タイのバンコク在住15年から日本に帰国して生活の高低差で耳がキーンとなる日々

タイのバンコク在住15年から本帰国して日本で生活をスタートしました。タイと日本を生活の高低差で耳がキーンとなりながら日々の生活を綴ります。老後はタイと日本の2拠点生活…?

2025年10月13日月曜日

考えすぎない生き方──朝マックで気づいた、幸せの感じ方

›
休日を休日らしく過ごすための朝マック。 家にいると、日常の延長線上な気がするから、 あえて外に出て朝食をとってそのまま読書やら仕事やらを のんびりとやる。 これが自分が大切にしている休日の朝の過ごし方です。 で、毎週通うと目に飛び込んでくる景色の違いにも 少し敏感...
2025年9月28日日曜日

勉強だけで人は優れた存在になれるのか──本当に大切なことを考える

›
お仕事の関係で、 たくさんお勉強している人が偉いって 世界線で生きています。 でも、その世界線を信じてはいません。 例えば、図書館が人間だとします。 図書館が歩いていても それは人として優れているわけではないと思います。 ただ、知識が詰まっているだけ。 学校では道徳という教科があ...
2025年9月27日土曜日

ギニュー特戦隊から考える──体と心、どこに“自分”は存在するのか?

›
ふと考えたどうでも良い話。 ドラゴンボールという漫画で ギニュー特戦隊の隊長であるギニューは、 悟空が自分より強い、このままでは勝てないと判断すると ボディーチェンジの技をしかけ、 悟空の体と自分の体をチェンジしてしまいます。 すると悟空はギニューの体になり、 ギニューは悟空の体...
2025年9月9日火曜日

kindleカラーを買う。

›
息子には勉強などはどうでもいいので 本だけは好きになってほしい。 で、気軽に本を読めるkindleが良いとすすめる。 で、すすめるからには、自分が今使っている端末をあげると伝える。 なぜか。 それはkindleカラーが欲しいからw 自分を納得させる買う理由になるから。 ということ...
2025年9月6日土曜日

味わいながらの読書

›
昔からけっこう読書が好き。 子どものころは単に楽しんで読書していたけど、 年を追うごとに読書に自分の成長を絡めたくなってきました。 そこから、どんどん読書のスピードは落ちる一方です^^; でも、自分は読書って味わうものだって思っていて、 一行を味わって、自分に問いかけたり、 むか...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

■自己紹介

■自己紹介
バンコクの現地採用から塾・英会話・タイ語学校経営者になり、再び日本で暮らしています。タイや日本のことについて自由気ままに語っています。
趣味   :喫茶店で読書
好きな映画:バックトゥーザ
     : フューチャー
好きな人 :イチロー選手
     :ブルース・リー
     :明石家さんま
     :矢沢永吉
好きな言葉:人生は1度きり
好きな歌手:ミスチル,宇多田
     :チャゲアス,B'z

タイのラジオ【LIVE】

タイのラジオ【LIVE】
GreenWaveのLIVE放送

■■目次■■

  • 生活記 (366)
  • 人生観 (212)
  • 生き方 (183)
  • 仕事観 (74)
  • 新型コロナ (50)
  • 戯言 (47)
  • 悲しいこと (46)
  • タイへの苦情 (44)
  • 教育観 (40)
  • 日本的 (34)
  • 運動/健康 (34)
  • 海外で生活する (30)
  • おすすめできる本か (29)
  • バンコク日本人学校 (29)
  • 日本生活 (28)
  • マインド (27)
  • 見ておきたい動画集 (26)
  • 子育て観 (25)
  • ライフスタイル (23)
  • 豆知識 (23)
  • タイ生活で役立つ覚書 (22)
  • 衝撃 (21)
  • 疑問 (19)
  • 断捨離、ミニマリスト (18)
  • おすすめ商品 (17)
  • 危険 (17)
  • 尊敬する人 (15)
  • 父親として (15)
  • タイの食処 (14)
  • バンコクおススメの場所 (14)
  • 喜び (14)
  • 怒り (14)
  • 日常生活 (14)
  • やる気 (12)
  • バンコクの子どもの遊び場 (12)
  • 日本で味わうタイ (12)
  • 日本の良さ (12)
  • 未来 (12)
  • タイらしさ (11)
  • 新年 (11)
  • おすすめ (10)
  • タイの大気汚染 (10)
  • 想い出 (10)
  • テレビ (9)
  • 夢 (9)
  • 考え方 (9)
  • タイで感じる日本 (8)
  • タイおススメの場所 (7)
  • タイのおもしろ (7)
  • タイの風景 (7)
  • タイ帰国 (7)
  • タイ生活 (6)
  • 誕生日 (6)
  • バンコクの食生活 (5)
  • 勉強 (5)
  • 教訓 (5)
  • 日本のおススメ 食事処 (5)
  • 欲しいものリスト (5)
  • タイが好き (4)
  • タイのVISA (4)
  • タイの想い出 (4)
  • 人間観 (4)
  • 名言 (4)
  • 映画 (4)
  • 雑駁 (4)
  • タイ現採の善し悪し (3)
  • バンコクのショッピングセンター (3)
  • 人生論 (3)
  • 仕事 (3)
  • 子育て (3)
  • タイの猫カフェ (2)
  • 価値観 (2)
  • 夫婦 (2)
  • 宗教 (2)
  • 家族 (2)
  • 日本 (2)
  • 日本人 (2)
  • 決意 (2)
  • 独断と偏見の書評 (2)
  • 男の料理 (2)
  • 瞑想 (2)
  • 芸能 (2)
  • 面白い話 (2)
  • タイの問題 (1)
  • タイの曲 (1)
  • タイ生活費 (1)
  • 夫婦関係 (1)
  • 奨学金 (1)
  • 日本で見かけたタイ (1)

■■人気の投稿■■

  • バンコクのエカマイの観葉植物店でサンスベリア(虎の尾)を買う。
  • タイで任天堂スイッチを買う。
  • 超危険レベル!バンコクの大気汚染PM2.5
  • 好きなことを仕事にするためには自分の価値を高めなければならない
  • エムクオーティエでパスポート用の証明写真を撮る

更新記録

  • ▼  2025 (14)
    • ▼  10月 (1)
      • 考えすぎない生き方──朝マックで気づいた、幸せの感じ方
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (6)
    • ►  6月 (3)
  • ►  2024 (59)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (5)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (5)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (14)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2023 (46)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2022 (86)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (6)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (6)
    • ►  4月 (5)
    • ►  3月 (12)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (28)
  • ►  2021 (157)
    • ►  12月 (21)
    • ►  11月 (13)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (17)
    • ►  8月 (22)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (16)
    • ►  2月 (19)
    • ►  1月 (18)
  • ►  2020 (112)
    • ►  12月 (6)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (9)
    • ►  9月 (7)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (13)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (9)
    • ►  4月 (10)
    • ►  3月 (14)
    • ►  2月 (5)
    • ►  1月 (17)
  • ►  2019 (238)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (16)
    • ►  10月 (15)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (22)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (20)
    • ►  5月 (23)
    • ►  4月 (23)
    • ►  3月 (22)
    • ►  2月 (24)
    • ►  1月 (27)
  • ►  2018 (348)
    • ►  12月 (31)
    • ►  11月 (31)
    • ►  10月 (29)
    • ►  9月 (25)
    • ►  8月 (32)
    • ►  7月 (20)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (32)
    • ►  4月 (36)
    • ►  3月 (35)
    • ►  2月 (23)
    • ►  1月 (33)
  • ►  2017 (339)
    • ►  12月 (31)
    • ►  11月 (29)
    • ►  10月 (28)
    • ►  9月 (35)
    • ►  8月 (25)
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (27)
    • ►  5月 (27)
    • ►  4月 (19)
    • ►  3月 (24)
    • ►  2月 (31)
    • ►  1月 (32)
  • ►  2016 (285)
    • ►  12月 (25)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (21)
    • ►  9月 (28)
    • ►  8月 (30)
    • ►  7月 (31)
    • ►  6月 (23)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (19)
    • ►  3月 (25)
    • ►  2月 (28)
    • ►  1月 (21)
  • ►  2015 (90)
    • ►  12月 (22)
    • ►  11月 (30)
    • ►  10月 (29)
    • ►  9月 (9)
  • ►  2000 (1)
    • ►  1月 (1)

タイ語の独学ブログ

タイ語の独学ブログ

■おすすめリンク

  • タイ語独学勉強法
  • バンコク学習塾TJ☆ブリッジ
  • 子育てに悩む方に送るブログ
Powered by Blogger.