2017年4月4日火曜日

お客さまがいないとき、店員は座って良いか、悪いか。

お客さんが来ていないとき、
店員は座っていいのか?いけないのか?
という議論が日本であるらしい。


失礼だという人もいれば、
別にいいじゃんという人もいる。


みなさんはどう思いますか?
意見は一つにならないだろうと思うけど、
自分は座ってもいいじゃないかって思うんです。


誰の批判を気にしているんだろう。

お客さんがいないのに
座ってはいけないなんて、
いったいどういうことだろう。

もし、お客さんがいないときは、
品出しをしたり、
掃除をしなければいけないってルールがあって、
それを承知なら、
仕事をすればいい。


でも、アルバイトで、
自分の仕事がレジだと割り当てられていて、
お客さんがいないなら座ればいいと思う。

自己判断だ。

もし、お客さんがいないときの仕事ぶりによって
自分を評価されていて、
自分もその会社なり、お店で上を目指したいんだったら、
座らずに仕事すればいい。


それを他人が座るのは失礼だとか
言うのに違和感があるし、
そこを必要以上に気にして
行動を自主規制してしまっていることにも
違和感がある。


こうやって自主規制が強すぎる社会ってのは
息苦しい。


丁寧に接客することは
座らないことなんかじゃない。


笑顔で気持ちの良いあいさつしてくれるなら、
座っていたっていい。

ずっと立っていても
不機嫌な顔していたら
接客としてはダメだと思う。


座るか座らないかなんて
本当にどうでもよくて、
仕事の本質ではない。


本質を見ないで
うわべだけ見て評価するところが
どうも多い。


また、一部の批判を恐れて、
意見を言えなくなる風潮もおかしい。


テレビCMだって、
一部のクレーム入れる人のために
自主規制するなんて変だ。


実際にクレーム入れる人にあってみたらいい。

どうしてこんな人のために
へこへこ自主規制してしまったんだろう
って自分でおかしくなるような人が
必死でクレーム入れていることもあるだろう。


店員の座る、座らない問題も、
テレビの自主規制も、
どうか他人の評価を過度におびえるところが
原因な気がしてならない。


他人に過度に迷惑をかけていないなら、
迷惑かけるのはお互い様だし、
もっと自由に行動できる社会がいいと思う。
タイの電線

でも、私が住むタイの電線。
タイの電線

自主規制が無さ過ぎるのも問題だ・・・