2016年3月9日水曜日

東大生は使えない?使える?


昨日、たまたまテレビを見ていて、
東大生は社会人として使いづらいという番組があった。

東京大学


いろいろと議論されていたけど、
自分が思うのは「東大生」とひとくくりにするのは
ちょっと無理があるかな?
ということ。



社会人として使いづらい東大生もいるだろうし、
社会人として高い戦力になる東大生もいるでしょうね。




自分がテレビを見ながら考えていたのは
大きく2種類に分けられるんじゃないかなということ。



1)自分の頭で考えて、試行錯誤しながら試験の準備をして合格した人

2)大人から命令や指示されたことを真面目にこなして合格した人



社会人として使いづらいのは2番目の人たちだと思う。



ペーパーテストの内容は社会人として戦力になる知識ではない。
どうしても学力は高いけど社会人としての力が弱いという現状が出てしまう。
でも、学歴では優っているというプライドがあるから
他人との軋轢が生じてしまうのかな。



1番の人たちは確かに学力が高いけど、
自分で考えて成長してきた人たちだから
世の中に出て新しい課題に直面しても
自分の頭で考えて生きぬくことができる。
しかも、かなり高い壁を乗り越えるべき工夫と努力をしてきた人だから
社会人としてもかなりタフで高い戦力をもっている。
そんな感じがします。



あくまでテレビを見ながら思いついた主観だけど
自分の頭で考えてきたか、
他人の頭で考えてきたか、
ここが大きな分かれ目になってくるんじゃないかな。



どこの大学に出てようが、
中卒だろうが、
自分の頭でしっかり考えて生きてきた人が
社会で高い戦力になる人なんだと思う。



そんなことを考えた1日でした。



0 件のコメント:

コメントを投稿