっていますよね。
超気持ちよさそうに見えますw
犬と人間って本当に良いパートナーですよね。
本当にかわいいです。
そんな犬を食べてしまう国があるなんて
ちょっと信じられませんね・・・
自分は犬を飼っていないんですが、
犬を飼ったらやってみたいなと思って
みなさんに紹介しました!
ぜひ、犬を飼っているみなさん
マッサージしてあげてください♪
水は何杯も飲めないのにビールだと何杯も飲めるのはなぜか?
自分はアルコールが弱く、
飲み会ではビール1杯を飲んだら
後は主にコーラを飲んでいます。
コーラは2杯くらい飲んだら
もうお腹いっぱいになってくるんですが、
ビールを飲んでいる人って
2杯、3杯、もっともっといきますよね。
飲まない自分としては
水を何杯も飲むのは無理なのに、
どうしてビールだと何杯も飲めるんだろう?
と不思議に思っていました。
で、会計は割り勘となり、
全くせこい気持ちではないんですが
損した気分になることも。
小物感漂いますが、
さすがに飲む量が全く違いすぎるときは
気にはなります^_^;
ある番組でそんな疑問に
医者があっさり答えていました。
胃は消化をする役目で
水分を吸収はしないんです。
が、ある条件があれば
水分を吸収してしまうんです。
それがアルコールです。
胃はアルコールは吸収してしまうそうです。
で、その吸収するときに
水も一緒に吸収してしまい、
胃が空になるのが水と比べると早い。
胃が空になれば
また飲めるという仕組みなんだそうです。
水は吸収されず、
胃がパンパンになるんで
満腹感で飲めないとのこと。
なるほど。
知ったからと言って
自分の体質が変わるわけじゃないんですが、
気になっていたビールを何杯も飲める理由は
わかったのでスッキリした気持ちになれます。
ということで、
何杯もビールを飲んでいる人がいたら
アルコールが蒸発しているなんて思わず、
胃で吸収されていると思ってくださいね。
ちなみに豆知識
「湿気が多い日、雨の日に髪がごわついてしまう人の原因と対策」
ではでは。
飲み会ではビール1杯を飲んだら
後は主にコーラを飲んでいます。
コーラは2杯くらい飲んだら
もうお腹いっぱいになってくるんですが、
ビールを飲んでいる人って
2杯、3杯、もっともっといきますよね。
飲まない自分としては
水を何杯も飲むのは無理なのに、
どうしてビールだと何杯も飲めるんだろう?
と不思議に思っていました。
で、会計は割り勘となり、
全くせこい気持ちではないんですが
損した気分になることも。
小物感漂いますが、
さすがに飲む量が全く違いすぎるときは
気にはなります^_^;
ある番組でそんな疑問に
医者があっさり答えていました。
胃は消化をする役目で
水分を吸収はしないんです。
が、ある条件があれば
水分を吸収してしまうんです。
それがアルコールです。
胃はアルコールは吸収してしまうそうです。
で、その吸収するときに
水も一緒に吸収してしまい、
胃が空になるのが水と比べると早い。
胃が空になれば
また飲めるという仕組みなんだそうです。
水は吸収されず、
胃がパンパンになるんで
満腹感で飲めないとのこと。
なるほど。
知ったからと言って
自分の体質が変わるわけじゃないんですが、
気になっていたビールを何杯も飲める理由は
わかったのでスッキリした気持ちになれます。
ということで、
何杯もビールを飲んでいる人がいたら
アルコールが蒸発しているなんて思わず、
胃で吸収されていると思ってくださいね。
ちなみに豆知識
「湿気が多い日、雨の日に髪がごわついてしまう人の原因と対策」
ではでは。
2016年7月6日水曜日
バンコクの電線地中化計画。本気!?
バンコクの渋滞の酷さは世界第2位。
塾を経営する立場として
塾生が渋滞に巻き込まれることが
何よりも大きいストレス。
10年以上住んでいるのに
バンコクの渋滞はわかりやすいことにも
腹が立つ。
給料日が来ると渋滞。
車で遊びに行くから。
・・・。
金曜日。
週末に遊びに行くから。
・・・。
雨の日。
みんなタクシーに乗り
車が停まるから。
事故も増えるから。
・・・。
こんな簡単な理由なのに
10年以上何も変わらずに渋滞が続いているとは・・・
ダチョウ倶楽部のコントかと
突っ込みたくなります。
ここにきて恐ろしい情報を聞きました。
バンコク電柱地中化計画。
しかも5年以内に完成。
ほ、本気ですか?
本気ならぞっとします。
ビルゲイツがバンコクの電線が汚いと
ツイッターで呟いたのが発端だとか。
ちょっと気づくのが遅いのかな。
10年前から一般人ですら気づいていました^_^;
あの道路で地中化工事をスタートしたら
いったいどうなってしまうのか・・・
しかも5年以内って・・・
ドラゴンボールの精神と時の部屋があると仮定しての話すかね。
5年はちょっと短いんじゃないかなって思います。
下手に間に合わせようとすると、
安全面で問題が起きてきそうです。
こんな狭い道路で工事がでるのかな・・・
これで工事がはじまったら、
もう渋滞は・・・
考えたくありません( ;∀;)
塾を経営する立場として
塾生が渋滞に巻き込まれることが
何よりも大きいストレス。
10年以上住んでいるのに
バンコクの渋滞はわかりやすいことにも
腹が立つ。
給料日が来ると渋滞。
車で遊びに行くから。
・・・。
金曜日。
週末に遊びに行くから。
・・・。
雨の日。
みんなタクシーに乗り
車が停まるから。
事故も増えるから。
・・・。
こんな簡単な理由なのに
10年以上何も変わらずに渋滞が続いているとは・・・
ダチョウ倶楽部のコントかと
突っ込みたくなります。
ここにきて恐ろしい情報を聞きました。
バンコク電柱地中化計画。
しかも5年以内に完成。
ほ、本気ですか?
本気ならぞっとします。
ビルゲイツがバンコクの電線が汚いと
ツイッターで呟いたのが発端だとか。
ちょっと気づくのが遅いのかな。
10年前から一般人ですら気づいていました^_^;
あの道路で地中化工事をスタートしたら
いったいどうなってしまうのか・・・
しかも5年以内って・・・
ドラゴンボールの精神と時の部屋があると仮定しての話すかね。
5年はちょっと短いんじゃないかなって思います。
下手に間に合わせようとすると、
安全面で問題が起きてきそうです。
こんな狭い道路で工事がでるのかな・・・
これで工事がはじまったら、
もう渋滞は・・・
考えたくありません( ;∀;)
2016年7月5日火曜日
大和製作所の藤井薫さんから学ぶプロフェッショナルマインド
大和製作所の藤井薫さん。
ラーメンを研究する姿はまるで学者のようでした。
ガイヤの夜明けで、
「ラーメン店を経営するノウハウを
1週間38万円で学べる学校」
の特集をしていました。
その中で藤井薫さんを初めて知りました。
藤井さんはあらゆる名店の味を暗記していて、
生徒のリクエストに応じて味をミリ単位で指導できる
すさまじい技術をもっています。
その技術を惜しげもなく教え、
確実に1週間で秘伝をもってかえってもらいます。
麺の作り方、スープの緻密な分析。
さながら大学の実験室のよう。
緻密ゆえに一定の味を確実にキープできるノウハウ。
藤井さんのスクールは時代にマッチしているなと感じました。
機械の技術は向上している現代ですが、
人間の忍耐力は低下する一方です。
無駄な修行はしたくない。
そんなニーズは増える一方です。
ホリエモンもすし職人の修行は無駄だと
宣言していましたし、
私も全部無駄だとは思いませんが、
無駄が多いとは思いました。
だからこそ合理性を求めて
無駄な苦労は省く。
本当に今時の修行だと感じました。
修行というよりレッスンという言葉の方が合いますね。
根性論ではなく、
いかに合理的に創り上げていくか。
ただ、これはラーメン屋としてスタートラインに立つための話。
スタートラインに立ったら
根性論が大切になってくることも多いのが人生です。
その業界で生き残ることができる人数は限られています。
限られた人数の中に入るためには、
合理的だけではなく、
泥仕合を制するほどの努力が必要になってくることもあります。
そこに関しては、ここで述べていると
話が脱線しすぎてしまいます(^^;
とにかく、この大和製作所の
藤井薫さんから学ぶことは多くありました。
彼の言葉
「プロフェッショナルマインドをもて。」
心に響きました。
自分もこれからプロフェッショナルマインドを高めて、
子どもたちを合理的に育てていく視点も高めていこうと思います。
藤井薫さんには、
相手を確実に成長させるという
プロマインドを再確認させてもらいました。
ラーメンを研究する姿はまるで学者のようでした。
ガイヤの夜明けで、
「ラーメン店を経営するノウハウを
1週間38万円で学べる学校」
の特集をしていました。
その中で藤井薫さんを初めて知りました。
藤井さんはあらゆる名店の味を暗記していて、
生徒のリクエストに応じて味をミリ単位で指導できる
すさまじい技術をもっています。
その技術を惜しげもなく教え、
確実に1週間で秘伝をもってかえってもらいます。
麺の作り方、スープの緻密な分析。
さながら大学の実験室のよう。
緻密ゆえに一定の味を確実にキープできるノウハウ。
藤井さんのスクールは時代にマッチしているなと感じました。
機械の技術は向上している現代ですが、
人間の忍耐力は低下する一方です。
無駄な修行はしたくない。
そんなニーズは増える一方です。
ホリエモンもすし職人の修行は無駄だと
宣言していましたし、
私も全部無駄だとは思いませんが、
無駄が多いとは思いました。
だからこそ合理性を求めて
無駄な苦労は省く。
本当に今時の修行だと感じました。
修行というよりレッスンという言葉の方が合いますね。
根性論ではなく、
いかに合理的に創り上げていくか。
ただ、これはラーメン屋としてスタートラインに立つための話。
スタートラインに立ったら
根性論が大切になってくることも多いのが人生です。
その業界で生き残ることができる人数は限られています。
限られた人数の中に入るためには、
合理的だけではなく、
泥仕合を制するほどの努力が必要になってくることもあります。
そこに関しては、ここで述べていると
話が脱線しすぎてしまいます(^^;
とにかく、この大和製作所の
藤井薫さんから学ぶことは多くありました。
彼の言葉
「プロフェッショナルマインドをもて。」
心に響きました。
自分もこれからプロフェッショナルマインドを高めて、
子どもたちを合理的に育てていく視点も高めていこうと思います。
藤井薫さんには、
相手を確実に成長させるという
プロマインドを再確認させてもらいました。
マイブームの掃除。
最近のマイブームは掃除。
1日30分弱の掃除をしている。
全体をやろうとすると
心が折れるので
場所を決めて集中的に30分。
掃除をしながら
雑巾について思うことがあった。
雑巾は白より黒!
これは自分の鉄則。
黒の雑巾は埃がつくと白くなるんです。
この黒い雑巾が白くなる爽快感・・・
ぜひ試してみてください。
さて、今日は寝室にある本棚の1つを掃除。
本棚を前に動かして背面を掃除。
たまっている埃。
ふかふかのこんもりした埃。
くしゃみが・・・
こんな埃の溜まっている部屋で寝ていたとは・・・
鼻水が・・・
鼻炎もちなんで
掃除していると
鼻がムズムズしてきます。
手前に積んである本。
この本は本棚の裏からファイト一発的に救出。
読んでいない本もありました・・・反省。
矢印の部分にデッドスペースがあることに
あらためて気づき、
クリスマスツリーや家の修復で使うタイルなどを
しまって隠しました!
その分、若干部屋が広く。
思わぬ宝も本棚の裏から発見。
日本に住んでいたころ、
上の息子がお世話になった児童センターの方が
つくってくれた冊子。
こんなものが本棚の裏に隠れているとは・・・
しかも埃と共に・・・
掃除の大切さを心の底から痛感しました。
懺悔。
幸せな日々。1杯のカフェモカがあれば。
毎日の幸せの時間。
スーパーマーケットの一角にある喫茶スペース。
カフェモカが40B(約120円)でいただける。
こだわったコンセプトなし。
おしゃれじゃない。
かわいらしくミルクがデコられているわけでもない。
シンプルなカフェモカ。
このシンプルが好きだ。
先日、オフィスの近くにある
おしゃれな喫茶店に行った。
店主のこだわりがちりばめられたおしゃれ空間。
1杯カフェラテが100B(約300円)
とっても素敵な喫茶店だったけど
自分は1杯40Bのスーパーマーケットの一角に軍配。
おしゃれじゃない。
椅子のつくりも易い。
パン屋の一角。
人の行き来も激しい。
隙を見せるとハエが止まろうとしてくる。
でも、行き交う人々の喧噪の中だと
かえって読書が集中できる。
何か生きている感じがする。
せっかくバンコクにいるんだから
高い喫茶店に行くのも違う気がする。
東京でいい。
値段なんて関係ない。
自分の感性が好むスーパーの一角の喫茶スペースで
40Bのカフェモカを月から金まで毎日いただく。
大好きな読書と共に。
どんなに忙しくても。
最高級な幸せを感じる。
こうやって歳を重ねるのも悪くはないな。
2016年7月3日日曜日
天才ではないイチローから学ぶ生き方
今更ですがイチローが日米通算ヒットでピートローズ氏がもつ
元大リーグ最多安打記録4256を更新しました。
アメリカでは否定派の意見も目立っていますが、
私にとってはそんなことはどうでもいいんです。
何よりすごいことは
イチローが40歳を超えても現役でいて
さらに大リーグという厚い選手層の中で
未だにトップレベルで活躍しているという事実です。
イチローは自らのことを天才だとは表現されることを
好みません。
直観でプレーしているのではなく、
しっかりと自分の行動を分析する。
その分析に裏打ちされた理由を次の行動にいかす。
理論があるから再現性がある。
再現性があるからこそ
説明のつかない天才肌ではなく
努力で身に付けた技術であると言えます。
イチローは天才だから
あんなすごいことができるんだよ・・・
俺には無理。
という簡単な言葉でイチローの偉業を片づけることは
自分の努力不足の言い訳に過ぎません。
イチロー選手の
修行僧とまで形容されるほどの
圧倒的な練習量。
それが偉大な記録を支えているのは事実。
目標が明確になっていて
その達成に向けて一途に努力を継続できる。
さらに努力の方法を常に改善し続ける。
このプロセスを実行できる人は
どんな分野でも頭一つ抜けてくるものですね。
天ぷら職人の早乙女哲哉さんであれ
寿司の小野二郎さんであれ、
何か1つの分野で
徹底的に高みを目指している人は
本当にかっこいいと思います。
自分の生活を振り返ってみると
恥ずかしい限り。
右往左往。
いろいろなことに注意を奪われ、
目標達成に向けて使う時間は
彼らに比べると圧倒的に少ないです。
高みを目指しているなんて
口が裂けても言えません。
まずは生活を改善すること。
そこからスタートしよう。
考えさせられました。
イチローと同じ時代に生まれ、
歴史を直視できることは幸せなこと。
少しでも近づけるように
頑張ろうと心新たにしました。
2016年7月1日金曜日
自由に生きる。責任と共に。
世の中の流れに乗って大学に行く。
そんな無駄な生き方はない。
せめて大学で流れを自分で変えることができたら救いだ。
本当は大学以前にやりたいことが決まっていて
そのために必要だから大学に行くとならなければ。
やりたいことが無いから
とりあえず大学に行くなんて
なんてムダな4年間だろう。
なんてムダな学費だろう。
さらに奨学金を借りてまで
とりあえず大学に行き、
とりあえず行ったからサボる。
やりたいことも見つからず
ただ社会人になるのを避けた
延命のような大学生活。
その後、やりたくない仕事につき
奨学金の返済にきゅうきゅうし、
ネットで愚痴をこぼす。
そんな無駄なことを子どもたちには
させたくない。
やりたいことが見つかって
大学が必要ないんであれば
行く必要なんてない。
専門学校でも全く構わない。
イラストレーターになりたい。
専門学校行く。
安月給でアシスタントになった。
苦しい日々かもしれないけど、
やりたくない仕事で多少給料が良いより、
人生としては幸せなんじゃないだろうか。
しかも好きな仕事なら開花する可能性も高い。
自分から前のめりで努力もできる。
やらされている仕事は後ろめり。
仕事終わりを待ち望み、
週末を待ち望む生き方は寂しい。
やりたいことを見つけるために
我が子には自由な発想を大切に育てたい。
放置するのではなく
見守りながら自由を与えたい。
いろいろなことを通して
やりたいことを見つけてほしい。
どんな進路になろうとも
自分が好きならいいんじゃないか。
そう思う。
考えること、作業すること。
自分の生きる哲学みたいなものなんだけど、
生きるとは考えることだと信じている。
考えているからこそ生きている。
今日と明日の違いが明確にわかるから。
自分がやっていることが考えているのか
単純な作業なのかを意識して、
できる限り、無思考の作業を無くしたいと
思って生きている。
ふとしたとき、このことを忘れているからこそ
こうやって自分に言い聞かせるように
書いている。
だからこそ、
子どもたちにも伝えていきたい。
考えているの?
無思考で作業しているの?
考えることは辛いこともある。
自分と向き合うからこそ辛い。
作業はらく。
何も考えなくても
勉強した気持ちになる。
自分にも言える。
何もしなくても生きているつもりになる。
昨日より今日。
今日より明日。
日々成長するためには
自分がやっていることを
客観的に分析している必要がある。
そのためには思考が不可欠。
Are you thinking?