タイのバンコク在住15年から本帰国して日本で生活をスタートしました。タイと日本を生活の高低差で耳がキーンとなりながら日々の生活を綴ります。老後はタイで生活する予定です。
2025年6月28日土曜日
他人に迷惑かけない生き方
›
他人に迷惑をかけてはいけません。 教育に関わっていると良く聴く言葉。 が、迷惑をかけない意味って何かを考えていない人もいるような。 他人に迷惑をかけていけないのは何のためか? 相手のことを本気で思っているの? それとも、迷惑をかけて自分が嫌われたくないから? 相手のためか、自分...
2025年6月22日日曜日
ムダに消費しない取捨選択【手放す練習】~さて、片付けでもしますか~
›
手放す練習~ムダに消費しない取捨選択~ (ミニマリストしぶさん箸)を読んでみました。 子どものころから片づけが苦手で、 記憶の限り、母親も苦手だったようで、家の中が整理はされていても 物が多過ぎて圧迫感があったということを想い出します。 ただ、整理整頓ができていないと、 精神...
2025年6月11日水曜日
覚悟を決めて生きる【侍タイムスリッパ―】
›
侍タイムスリッパ―がAmazonprimeで公開されたので さっそく観てみました! 何となく広告などで内容は知っていましたが、 侍が現代にタイムスリップしたコメディー的な内容かな? と思っていましたが、確か何かの賞を受賞していたので、 そんな単純な映画じゃないんだろうなとは思...
2024年11月24日日曜日
思考も身体も縦横無尽。
›
まだ来ていない未来を憂い、 今目の前に広がる眩しい光に輝く木々を美しいと感じ、 過去の想い出を懐かしみ、 只今、珈琲の味を楽しむ。 思考も身体も縦横無尽。
2024年11月10日日曜日
とりあえず足元の今だけを見て、 ちょっぴり歩を進めるように生きる。
›
まだ来ぬ未来を抱えすぎ、その重さで息苦しくなる。 息苦しいなら無理に抱えず、 とりあえず足元の今だけを見て、 ちょっぴり歩を進めるように生きる。 すると少しは楽に生きられるのかもしれません。 未来に期待せず、悲観せず。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示